• もっと見る
« ボランティアしたい! | Main | 広報»
祝 瀞峡めぐりの里 熊野川 オープン! [2012年07月10日(Tue)]
演劇 ウォータージェット船乗り場が新しく生まれ変わりましたexclamation×2

  昨年9月の台風12号豪雨災害で大きな被害を受けた新宮市熊野川町日足にある

  「瀞峡ウォータージェット船のりば」と「志古ドライブイン」が7月8日(日)に

  「瀞峡めぐりの里 熊野川」として新しくオープンしました exclamation×2

  ジェット船乗り場もドライブインも被害が大きく、再開までには相当時間がかかると

  思われました。昨年の12月22日からプレハブ店舗での営業は再開していましたが、

  建物の改修工事なども無事完了し、 「瀞峡めぐりの里 熊野川」がオープンしましたぴかぴか(新しい)
  
  完成式典後のオープニングイベントでは、和歌山県内の「ゆるキャラ」なども登場し、

  お祝いムードを盛り上げてくれました かわいい

被災直後の様子
  IMG_8313.JPG

  IMG 8314.JPG

「瀞峡めぐりの里 熊野川」
  @.jpg
  熊野新聞社提供

  P1010059.JPG  


 ゆるキャラと遊ぶ子どもたち 
  A.jpg
  熊野新聞社提供

 
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 17:20 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
新宮市へのアクセス情報 [2011年11月03日(Thu)]
電球皆さまからのお問い合わせに関して、現在の新宮市への公共交通でのアクセス、周辺の道路状況についてご案内します。下記のURLやお問い合わせ先をご参照ください。

◆新宮市内でのアクセス
●新宮市内及び周辺
新宮市内・新宮周辺については、熊野交通ホームページをご参照ください。
※熊野交通 http://www.kumakou.co.jp/ お問い合わせ先:TEL 0735―22―5101


◆新宮市への公共交通機関でのアクセス
●大阪・和歌山方面から
JRきのくに線は紀伊勝浦〜新宮間不通・代行バス運転中。
大阪方面から紀伊勝浦までの特急は1日2往復。
※列車代行(紀伊勝浦〜新宮)時刻表
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111101_bus.pdf

●南紀白浜空港・JR白浜駅方面から
南紀白浜空港・白浜温泉〜新宮へ熊野古道特急バスが運行中。
※時刻表(南紀白浜空港・JR白浜駅〜新宮駅)
http://www13.ocn.ne.jp/~meikobus/rosen/kumanokodou.express.10.7.new.pdf

●名古屋・三重方面から
JR紀勢本線は名古屋・亀山〜新宮間で通常運転中。
※JR東海 http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/index.html

●東京方面から
埼玉・東京・横浜から夜行高速バス運行中。
※時刻表(新宮・紀伊勝浦〜横浜・東京・大宮)
http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/nanki/time.html

◆新宮市への車でのアクセス
●大阪・和歌山方面から
阪和道・南紀田辺ICから国道42号・311号・168号線を利用。阪和道・和歌山ICから
3時間半〜4時間程度。

●名古屋・三重方面から
紀勢道・紀勢大内山ICから国道42号線利用。


◆和歌山県内国道・県道規制区間情報
県民相談窓口(道路)24時間対応 TEL:073−441−3111
和歌山県情報館 http://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html

◆三重県内国道・県道規制区間情報
三重県道路規制情報 http://www.douro.pref.mie.jp/

◆その他 
和歌山県側  国土交通省・紀南河川国道事務所道路管理課 TEL:0739−22−4564

三重県側  国土交通省・熊野建設事務所 TEL:0597−89−6142
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 15:31 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
通行止めが解除されました! [2011年10月23日(Sun)]
メガホン最新 道路情報!

 10月23日(日)に田辺市本宮町皆地地区で発生した土砂崩落による

 国道311号線の通行止めは、10月23日(日)午後5時に解除され、

 現在片側通行となっております。電球

 今後の道路状況については、和歌山県道路保全課までお問い合わせ下さい。

 電話 073−441−3111(24時間対応)
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 07:47 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
国道168号線の仮復旧について [2011年10月12日(Wed)]
   通行止めが解除されます電球

   国道168号線(新宮市五新〜新宮市熊野川町宮井間)で実施されている通行止めが

   10月14日(金) 午前6時に解除されます!

   一部片側通行交互通行区間があります。

   また、新宮市に大雨警報が発令された場合や道路管理者が必要と認めた場合は、

   再度通行止めとなります。 

   熊野川町方面への道路状況の問い合わせ先   
    ○ 県民相談窓口 (道路)=電話 073-441-3111(24時間対応)

    ○ 東牟婁振興局新宮建設部 用地管理課 =電話 0735−21−9654

                             代表=電話 0735−22−8551

     (以上、『熊野新聞』より抜粋)クローバー

   

 メガホン 熊野川サテライト行きシャトルバス(熊野川応援バスエール号)の
時間変更
について

   
   10月14日(金)に国道168号線の通行止めが解除になります。

   熊野川サテライトまでの所要時間が短縮されることに伴い、10月14日(金)から
   出発時間が変更します。

   新宮市福祉センター前を 午前8時 に出発します。車

   
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 20:15 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
大阪・田辺方面からのアクセスが改善されました! [2011年10月04日(Tue)]
本日より、田辺〜本宮をつなぐ国道311号線が仮復旧しました

これで、田辺〜本宮間は迂回路することなく快走できます。

田辺〜本宮間が約1時間30分弱
本宮〜熊野川町までの所要時間は約30分・・となります。

ただし
熊野川町の交通・道路事情により、こちらに来られる場合は
できれば、マイクロバス以下の車両のご利用をお願いしております。


まだまだ、たくさんのボランティアの力が必要です

どうか御協力をお願いします!
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 22:58 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
新宮市へのアクセス [2011年10月02日(Sun)]
新宮市への交通アクセスは以下の通りです(10月13日更新)。
10月14日に国道168号線が仮復旧しますので、その変更を反映しています。

◆お車の場合

新宮市災害ボランティアセンターまでのルートマップ
新宮市災害ボランティアセンター熊野川サテライトまでのルートマップ

熊野川地区内便利マップ

 新宮市内
 大阪・和歌山市方面から・・・阪和自動車道・南紀田辺ICから国道42号線へ。上富田町から国道311号線へ入り、田辺市本宮町で国道168号線へ。阪和道和歌山ICから3時間〜3時間半程度。

 名古屋・三重方面から・・・紀勢自動車道・紀勢大内山ICから国道42号線利用。

 新宮市熊野川地区
 大阪・和歌山市方面から・・・阪和自動車道・南紀田辺ICから国道42号線へ。上富田町から国道311号線へ入り、田辺市本宮町で国道168号線へ。和歌山ICから2時間半〜3時間程度。

 名古屋・三重方面から・・・紀勢自動車道・紀勢大内山ICから国道42号線で新宮市内へ。新宮市橋本から国道168号線へ。

 新宮市内と熊野川地区を直結する国道168号線が10月14日仮復旧。


◆列車の場合

 大阪・和歌山方面から・・・JRきのくに線は紀伊勝浦駅まで復旧。紀伊勝浦〜新宮間は代行バス運転中。なお、紀伊勝浦への特急は1日2往復となっています。
 現在の電車・代行バスのダイヤはJR西日本からのお知らせをご覧下さい。

 名古屋方面から・・・JR紀勢本線が新宮駅まで復旧しました。新宮以北は通常ダイヤで運転しています。
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 17:24 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)
9月14日 周辺の交通情報 [2011年09月16日(Fri)]

新宮市周辺の道路状況、新宮市へのアクセスについてお知らせします。


*周辺の交通状況*


(和歌山)国道・県道通行止め区間→和歌山県情報館http://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html


(三重県)国道・県道規制区間→三重県道路規制情報http://www.douro.pref.mie.jp/


(その他道路情報)                                             那智勝浦新宮道路上り線(新宮方面行き)は14日〜26日、応急復旧工事のため通行止め。新宮南インターチェンジ進入口も封鎖のため、下り線も同インターからの利用不可。


工事期間:14日(水)〜26(月)の午後9時〜午前6時(土、日、祝は規制なし)


迂回路:国道42号


問い合わせ先:紀南河川国道事務所道路管理課(Tel:0739−22−4564)


 


(熊野川方面への道路状況の問い合わせ)


□和歌山県側


県民相談窓口(道路)24時間対応 TEL:073−441−3111


東牟婁振興局新宮建設部用地管理課TEL:0735−22−8551


□三重県側


熊野建設事務所TEL:0597−89−6142


 


*新宮市へのアクセス*


□車でお越しの方


大阪方面から:42号線(168号線は三重方面からのみ通行可)


※通行止め・通行規制の影響で新宮市周辺道路で渋滞が発生しています。お車でお越しの場合は、乗り合わせるなどして渋滞緩和へのご協力お願いいたします。


□電車でお越しの方


紀勢線


17日から運行再開:白浜‐串本間


26日から運行再開(一部列車を除く):串本‐紀伊勝浦間、特急列車は1日2往復再開


□高速バス


三重交通 勝浦・南紀⇔横浜・東京・大宮線http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/nanki/time.html


(問い合わせ)


三重地区:三交予約センター TEL 059-229-5555(9:30〜18:00)

東京地区:西武バス座席センター TEL 03-5910-2525(9:00〜19:00)


※上記時間外の問い合わせ


(三重発) 三重交通南紀営業所   TEL 0597-85-2196


(東京発) 西武観光バス大宮営業所 TEL 048-643-5520


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


*受付から作業終了までの流れ


 

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 09:49 | 交通情報 | この記事のURL | コメント(0)