• もっと見る
« ボランティア市民活動センター | Main | 日赤»
〜不審者対策研修〜 [2013年11月28日(Thu)]
〜不審者対策研修〜

011@.JPG

かわいい新宮警察署地域課かわいい 吉岡成生警部補パンチ他4名の警察官の方々を講師にお迎えし、ヘルパーを主に49名の職員が参加して不審者に対する護身術を学びました。グッド(上向き矢印)
ヘルパーの大半は女性ぴかぴか(新しい)ですので、みなさん真剣に聞き入っていました。女性の弱い力でも不審者から身を守る術をいろいろな状況を想定して教えてもらいました。グッド(上向き矢印)
・前から抱きついてきた場合あせあせ(飛び散る汗)
・後ろから抱きついてきた場合あせあせ(飛び散る汗)
・手首をつかまれた場合たらーっ(汗)
・壁に押し付けられた場合あせあせ(飛び散る汗)
・腕をつかまれた場合たらーっ(汗) など・・・・

最後の手段あせあせ(飛び散る汗)としては、普段から格闘技をやっていない女性ふらふらが、大きく力の強い男性をひるませるには人間の本能的に弱いところ、いわゆる急所を攻撃パンチするのが効果的とも学びました。
〜急所〜
・髪の毛
・目
・鼻
・あご
・のど
・みぞおち
・指
・股間
・ひじ
・ひざ などなど・・・
って言っても怖いですね・・・ふらふら

しかし!
弱者を狙う卑劣な犯罪者には立ち向かう!パンチ
自分の身は先ずは自分で守る!パンチパンチ


017実践@.JPG

011@.JPG

027手を.JPG
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 16:27 | 介護保険事業 | この記事のURL | コメント(0)