• もっと見る

コモンビートの中心から代表が叫ぶ!りじちょーブログ更新中!

特別なことじゃないダイバーシティ&インクルージョンの日常を切り取るNPO法人コモンビートりじちょー安達亮のブログです。平日は毎日更新しています!


質問です!自分らしく・たくましいってどんな人? [2014年11月11日(Tue)]
IMG_6106.JPG

こんばんは!NPO法人コモンビート、代表の安達です。

コモンビートの目的は「表現活動によって自分らしく・たくましく生きる個人を増やし、多様な価値観を認め合える社会の実現」です。日々の活動でプログラムを展開して「自分らしく・たくましい人」を生み出して、彼らが社会を主体的につくっていくことを求めています。

先日31期九州100人100日ミュージカルプログラムのスタッフ研修で、運営するスタッフのみなさんにコモンビートのビジョン・ミッションを伝え、ミュージカルはそれを実現するための手段であると伝えてきました。その後、グループトークを行った時のテーマが「自分らしく・たくましい人ってどんな人?」でした。

自分たちがプログラムで生み出す、または自分がそうあるための人物象をみんなで考えてみました。

IMG_6107.JPG

・頼れる人、頼られる人
・自分のやりたいことを隠さない人
・言い訳しない人
・愛のある人
・自分をみつめられる人
・他人を知ろうとする人
・自分の価値観を持ってブレない人
・自分でしっかり立って生きている人
・自己主張をできる人
・アルデンテな人
・自分の弱さを知っている人
・貫ける人
・一人でも強い人
・自分は○○だ!と言える人
・人生を楽しみ続けている人
・軸のある人
・「我」が強い人、でも嫌われない人
・人の話を聞ける人
・周りに流されず自分で決断をする人
・コマな人(ずっと動かし続けることができる人)
・エゴイストな人、依存しない人、ワイルドな人

というような答えが返ってきました。

コモンビートの中でこの答えとして「正解」はありません。これは問いの答えとしてそれぞれが導き出したかもしれませんが、実はスタッフ自身が理想としている「自分像」なのかもしれません。スタッフとしてそれを追い求めていくこと、自信をもってその自分像を表現できるようになることが、「自分らしく・たくましく」なることなのではないかと考えています。

キャストよりも大きいマインドをもってこのミュージカルに取り組んで、その後の人生を歩む「成果」を生み出していってもらえればと思っています。それを支えられるように僕自身も「自分らしく・たくましく」を体現したいと思っています。

> NPO法人コモンビートのWEBサイトはこちらから
プロフィール

あだちりょうさんの画像
あだちりょう
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ryoadachi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ryoadachi/index2_0.xml