• もっと見る
« 市民活動 | Main | ボランティアしたい!»
9月29日 熊野川サテライトボランティアレポート [2011年09月29日(Thu)]

本日は、220名の方々がボランティアに来てくださいました。


活動内容は、主に泥かきや家具の搬出、家の中の清掃です。


活動した件数は19件でした。


本日ボランティア活動に参加されたボランティアの方にお話をお聞きしました。


ボランティアの方の声:家具などを運ぶ時、すごい量でどうなるかと思ったが、みんなで力を合わせたら終わることができてよかった。住民の方に涙を流してお礼を言われて、やって良かったと心から思った。


ボランティアの支援を受けられた方の声:これからは若い人の時代なので日本を背負っていってほしい。


ということでした。


明日も引き続き、泥かきや家具などの搬出、家の中の清掃をおこないます。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 18:01 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月28日 熊野川サテライトボランティアレポート [2011年09月28日(Wed)]

本日は、170名の方々がボランティアに来てくださいました。


活動内容は、主に泥かきや家の中の清掃です。


活動した件数は18件で、新規のニーズ件数は4件でした。


本日は、活動を終えて熊野川サテライトに戻って来られた方々にお話をお聞きしました。


大阪出身の方の声:活動をして少しでも役に立ちたいと思った。


和歌山市から県のバスで来られた方の声:ガレージの土砂の撤去作業は力仕事で大変だった。東北へボランティアに行った時、大学生がたくさんいたので、こちらでもたくさんの学生に来てほしいと思う。


ボランティアの支援を受けられた方の声:多くの方が来てくれてありがたい。こんなにもきれいになるとは思わなかったので、本当に嬉しい。


ということでした。


泥かきや瓦礫の撤去などのニーズもまだまだあるので、明日もその活動と家の清掃です。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 19:27 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月27日 熊野川サテライトボランティアレポート [2011年09月27日(Tue)]

本日は、平日にも関わらず187名のボランティアの方々が活動してくださいました。


活動件数は15件で、新規の要請は5件ありました。


ニーズ内容は、泥かきから、高圧洗浄機での洗浄や清掃が増えてきています。


本日の主な活動内容は、家の泥かきや家の中の拭き掃除でした。


今回は、和歌山大学の学生の方から話を伺いました。


学生:テレビで見ている映像と違って想像以上でした。家の天井まで水が浸かったとは信じられませんでした。作業が進まなくて少ししかお手伝いできなかったのが残念です。これからも自分ができることを続けていきたいです。


ボランティアの支援を受けられた方の声:大勢の若い方々が手伝いに来てくれて嬉しい、ありがたい。


ということでした。


明日も、泥かきや家の清掃などを行います。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 19:36 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月26日 熊野川地区ボランティアレポート [2011年09月26日(Mon)]

本日は、雨天のため活動は中止でした。


明日の活動は、引き続きニーズの要請があるので、家の泥かきや家具などの片付け、清掃などを行います。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 21:22 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月19日 熊野川地区ボランティアレポート [2011年09月21日(Wed)]

昨日熊野川地区のボランティア活動の内容は以下の通りです。


ボランティアセンターの活動人数は約100名の方が活動して頂きました。


昨日の主な活動内容は熊野川地区の住宅の泥だし・家具の片付けを実施しました。


地域でまだ必要とされているニーズは、熊野川地区はニーズがまだたくさんあるので、その対応に当たります!また、熊野川地区は、地デジ・携帯などの電波が入らないところが多く、台風などの情報が全く入ってこない地域があるようです。住民の方々は、とても怖がっておられ、早く情報が入ってほしいとのことでした。


●ボランティアの声


福井県在住 活動中に氷で冷やしたものがもう少しほしかったです。


 


○ボランティアの支援を受けた方の声


sansaro喫茶店 (V6人派遣) ボランティアに来ていただいて良かった。みなさん真剣に取り組んでくれて、とくに不満もなくとても大助かりでした。まだ片付けは残っていますが、重たい家具などを運んでもらい、とてもありがたかったです。


本日は熊野川サテライトは悪天候のため活動を中止します。


 

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 21:33 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月20日 新宮市災害ボランティアセンターより [2011年09月20日(Tue)]

本日は悪天候のため新宮市・熊野川ともにボランティアセンターの活動を中止いたします。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 09:07 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)
9月18日 新宮・熊野川地区ボランティアレポート [2011年09月18日(Sun)]

昨日の新宮・熊野川地区のボランティア活動の内容は以下の通りです。


ボランティアセンターの活動人数は281名の方が活動して頂きました。


昨日の主な活動内容は新宮地区、熊野川地区とも住宅の泥だしを実施しました。

特に熊野川地区はたくさんのボランティアが入るのは今日が初めてで、地元の方から喜んでいただきました。


地域でまだ必要とされているニーズは、新宮地区は出てきているニーズは概ね充足してきているが、拾いきれていないニーズがないか、洗い出しを実施していきます!


熊野川地区はニーズがまだたくさんあるので、その対応に当たります!


●ボランティアの声


たいへんだったが、これまで入れてなかった地域に入れて喜んでもらえてよかった。


○ボランティアの支援を受けられた方の声


たいへんありがたかった。励ましの声もかけてくれて元気づけられた。


今日は主に以下の活動をおこないます。


新宮地区はニーズの掘り起こしと対応します。

熊野川地区は引き続きニーズに沿って対応します。


現在、提供を求めている物資は以下の通りです。


土のう袋(相当数)、雑巾(相当数)、泥水を吸い上げるための大きなスポンジ(100枚)、作業用皮手袋(100組)、窓ガラスの水を落とすワイパー(ハンディタイプ、柄のついたもの50ずつ)、防塵マスク(100個)


物資受付先は新宮市野田1-1、新宮市災害ボランティアセンターです。

Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 23:14 | 未分類 | この記事のURL | コメント(0)