• もっと見る
« ボタ取材 2日目 | Main | ボタ調査隊 神谷!! »
<< 2008年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
K. Kashiwagi
ボタ取材 3日目 (03/10)
RSY事務局 松田
ボタ取材 3日目 (02/14)
柏木数馬
ボタ取材 3日目 (02/12)
日本財団 山田
編集会議開催 (01/11)
松田@RSY
「ボタ」ブログ始めます (07/11)
日本財団 山田
「ボタ」ブログ始めます (07/10)
最新トラックバック
 (07/12)
ボタ取材 3日目[2007年09月13日(Thu)]
今日は浜名湖へ。
こっちにも津波関係の地蔵があると言うので、息抜きがてら行く。

近くでゲートボールをするおじいおばあに話を聞くと、津波よりは海難よけの地蔵だった。
しかも「網に地蔵がかかってきたんだわ。だから奉ったのよ」とおじい。
そりゃすごいなあ。



お昼は釣りに来ていたおじさんにうまい店を教えてもらって食べに行く。
すぐ隣りが市場で、魚がうまかった。

昼過ぎには豊橋駅から電車に乗り、帰宅。

photo

11日に渥美郷土資料館の方に教えてもらった渥美の元漁師で書家の磯丸の全集を宿泊先の休暇村で発見!神がかり的な書を書くことで有名で、またよく効いたそうな。にしても。その呪が面白いのなんのって。蚊が来なくなる歌とか、乳が出る歌とか、住処を決める歌とか、髪の生える歌とか。眠くて死にそうだったのに、この本で一時間くらい盛り上がってしまった。

安政の地震で津波被害を受け、海岸近くにあった場所から少し山側に移転した常光寺。玄関の木が南国色やなー。やっぱ渥美はあったかい場所なんやね。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/rsybota/archive/9
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
事務局 松田様

貴重な情報提供、たいへんありがとうございました。その後の調査で、「漁師の網に掛かって海底から引き揚げられた石仏」やそれらに類似するものの存在が、予想以上にあることが判明しました。新居弁天公園のものが消失してしまったのは残念です。そちらの調査でも成功されることをお祈り致します。

              Kashiwagi
Posted by:K. Kashiwagi  at 2011年03月10日(Thu) 08:27

柏木数馬様

ボタブログへのコメントありがとうございました。

私たちが訪れたのは、静岡県新居町(今は合併して湖西市新居町になっていました)の新居弁天公園の中にあるお地蔵さんです。本名を「タカボタ地蔵」と言います。この名前でウェブを引くと他の方が撮った写真なども見ることができるようです。

私たちの取材時には旧新居町の役場HPに紹介されていたのですが、合併で消えてしまったようです。残念ですね。調査の成功をお祈りしております。
Posted by:RSY事務局 松田  at 2011年02月14日(Mon) 11:08

レスキューストックヤード担当者 さま

こんにちは。
「ボタ」調査に関するブログを拝見させて戴きました。
私、NPO法人アジア水中考古学研究所(http://www.ariua.org/
の調査員をしております柏木と申します。現在、我々研究所の方で(財)日本財団の助成により「海の文化遺産総合調査プロジェクト」と題しました考古学調査を実施しており、「海から引き揚げられた文化財」に関して情報収集をしております。
その関係で、ブログの中に書かれてります「浜名湖附近の海難除けのお地蔵さん」に関してお尋ねしたいのですが、具体的に浜名湖のどのあたりに所在しているものなのか、御教授願えますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

柏木数馬
Posted by:柏木数馬  at 2011年02月12日(Sat) 13:15

プロフィール

レスキューストックヤードさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/rsybota/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rsybota/index2_0.xml