• もっと見る

コモンビートの中心から代表が叫ぶ!りじちょーブログ更新中!

特別なことじゃないダイバーシティ&インクルージョンの日常を切り取るNPO法人コモンビートりじちょー安達亮のブログです。平日は毎日更新しています!


NPOを知ってもらうこと〜NPOの教科書を読んで〜 [2015年04月14日(Tue)]
IMG_7231.JPG

こんばんは!NPO法人コモンビート代表の安達です。
通勤や出張の移動時間や休憩時間にはよく本を読んでいるのですが、今回はこちらをご紹介。
乙武洋匡さん、佐藤大吾さんが書かれた「NPOの教科書」です。自分がNPOに勤め始めた頃にあったらなー!って思う内容でした。私自身も事務局長として10年やってきましたので、独学でNPOについて勉強しました。団体のことを説明するときにも前提が既に誤解されている(たとえば非営利の考え方とか)ことが多くて、それを理解してもらうだけでも一苦労でした。

この本の目的を「NPOを知ってもらうこと」と佐藤大吾さんはおっしゃっていますが、本当にNPOという組織体のことを社会に知ってもらうことはとても大事なことだと思っています。私もコモンビートに参加される方々に向けて簡単にですが毎回NPO組織のことを伝えて、少しだけでも知ってもらおうという努力をしています。マイファーストNPOにコモンビートがなることが多いのもあるので、だからこそ説明する義務があると思っています。

ぜひNPOに関わる方々にはまずこの本を読んでいただければと思います。いろいろな事例をもとにわかりやすく書かれています。10年やっている私もとても参考になりました。まだまだ勉強せねばです!!

NPO組織を正しく理解していただき、その存在意義を確かなものにするためには、まずはNPO側からこういった情報を発信していくことが必要だと思っています。私もNPOに関わる身として今後も「NPO」についてこのブログでも発信していきたいと思います!!

> NPO法人コモンビートのWEBサイトはこちらから
プロフィール

あだちりょうさんの画像
あだちりょう
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ryoadachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ryoadachi/index2_0.xml