総会資料をリニューアル。未来のワクワクと成果を求めて。
[2015年03月17日(Tue)]

こんにちは!NPO法人コモンビートの代表の安達です。
3月はコモンビートの年に一度の総会が開催される時期です。NPO法人ですので、昨年度の活動を報告し、今年度の計画を発表し会員のみなさんの承認を得る必要があります。私たちは毎年、年次の報告書となる「総会資料」を用意しています。それを会員のみなさんに読んでもらい、議案に対する意思表示をいただきます。とっても大切な資料なのですが、もっと工夫できるところがあると思い、今年はその「総会資料」のリニューアルを行ないました!
昨年度までは、モノクロで40ページからなる冊子を印刷して郵送していました。ただ、残念なことに読んでもらえている人は少ないというヒアリング結果でした。そうであれば、読んでもらうための工夫をしなくてはいけないと思い、ここにもコモンビートらしく、「読んでワクワクするもの」であることを方針に掲げました。そして更に、「報告」というよりも「成果」をちゃんと伝えること、その成果から次年度にコモンビートはどんな活動をしてくのかをしっかりまとめようとリニューアルを敢行しました。
今年度の活動がこの冊子を見れば全てわかり、どう自分が活動に参加・支援でき、それが社会のための何になるのか(成果)を提示するべく製作に励みました。そして、未来にワクワクする冊子として、総会資料を「Future Book」というタイトルで製作するに至りました。
そして、コモンビートの活動を伝えるにはやはり躍動感のある写真をたくさん掲載したいという思いからカラー化、印刷経費や送料、紙資源使用量の削減を考えてPDF化、そしてWEB閲覧方式に変更。メールでお届けして、PCやスマホ、タブレットで閲覧していただく流れを構築しました。
会員向けのものなのでこちらでは公開いたしませんが、各所からかっこよいデザインで、中身を見てワクワクしてきた!という声も聞こえてきて、ひとまずのリニューアルはうまくいったかなと思っています。
上記で様々なリニューアル&コスト削減を行なった裏では、多くのボランタリー/プロボノな方々が手助けをしてくれました。やはり自分自身の想いを形にするには自分ひとりだけではできません。こういったリニューアル作業の影には必ず仲間の存在があります。本当にありがとう!
スペシャルサンクス:みんこ、オサ、Eちゃん、コモンビート事務局のみんな
今後も団体からの刊行物ひとつひとつにビジョン・ミッションを込めていきたいと考えています。全国に広がる会員のみなさんとしっかりと活動を作っていくために努力を続けたいと考えています!
> NPO法人コモンビートのWEBサイトはこちらから
タグ:総会資料 Future Book