• もっと見る

« 2024年11月 | Main | 2025年01月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
ローゼンそが保育園「交通安全教室」 [2024年12月27日(Fri)]

3歳以上児クラスが交通安全教室に参加し、
交通ルールについて学びました。


IMG_0131.JPG


キャラクターやイラスト、身振りなどを交えて、
子どもたちも興味津々にお話を聞いていました。


IMG_0141.JPG


IMG_0158.JPG


交通ルール以外にも、夜はどっちの傘が
運転手から見えやすくて安全かなども
教えてもらいました。


IMG_0154.JPG


学んだ交通ルールを園庭で実践!
左右と信号をしっかり確認し、
手をあげて横断歩道を渡ります。


IMG_0172.JPG


千葉市交通安全協会の皆様、ありがとうございました。
Posted by そが保育園 at 17:46 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園 「おもちつき会」 [2024年12月27日(Fri)]

本日は「おもちつき会」を行いました。お正月の鏡餅を作るお餅を
みんなでついて楽しみました。なぜもちつきをして鏡餅を作るのか、
みなさまはご存じでしょうか?きらきら
「年末に餅つきをして鏡餅を作る意味」とは、正月に歳神様を
お迎えして、その年の豊作や家族の健康などをお願いする思いが
込められています。お正月の間、歳神様が宿る場所が鏡餅と
されており、お供えし終わった鏡餅には、歳神様から分け与えて
頂いた(生命力)が宿っているとされ、
新たな1年の活力をもらう為に鏡開きで食すとされています。

臼や杵の使い方の説明を聞いたり、保育者の手本を見たりして
順番にお餅をつきました。
また、お餅になる前のもち米を見て、「お米だ」「ごはんだ」と
興味津々に触っていた子どもたちです。

CIMG0059.JPG


CIMG0070.JPG


つきたてのお餅の感触を味わいました。
「あったかいね」「もちもちしてる」などと子どもたちそれぞれが
感想を言っていました。

CIMG0084.JPG


CIMG0049.JPG


様々なお米の違いを観察しました。「色が違う!」、
「形違うね」と楽しそうに違いを見つけていました!

CIMG0042.JPG


みんなでついたお餅で立派な鏡餅が出来ました。

IMG_1263.JPG

Posted by そが保育園 at 15:50 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
仕事納め [2024年12月27日(Fri)]


こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

今年も余すところ5日です。今日は仕事納め、新年を迎えるため
大掃除をしました。

お掃除の後、来年のカレンダーを準備して、お餅やお正月の飾りつけをしました。

少し早いですが、今年1年お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。

IMG_6902.JPG


IMG_6904.JPG


IMG_6909.JPG


IMG_6900.JPG


IMG_6910.JPG


IMG_6913.JPG


Posted by かがやき壱番館 at 12:10 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】おもちつき会 [2024年12月27日(Fri)]



おもちつき会が行われました。

まずは、もち米を蒸す様子を観察目
お米の匂いに子ども達も「いいにおい」「おいしそう」と
楽しそうでした!
IMG_2984.JPG


そしておもちつき会がスタート!
「よいしょー!」の掛け声に合わせて力強くおもちをつく子ども達。
「がんばれー」と応援する姿も見られましたぴかぴか(新しい)
IMG_3026.JPG


IMG_3027.JPG


IMG_3012.JPG


ついたおもちで鏡餅を作りました手(パー)
IMG_3060.JPG


以上児クラスはおやつで美味しく食べましたハートたち(複数ハート)
IMG_3086.JPG
Posted by かみやま保育園 at 11:29 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
メリークリスマス [2024年12月25日(Wed)]

今日はクリスマスるんるん
ホワイトクリスマスとはなりませんでしたが、お食事と職員の出し物でお楽しみいただけたでしょうか

image2.jpeg


職員の出し物はネパールの伝統の踊りですexclamation
華やかな衣装に皆さんうっとりぴかぴか(新しい)
image1.jpeg
Posted by RVはま野 at 14:44 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「お楽しみ会」 [2024年12月24日(Tue)]

今日は、3歳以上児クラスがホールに集まりお楽しみ会を
行いました。

各クラスで制作した、ツリー、トナカイ、サンタの帽子を
被りお楽しみ会スタートです。

まずはクリスマスソングの発表です。
「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」
「We Wish You A Merry Christmas」を子どもたちが歌いました。
CIMG0007.JPG

その後、保育士による出し物のパネルシアターやハンドベル演奏、
シルエットクイズ等を見ました。
クリスマスにちなんだ絵や歌でクリスマスの雰囲気を楽しみました。
CIMG0031.JPG

朝、園に飾ってあるツリーの下に大きなプレゼントが置いてありました。
子どもたちは「サンタさん来たのかな!?」「昨日なかったよね?」
と目を丸くしてお話してくれました。
IMG_8785.JPG

CIMG0055.JPG

プレゼントを開けてみると、三輪車と絵本でした♪
皆で大切に使用していきたいと思います!
IMG_8773.JPG

給食はお楽しみメニューでした。好きなお部屋で食べいつもと
違った雰囲気で異年齢での会話も弾んでいました♪

Posted by そが保育園 at 17:11 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園 「お楽しみ会 食事」 [2024年12月24日(Tue)]

12月24日㈫にお楽しみ会を行いました。
この日は食事も特別メニューでした。

IMG_1238.JPG


食事係の先生もこの日のために、何度もミーティングをして子どもたちが喜んでくれるメニューを決めました。
IMG_1240.JPG


1〜2歳児
IMG_1245.JPG


IMG_1253.JPG


3歳以上児
IMG_1242.JPG


IMG_1251.JPG


子どもたちも、たくさん食べてくれました。
Posted by そが保育園 at 16:31 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫クラシックなクリスマス会 [2024年12月24日(Tue)]


今日明日は「クラシックなクリスマス会」

ボランティアさんによるピアノ演奏からスタートです。
綺麗なピアノの音色と、聞き覚えのあるクリスマスソングにしばしうっとりぴかぴか(新しい)
image2 (6).jpeg

image1 (11).jpeg
音楽を楽しんだ後は・・・
どこからかサンタクロースがクリスマス
image1 (13).jpeg

記念撮影をした後は、皆さんお楽しみのおやつです、
image2 (9).jpeg

可愛らしい盛り付けのケーキ!

2階のオーヴェルも
3階のヴェルフも
それぞれ職員が一生懸命考えて、準備をしたのが
とても伝わります。
ご利用者の皆さんに楽しんでいただけて良かったですハートたち(複数ハート)




Posted by ヴェルフデイ at 15:31 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
≪オーヴェル*生活介護≫ クリスマス! [2024年12月24日(Tue)]


先ほどオーヴェル生活介護のクリスマス
私も見にいってきました。

ビンゴ大会、なかなーかリーチからビンゴにならない方もいれば
とんとん拍子にビンゴする方もあり!皆さん商品が当たって嬉しそうでした♪
image2 (8).jpeg

職員の出し物、ハンドベルクリスマス
夜な夜な仕事が終わってから練習していたのを私は知っています^^
綺麗なハーモニーで、クリスマスらしさが演出されました。
image0 (24).jpeg

image1 (14).jpeg

そして、おやつは・・・
なんとも豪華なケーキプレートぴかぴか(新しい)
image2 (10).jpeg

時間と闘いながら、アイスあり、ケーキも生クリームもトッピングも!
皆さん写メを撮ったり、ペロリと召し上がったり
とてもうれしそうにされていたのが印象的でした!



Posted by ヴェルフデイ at 15:20 | オーヴェル | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンヴィラ藤原 壱番館 障害児通所支援 [2024年12月24日(Tue)]

こんにちはわーい(嬉しい顔)寒い日が続いていますね。
12月はクリスマス会を行っています手(チョキ)サンタの帽子を被り、ビンゴゲームをしています。ビンゴゲームの機械のレバースイッチを操作し、楽しまれています。中にはレバーのスイッチを早く押したいと他の方が操作中に催促される方も…
IMG_8586.JPG

1位になった方から順番にクリスマスプレゼントを選び、どれにしようかなとワクワクしながら選んでいました。
IMG_8319.JPG

皆さん、良いクリスマスをグッド(上向き矢印)メリークリスマスぴかぴか(新しい)
Posted by かがやき壱番館 at 10:27 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ