• もっと見る

« 2025年02月 | Main | 2025年04月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
≪オーヴェル/ヴェルフデイ≫全体会議 [2025年03月31日(Mon)]



28日は全体会議!
今年度も無事終わります。

来年度の計画の方向性を説明したり、新型コロナのシミュレーション研修や
虐待防止に関する研修、それぞれ職員が企画して盛りだくさんです。

全体会議をオーヴェル・ヴェルフと合同で行うようになって
それぞれの交流も深まり、
それぞれの施設の事を知るいい機会ともなっています。

本当に職員の皆さん
今年度お疲れ様でした!
人員不足や、色々と大変なこともありますが
サービスの質の向上やご利用者の笑顔を少しでもみるために
来年度も協力し合っていきましょう。

image0 (25).jpeg









Posted by ヴェルフデイ at 10:47 | オーヴェル | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ ローズマリーさんとお花見会 [2025年03月31日(Mon)]


 

ようやく桜が咲きました!
ヴェルフデイでは毎年「開花予想」をご利用者の皆さんと行います。
エリアの桜並木の右から2番目の木に三輪咲いたら開花宣言かわいい

今年は6名のご利用者がピタリ賞exclamation×2
豪華景品をゲットしました。

そんな中、24日からお花見週間として行事を企画しました。
第1弾はヴェルフデイとは古くから親交のある「ローズマリーさん」の
ハーモニカ演奏!
スタッフと一緒に楽しく行事を盛り上げて下さいました。
前回いらしたときに、ヴェルフさんで使ってくださいと
沢山の手作り小道具をプレゼントして下さったのですが
それを活用したいので、その道のプロと言われるスタッフのYさんとSさんが
主体となって衣装に着替え、小道具を持って登場です。
それにつられて、相談員のYさん、スタッフのMさんも水戸黄門とうっかりはちべいで参加わーい(嬉しい顔)
image0 (24).jpeg

とっても楽しい賑やかな会となりました。

お写真載せますが、
職員の持っている小道具、よく見ていただけたら嬉しいです!
ローズマリーさん、ありがとうございます!
image1 (12).jpeg

image2 (6).jpeg

Posted by ヴェルフデイ at 10:13 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ イベント ガーデニングDAY [2025年03月28日(Fri)]

イベント ガーデニングDAYを行いましたexclamation可愛らしい色とりどりのお花をみんなでプランターに植えていきましたぴかぴか(新しい)
IMG_7283.JPG
IMG_7278.JPG
アトリエ プレジュの入り口が華やかになり、新年度からの新しい利用者を迎える準備が整いましたるんるん
IMG_6699.JPG
Posted by アトリエ at 19:15 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「修了式」 [2025年03月28日(Fri)]

本日、ホールにて修了式を行いました。
全園児が集まり、自分たちは次何組になるのか担任は誰になるのかを聞きました。

IMG_7646.JPG

4月からの新しい担任の発表を聞き、驚いたり嬉しそうにしたりしていました。
退園してしまうお友だちや、退職してしまう先生がいることを知ると少し
悲しそうにしたりと様々な表情をする子どもたちでした。

IMG_7651.JPG

卒園するばら組さんは、前に出て一人ずつ自分の入学する小学校の名前を
発表しました。ばら組さんの発表を聞いて自分たちはどの小学校に行くのか
楽しみにしている様子も見られました。

この1年間、様々な経験をし成長した子どもたち。
残りの1日も、先生やお友だちと楽しく笑顔で過ごしたいと思います(^^)
Posted by そが保育園 at 12:55 | この記事のURL | コメント(0) |
起震車・煙体験 [2025年03月25日(Tue)]

こんにちは晴れ
今日は、地域の方と職員で、起震車・煙体験、消火器訓練を実施しました。
千葉市防災普及公社の方からのお話も、とても勉強になりました。

image3.jpeg


image6.jpeg


image0.jpeg

image4.jpeg
Posted by RVはま野 at 15:05 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ 南京玉すだれ再び♪ [2025年03月25日(Tue)]



ヴェルフデイに再び「南京玉すだれ」
本当は、桜が咲いているだろうという予想で、
エリアのローズストリートで、お花見をしながら
外でやりたかったのですが
桜はまだ咲かず・・
でも少し肌寒かったので、フロアで披露して頂きました^^
image1 (12).jpeg

image0 (24).jpeg

素敵な衣装で、日本江戸時代からの伝統芸
そして、芸そのものももちろんのこと
巧みな話術で、ご利用者も職員も夢中です。


そして、いつも
ご利用者も参加型で考えてきて下さり
今日も「皿回し」を体験させていただきました!!
ご利用者全員上手に皿を回すことができ
笑顔満載わーい(嬉しい顔)
image2 (6).jpeg

次が楽しみですハートたち(複数ハート)

南京玉すだれって、
本当に不思議です。
昔からある芸もそうですが、
最近のものまで何でも作れちゃう。
そして、崩れそうで崩れない
パッと戻せちゃうのは、日頃の練習の成果なんですよね。
私ならきっと
ずっと元に戻らなそうですたらーっ(汗)

素敵な時間をありがとうございましたぴかぴか(新しい)
Posted by ヴェルフデイ at 09:27 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「卒園式」 [2025年03月17日(Mon)]

3月15日(土)に第13回卒園式を行いました。
緊張する様子もありましたが、園長先生から証書を受け取る姿や将来の夢を発表する
姿はとても立派でした!
園歌やお別れの歌では心を込めて歌う姿にとても成長を感じ胸が熱くなりました。


IMG_6063.JPG


IMG_6070.JPG


卒園式後の謝恩会では保護者の皆様から卒園記念品として
ジョイントマットをご贈呈して頂きました。
色々な使い方でたくさん活用していきたいと思います!
ありがとうございました。

IMG_6074.JPG

小学校へ行ってもお友だちや先生と遊んだり、勉強したり
しながら色々な経験をして沢山の思い出を作ってください。
改めて卒園おめでとうございますかわいい
Posted by そが保育園 at 17:14 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「お別れ会食メニュー」 [2025年03月17日(Mon)]


お別れ会の特別メニューを提供しました。

今回のメニューは、ばら組(年長児)にリクエストを聞きました。
から揚げ、カレーライス、シチュー、ハンバーグ、みそ汁(なめこ、わかめ)
ひじきのサラダなど、たくさんのリクエストがでました。
その中からメニュー決めました。

から揚げ(1〜2歳児:マーマレード焼き)ひじきのサラダ
高野豆腐、みそ汁、フルーチェ(3〜5歳児:リンゴ、コーンフレーク付き)
IMG_1405.JPG


行事皿を使用し、いつもと違った盛り付けをしました。


ばら組(年長児)でリクエストが多かった、から揚げ!
たくさん揚げました!!
IMG_1403.JPG


から揚げ以外のリクエストメニューは3月の献立に入っています。
子どもたちが楽しみにしているメニューは、まだまだ続きます☆
Posted by そが保育園 at 16:00 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「お別れ会」 [2025年03月17日(Mon)]

3月12日(水)に、ばら組(5歳児)の
「お別れ会」を行いました。

年長児への日頃の感謝の気持ちと、卒園のお祝いのために
さくら組(4歳児)が企画し、たんぽぽ組(3歳児)と、協力して
準備をし、プレゼントを贈りました。

さくら組からは、「みんなともだち」の歌を歌いました。
CIMG0554.JPG

たんぽぽ組からは、フォトフレームを送りました。
CIMG0556.JPG

最後にばら組からお礼に、「ありがとうの花」を歌ってくれました。
CIMG0561.JPG

他にもばら組への質問コーナーで、さくら・たんぽぽ組からの質問に
答えてくれたり、特別メニューの食事を縦割りで食べたり、交流を楽しみました。
CIMG0568.JPG

卒園まであと少し。たくさんの思い出を作っていきたいです。
Posted by そが保育園 at 14:48 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
祝☆100歳 [2025年03月16日(Sun)]

こんにちは、ローゼンヴィラはま野でするんるん
この度、ご入所者の方の中で100歳のお誕生日を迎えられた方がいらっしゃいますぴかぴか(新しい)
誕生日当日は、お祝いの場を設けさせて頂きましたかわいい
これからも素敵な笑顔をみれるよう支援してまいります☆
100歳.jpg

Posted by RVはま野 at 16:46 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ