カフェ・ド・ゾロ [2009年08月02日(Sun)]
みなさんこんにちは美術館スタッフの 折原です。さて、今回は、生前 中本誠司がよく通っていたカフェとして、ご存じの方も多い、『カフェ・ド・ゾロ』のご紹介です   泉区にある、カフェ・ド・ゾロ。 創業から34年になる現在もJAZZや個展やグループ展など 定期的に開催しています。 ピアノの側には、小さなイーゼルにのせた(故)中本誠司の 70年代の砂の絵が掲げてありました。 店主の加藤氏に聞くと、中本より、開店祝いとしていただいたとのこと。副島(ソエジマ)さんがカフェ・ド・ゾロのギャラリーを扱っています。 ゾロに行けば、中本誠司の話がいろいろと聞けるかもしれません。 ぜひ行ってみてはいかがでしょう。●カフェ・ド・ゾロ仙台市泉区市名坂字町79 TEL 022-372-9911 定休日: 水曜 カフェ・ド・ゾロ マスターのブログ
|
Posted by
スタッフ折原
at 10:39 |
仙台 カフェ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
カフェ モーツァルトアトリエのご紹介 [2009年08月01日(Sat)]
みなさんこんにちは 美術館スタッフの 折原です。今日は、中本誠司の絵が飾ってあるカフェ&スタッフがいつもお世話になっている、カフェ・モーツァルト・アトリエをご紹介しますね〜
[カフェ・モーツァルト・アトリエ]● 仙台市青葉区米ケ袋に、カフェ・モーツァルト・アトリエ(旧仙台私立現代美術館)が 開店し8月でまる4年。 広瀬川を見下ろしながら、カフェを愉しむ場所として、全国からカフェ好きが集まる場所になり、週末はクラシックや様々なライブシーンで盛り上がりを見せています。
このお店の店主&フォトグラファーでもある善積建郎さんは、2005年7月に、 〜インド彼らの旅〜というテーマで、 中本誠司現代美術館でモノクロの写真展を開催してくれました。 ここモーツァルト・アトリエにも、彼の写真が展示されており、一緒に中本誠司の絵が飾ってあります。 以前、この場所が、仙台私立現代美術館だった頃、中本誠司が個展をやったことがありました。
くるべき場所に中本の絵が飾られ、美術館スタッフも開店祝いに絵をさしあげる事ができ、善積さんには感謝しております。
[カフェモーツァルト一番町店] カフェモーツァルト一番町店は、創業から32年。たくさんの人が若者やカップルが 全国から集う場所になっており、こちらも店主のこだわりの店内空間になっていて、 街のオアシスとまで言われています。
●カフェ・モーツァルト 仙台市青葉区一番丁3-11-14丸和ビル3F TEL 022.263.4689
●カフェ・モーツァルト・アトリエ 仙台市青葉区米ケ袋1-1-13B1F TEL 022.266.5333
カフェ・モーツァルト・アトリエ公式ブログ
|
Posted by
スタッフ折原
at 20:33 |
仙台 カフェ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)