• もっと見る
«社協広報Assist4月号 | Main | 市老連総合スポーツ交流大会開催!»
生きがいと創造の事業開講式 [2012年04月04日(Wed)]
新宮市老人クラブ連合会「平成24年度 生きがいと創造の事業開講式」 かわいい
 
 今年も「生きがいと創造の事業」の開講式を行いました。

 この事業は昭和54年から実施していて、現在は書道社交ダンス、卓球など

 13教室を開講しています。今年は416名の方が受講生として申し込み頂いており、

 開講式には約100名が出席されました。

 新宮市長・市老連会長の挨拶、講師紹介などの式典の後、 「大地震と津波への備え」

 という演題で新宮市防災対策課の職員による講演を行いました。

 昨年の東日本大震災を受け、また近いうちに起こるとされている南海・東南海地震の

 ことを考えるととても身近な内容で、みなさんとても熱心に聞いておられました。

 いつ起こるか分からない災害に対する備えは、日々の積み重ねだと思います。

 こういった研修会を定期的に行ったり、地域での防災訓練にはできるだけ参加

 するように心掛けたいものです。

 今後も新宮市老人クラブ連合会では、会員が集まる機会を有効に活用し、防災に関する

 講話等を実施していきたいと考えています。

 ◆ 開講式の様子
  IMG_1181.JPG

講演会の様子
  IMG_1183.JPG

 
Posted by 新宮市社会福祉協議会 at 18:26 | 老人クラブ活動 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント