ソーシャルブログセミナー@島根・松江
[2010年02月26日(Fri)]
今日は島根・松江で、日本ソーシャルブログ協会としての、初めての公式セミナーでした!
日本財団内で予行練習的なセミナーを2回ほど実施しましたが、対外的なものは今回が初。
記念すべき1回目というわけです。
日本ソーシャルブログ協会公式セミナー
「CANPANブログ作成講座(上級者編)」
日時:2010年2月26日(金)10:30〜12:30
場所:松江市市民活動センター
主催:ふるさと島根定住財団
既にCANPANブログを開設されている方がほぼ定員の10名ちょっと参加してくれました。
今日は、こんなことを説明しました。
ソーシャルブログとは、変化、そしてエンパワーメント。
ソーシャルブログは、お店。
どんな情報を出すのか。
NPOとしての情報発信の役割。
ソーシャルブログとして、読者を集める努力。
後半は、CANPANブログとして実際に活用出来る、いろいろなテクニックの解説。実際にパソコンを操作してしてもらいながら、説明いたしました。
さすがCANPANブロガーだけあって、CANPANブログの操作はお手の物。
でも、これまであまり使ったことのない機能やらで、皆さんが参考になったと、好評でした。
詳しくは添付の資料をご覧ください。
また、ご参加された「まつえ・まちづくり塾」の方が、セミナー会場から実況中継でセミナーの内容をまとめてくれましたので、こちらもぜひご覧ください。
山田泰久さんのCANPANブログ講座を受講
そして、セミナーの際に、最後にお伝え忘れていました。
奇跡は
あきらめないブログにしか
降りてこないのよ〜
byイワさん@ワンピース
以上です。
<本日ご参加の皆さんのブログ>
しまね子育ち子育て支援ネットワーク つながるネ!ットHP
NPO法人 竹でだんだんしまね
自然再生センター
ぽかぽか陽だまり
まつえ・まちづくり塾の日々
おやこ劇場松江センター
子どもNPOスタッフ日記〜おやこ劇場松江センター理事長ブログ〜
しまね子どもセンター公式ブログ
ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございいました。
日本ソーシャルブログ協会、会員募集中!!
※会員ご希望の方は、コメントにブログのURL等を書きこんでください。
山田泰久
日本財団内で予行練習的なセミナーを2回ほど実施しましたが、対外的なものは今回が初。
記念すべき1回目というわけです。
日本ソーシャルブログ協会公式セミナー
「CANPANブログ作成講座(上級者編)」
日時:2010年2月26日(金)10:30〜12:30
場所:松江市市民活動センター
主催:ふるさと島根定住財団
既にCANPANブログを開設されている方がほぼ定員の10名ちょっと参加してくれました。
今日は、こんなことを説明しました。
ソーシャルブログとは、変化、そしてエンパワーメント。
ソーシャルブログは、お店。
どんな情報を出すのか。
NPOとしての情報発信の役割。
ソーシャルブログとして、読者を集める努力。
後半は、CANPANブログとして実際に活用出来る、いろいろなテクニックの解説。実際にパソコンを操作してしてもらいながら、説明いたしました。
さすがCANPANブロガーだけあって、CANPANブログの操作はお手の物。
でも、これまであまり使ったことのない機能やらで、皆さんが参考になったと、好評でした。
詳しくは添付の資料をご覧ください。
また、ご参加された「まつえ・まちづくり塾」の方が、セミナー会場から実況中継でセミナーの内容をまとめてくれましたので、こちらもぜひご覧ください。
山田泰久さんのCANPANブログ講座を受講
そして、セミナーの際に、最後にお伝え忘れていました。
奇跡は
あきらめないブログにしか
降りてこないのよ〜
byイワさん@ワンピース
以上です。
<本日ご参加の皆さんのブログ>
しまね子育ち子育て支援ネットワーク つながるネ!ットHP
NPO法人 竹でだんだんしまね
自然再生センター
ぽかぽか陽だまり
まつえ・まちづくり塾の日々
おやこ劇場松江センター
子どもNPOスタッフ日記〜おやこ劇場松江センター理事長ブログ〜
しまね子どもセンター公式ブログ
ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございいました。
日本ソーシャルブログ協会、会員募集中!!
※会員ご希望の方は、コメントにブログのURL等を書きこんでください。
山田泰久
ブログにツイッターに、これからもよろしくお願いいたします。