• もっと見る

« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
≪オーヴェル/ヴェルフデイ≫ 令和7年度 第1回全体会議 [2025年05月30日(Fri)]


28(水)業務が終了してから、
令和7年度の全体会議を実施しました。

昨年度末にお話した今年度の方向性と、昨年度の実績報告
そして、その後はこういう時しかできない研修です。

「コグニサイズ」
せっかくヴェルフ棟上げて取り組んでいるので、
皆が出来るようにならないと意味がない!
そして、少しずつ良い成果も見られているから、継続してほしい!
そんな担当者の熱い思いを受けて、皆でコグニサイズ体験ぴかぴか(新しい)

頭と体を同時に動かすことの難しさ。
そして、同じことを繰りかえしていくと脳と体が慣れていってしまい
楽しさが薄れてしまうので
継続して試行錯誤していく必要性。
そんな話をしていました。

image0 (28).jpeg



そして、本日は「伝え方研修」昨年度に続き第2弾です。
〜リアルニーズを汲み取り、言語化する〜
ではリアルニーズって何?
ニーズを汲み取り、それを言葉にすることの難しさ。
そして、ニードとウォンツの違い。
演習を含めながら実施しました。
職員の皆さん楽しそうに会話が弾んでいました!
image0 (29).jpeg

image1 (15).jpeg
width="240" height="320" border="0" align="" alt="image1 (14).jpeg" />

image2 (9).jpeg


最後に、今言われている アサーティブコミュニケーションって何?

よくあるビジネスシーンで見られるような事例を基に
自分の意見をしっかり伝えつつ、相手の意見を尊重する。
攻撃的でもなく、受動的でもない
そんなコミュニケーションについて、勉強しました。

ボタンの掛け違いから、
ヒューマンエラーに繋がります。
それらが積み重なると、当然自分たちの仕事も増えていく一方です。
これを一人ひとりが意識する事だけでも立派な業務改善・効率化。
是非、意識しながら、今年度ヴェルフ棟皆で頑張っていきたいと思いますexclamation×2
image3 (2).jpeg
target="_blank">image2 (10).jpeg


Posted by ヴェルフデイ at 09:40 | オーヴェル | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ 傘のガーランド [2025年05月29日(Thu)]

5月の創作活動で傘のガーランドを作りました。今回はキッチンペーパーを折り染めで染めてみました!
2.jpg
3.jpg
6.jpg

梅雨の時期は憂鬱になりがちですが、こんな素敵な飾りがあれば、室内でも楽しい気持ちになれそうですぴかぴか(新しい)
Posted by アトリエ at 20:03 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】さくら組 クッキングの様子 [2025年05月27日(Tue)]

5月26日に人参の皮むきクッキングを行いました。
DSCF0022.JPG

ピーラーを使い、皮を剥き、食べられる部分もピーラーで切りました。
指を切らないように持ち方や使い方に気を付けながら削っていきます。
DSCF0028.JPG

DSCF0031.JPG

薄く切った人参はお湯でゆでて火を通します。茹でていると人参の匂いが
ほのかに香ってきました。
DSCF0039.JPG

今回はシンプルに醤油のみで味付けを行います。
袋に醤油と人参を入れて優しくもみ込みました。
DSCF0055.JPG

自分達で作った物は美味しいようで普段、人参が苦手だと
話している子もおかわりし、大好評でした黒ハート
DSCF0061.JPG
Posted by かみやま保育園 at 13:09 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
☆☆☆ローゼンホーム上山カフェ☆☆☆ [2025年05月26日(Mon)]

こんにちは。ローゼンホーム上山です。
昨日、地域の方もお招きしてローゼンホーム上山カフェ(認知症カフェ)を開催しましたぴかぴか(新しい)
今回は日曜開催という事もあり、多くの方にお越し頂きました。
テーマは『訪問診療の患者さん 気になる症状ベスト3』とし、
お家でお元気在宅クリニックの高野院長と柏木看護師、SOU訪問看護ステーション市川の小坂看護師に講話を頂きました病院
皆さん、熱心に聞いていらっしゃり、気になる事はとことん質問されていました。
DSCF5643.JPG
Posted by ローゼンホーム at 19:02 | ローゼンホーム上山 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 にじみ絵 [2025年05月25日(Sun)]

施設内オセロ大会 [2025年05月24日(Sat)]

Posted by かがやき壱番館 at 09:51 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
入浴機器検討 [2025年05月22日(Thu)]

こんにちはぴかぴか(新しい)ローゼンヴィラはま野です
先日、入浴機器の検討で実際に職員が体感してきましたexclamation×2
利用者さんが気持ちよく入浴できるよう、そして職員の「働きやすさ」も視野に入れながらの体感でしたグッド(上向き矢印)
美浴.jpg

Posted by RVはま野 at 14:27 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 外出行事「アンデルセン公園」 [2025年05月21日(Wed)]

≪ヴェルフデイ≫紫陽花のマグネット [2025年05月21日(Wed)]



本日のレクは・・・
「紫陽花のマグネット」作り。
どんなのつくるのかな〜と思ってましたが

和気あいあいと賑やかに作ってるな〜と思っていたら
先ほど出来上がったらしく、皆で盛り上がっていました。

image0 (28).jpeg


とっても可愛いexclamation×2
男性陣も、奥様にプレゼントすると言って作られていました。

とても素敵な色合いの紫陽花マグネット
大好評でしたわーい(嬉しい顔)



Posted by ヴェルフデイ at 14:30 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
≪パンとお菓子のオーヴェル≫ 嬉しいご報告ありがとうございます。 [2025年05月21日(Wed)]



こんにちは。オーヴェルです。
先日GW明けにオーヴェルのお菓子20セット
ご注文をいただき、納品させていただきました!

ご利用者職員皆で心を込めて作業させていただきました。
受け取った方々の笑顔を思い浮かべながらぴかぴか(新しい)
どんなイベントなのかな?ラッピングはこれでいいかな?

地域のカフェのオープンに際しオーヴェルの焼き菓子が限定20様分
振舞われたとのこと喫茶店
皆さん喜ばれていましたと
ご丁寧に、お礼のメールとともに素敵な写真をいただきました^^
IMG_3241 (1).jpg

とても素敵なお写真〜〜
こんな風に使っていただけてとても嬉しく感じましたexclamation×2

ご注文ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

Posted by ヴェルフデイ at 11:36 | パンとお菓子のオーヴェル | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ