デイサービスセンターあけぼので
避難訓練を行いました

当日の訓練は
利用者さん9人、
デイ職員4名が参加して、
地震発生により台所から
出火したという想定でした
「地震だぁ!」の掛声で開始しました

先ずは
身の安全の確保です。素早く動いて
テーブルの下に隠れる利用者さん、テーブルの下に屈めない利用者さんは
座布団を頭に乗せて身を守っています



揺れが治まった後も大変です

台所のガスレンジが
燃えてるじゃぁないですか

デイの職員は消火器を手に持ち駆けつけます。「○○君は
119!××君は利用者さんを
裏庭に誘導して!」とテキパキと指示を出していました。
でも・・・
あれれ
慌ててるのか

火の元じゃなく、火の上部にホースを向けていますよ・・・

。
利用者さん達は自分で歩いて移動したり、職員さんからの介助を受けながら火元から遠い裏庭まで
逃げました。
訓練と言え、皆さん真剣に取り組んでいました

“
備えあれば憂いなし”ですね!



