”新しい合コン”円卓会議、発足!
[2010年10月11日(Mon)]
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
日本ソーシャルブログ協会の会員No.14町井さん、No.49安藤さん、山田の3名の発案で新しいプロジェクトが生まれました!!
それが、『”新しい合コン”円卓会議』
〜合コンを超えた合コン、それが新しい合コンの形「Social Cafe」〜

20世紀型の、単なる男女の出会いの場である合コンはもう終わり。
21世紀初頭の今、これからの”新しい合コン”の形が求められています。
最近、人々の支え合いと活気のある社会を創るための”新しい公共”などの概念が世の中をにぎわしています。
しかし、この閉塞した日本社会の突破口として”新しい公共”だけでよいのでしょうか。
これからは、世の中がよくなることと、自分の幸せを、同じ感覚で一緒に追及する行動や意識が重要になってきます。
いみじくも、新しい公共宣言の中で「企業自身にとっても、『経済的リターン』と『社会的リターン』の両方を追求していくことがより必要になっていく」と語られているように、個人が「恋愛的リターン」と「社会的リターン」の両方を追求していくことが必要になってきています。
そのようなことを考えた時に、我々に出来ることは何でしょうか?
それが「新しい合コン」の形を模索する、この円卓会議です。
20世紀の合コンが参加者の幸せを願って開催されていたものから、
21世紀の合コンスタイルはこれ!
わたし、あなた、そして、みんなの幸せをもとめる、“Social Cafe”
恋愛×博愛=Social Cafe
男女の出会いから、日本を大きな愛で包む
この閉塞した日本において、そんな合コンがもとめられているのではないでしょうか。
最後に、この”新しい合コン”円卓会議が目指すものを言葉にしてみよう。
〜〜〜
人々の支え合いと活気のある社会。
それをつくることに向けたさまざまな男女の自発的な出会いの場が「新しい合コン」である。
そこには、恋愛だけでなく、社会的イシューに対する参加者の「共感」と「コミットメント」が発動している。合コンも、世の中をよくしたいという人と人との絆を作る「協働の場」になり得る。
これから、「新しい合コン」によって「支え合いと活気のある」社会の支える人々を創出すれば、ソーシャルキャピタルの高い、つまり、相互信頼が高く社会コストが低い、住民の幸せ度が高いコミュニティが形成されるであろう。さらに、つながりの中で新しい発想による社会のイノベーションが起こり、「新しい成長」、そして「新しい家族」が可能となるであろう。
〜〜〜
この”新しい合コン”円卓会議の活動に参加したい方は、ぜひご一報ください。
ツイッターのアカウント@canpan2009まで、ぜひご連絡ください。
”新しい合コン”円卓会議 事務局
(日本ソーシャルブログ協会内に設置)
山田泰久
日本ソーシャルブログ協会の会員No.14町井さん、No.49安藤さん、山田の3名の発案で新しいプロジェクトが生まれました!!
それが、『”新しい合コン”円卓会議』
〜合コンを超えた合コン、それが新しい合コンの形「Social Cafe」〜

20世紀型の、単なる男女の出会いの場である合コンはもう終わり。
21世紀初頭の今、これからの”新しい合コン”の形が求められています。
最近、人々の支え合いと活気のある社会を創るための”新しい公共”などの概念が世の中をにぎわしています。
しかし、この閉塞した日本社会の突破口として”新しい公共”だけでよいのでしょうか。
これからは、世の中がよくなることと、自分の幸せを、同じ感覚で一緒に追及する行動や意識が重要になってきます。
いみじくも、新しい公共宣言の中で「企業自身にとっても、『経済的リターン』と『社会的リターン』の両方を追求していくことがより必要になっていく」と語られているように、個人が「恋愛的リターン」と「社会的リターン」の両方を追求していくことが必要になってきています。
そのようなことを考えた時に、我々に出来ることは何でしょうか?
それが「新しい合コン」の形を模索する、この円卓会議です。
20世紀の合コンが参加者の幸せを願って開催されていたものから、
21世紀の合コンスタイルはこれ!
わたし、あなた、そして、みんなの幸せをもとめる、“Social Cafe”
恋愛×博愛=Social Cafe
男女の出会いから、日本を大きな愛で包む
この閉塞した日本において、そんな合コンがもとめられているのではないでしょうか。
最後に、この”新しい合コン”円卓会議が目指すものを言葉にしてみよう。
〜〜〜
人々の支え合いと活気のある社会。
それをつくることに向けたさまざまな男女の自発的な出会いの場が「新しい合コン」である。
そこには、恋愛だけでなく、社会的イシューに対する参加者の「共感」と「コミットメント」が発動している。合コンも、世の中をよくしたいという人と人との絆を作る「協働の場」になり得る。
これから、「新しい合コン」によって「支え合いと活気のある」社会の支える人々を創出すれば、ソーシャルキャピタルの高い、つまり、相互信頼が高く社会コストが低い、住民の幸せ度が高いコミュニティが形成されるであろう。さらに、つながりの中で新しい発想による社会のイノベーションが起こり、「新しい成長」、そして「新しい家族」が可能となるであろう。
〜〜〜
この”新しい合コン”円卓会議の活動に参加したい方は、ぜひご一報ください。
ツイッターのアカウント@canpan2009まで、ぜひご連絡ください。
”新しい合コン”円卓会議 事務局
(日本ソーシャルブログ協会内に設置)
山田泰久