• もっと見る

« 2024年09月 | Main | 2024年11月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
【ローゼンかみやま保育園】 ハロウィンメニュー [2024年10月31日(Thu)]


本日はハロウィンメニューでしたぴかぴか(新しい)
にんじんご飯、スープ、かぼちゃコロッケ、こうもりサラダ
以上児はお子様ランチ風にプレートで提供しましたわーい(嬉しい顔)
おばけのチーズが怖かった子もいましたがく〜(落胆した顔)
IMG_0682.JPG

IMG_0663.JPG

IMG_0667.JPG

IMG_0672.JPG

IMG_0678.JPG

おやつは蜘蛛の巣を描いたカップケーキでした
Posted by かみやま保育園 at 16:17 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ はっぴーハロウィン [2024年10月31日(Thu)]


今日はハロウィンですね!
ヴェルフデイでもいつの日からか毎年の恒例行事となりました。

今日の行事担当さん、張り切って企画していました^^
おやつ作りからスタートです!
皆さんと一緒にスイートポテトを作りました!
そしておやつの時間までの待ち時間で
先日のローズまつりでは皆さんにお披露目できなかったので
今日は、職員が気合入れてゲゲゲの鬼太郎を始め
様々な仮装をしていましたよ!

・ゲゲゲの鬼太郎
・砂かけばばあ
・子泣きじじい
・バカボン
・キョンシー

なんとまあ皆さんの仮装のクオリティが高く
登場した時に誰か分かっていなかった様子でしたが
一人ひとり誰が仮装しているのかわかった瞬間大盛り上がり♪
大成功ですわーい(嬉しい顔)


そして、欠かせないのは
ハロウィンの雰囲気づくり。
こちらも少し前から職員が丁寧に準備していましたよ。
賑やかな装飾に、おやつのランチョンマット。

いつもご利用者の皆さんに簡単な仮装をしていただいていましたが
職員が仮装をするのも皆さん喜ばれますね。

image0 (20).jpeg

image1 (11).jpeg

image1 (10).jpeg

image0 (21).jpeg
Posted by ヴェルフデイ at 15:02 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンヴィラ藤原 壱番館 障害児通所支援 [2024年10月31日(Thu)]

こんにちはexclamation
今回はハロウィンの小物入れと仮装を行っています。

集中して小物を作ったり、カメラに向かってハイ、チーズカメラ
20241029 018.JPG

20241030 057.JPG

20241028(2) 020.JPG

20241028 054.JPG


良きハロウィンをぴかぴか(新しい)
20241029 056.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 11:52 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園 「たんぽぽ組親子遠足」 [2024年10月30日(Wed)]

10月30日(水)に親子遠足の予定でしたが、雨天の為園内で
レクリエーションを行いました。
CIMG9903.JPG


保護者の方と一緒に「どうぶつ体操」やしっぽ取り・サーキット等を行いました。
しっぽ取りでは、保護者vs子どもたちで行いました。しっぽを取られないよう
逃げたりしっぽを全力で追いかけていました。
サーキットでは、鉄棒・はしご・トランポリン・平均台の4つのコーナーを
作りました。
最近、鉄棒で豚の丸焼き活動で行ったので保護者の方のも見てもらおうと、
自分の力でやってみようとする子がたくさんいました。
保育室では、折り紙や自由画を楽しみました。


CIMG9902.JPG


その後は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間がってきました。
ホールで丸くなって食べ、お友だちとお弁当を見せ合ったり話したりしながら
食べました。
残念ながら、遠足に行くことはできませんでしたが活動の時やお弁当の時間など
保護者やお友だちと楽しむ姿が見られました。
お散歩に行ける日は、子どもたちが作ったお散歩バックを持ってどんぐり拾いや
遊具など楽しみたいと思います!

Posted by そが保育園 at 15:10 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
外出行事 [2024年10月30日(Wed)]



ローゼンヴィラ藤原壱番館です。
外出行事も終盤になりますが、2回に分かれて千葉市花の美術館に行ってきました。
海浜公園の稲毛の海岸に「海へ延びるウッドデッキ」があり、車椅子の方でも先端に行けるように
デッキ中央部にスロープが設置されているため、ご入居者も海を眺め、海風に当たる事ができました。また公園内の花もきれいに咲いていました。

100_0064.JPG


100_0067.JPG


IMG_8382.JPG


IMG_8385.JPG


IMG_8399.JPG


IMG_8402.JPG


IMG_8447.JPG


Posted by かがやき壱番館 at 08:59 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
10月 食事会 [2024年10月29日(Tue)]


ローゼンヴィラ藤原壱番館です。
今月の食事会は生ものが解禁になったので「海鮮丼」を提供しました。
久しぶりの生ものを皆さん喜んでくださいました。

IMG_6500.JPG


IMG_6502.JPG


IMG_6505.JPG


IMG_6510.JPG


IMG_6514.JPG


Posted by かがやき壱番館 at 17:12 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】たんぽぽ組 スイートポテトクッキング [2024年10月29日(Tue)]


今日は畑で収穫したさつまいもを使った
スイートポテトクッキングを行いました!
まずはさつまいもに砂糖や小麦粉等を混ぜ、
皆で力を合わせて潰していきます。
IMG_1734.JPG

さつまいもが固く、力が必要でしたがお友達が潰している所を
「がんばれ〜!」と応援しながら頑張って潰す事が出来ました!
「いい匂いがする!」「早く食べたい!」とワクワクしている
様子の子ども達でした♪

次に自分の好きな形においもを成型していきます。
IMG_1750.JPG

IMG_1751.JPG

試行錯誤しながら真剣な様子で
丸やねこ、ハート等それぞれ思い思いの形に完成出来ました!!

出来上がったスイートポテトは、皆が寝ている間に
給食室の先生方がオーブンで焼いてくれましたにこにこ
「おやつ楽しみだね♡」と言いながらぐっすり眠る子ども達でした!

お昼寝後、楽しみにしていたおやつの時間です!
「畑のおいも美味しいね!」「甘くて美味しい!」と
皆パクパク食べ進めました。
IMG_1770.JPG

IMG_1774.JPG

おいしいおやつに大満足の子ども達でした♪
畑のさつまいもで次回も美味しいクッキングをしたいと思っています!
Posted by かみやま保育園 at 13:52 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ボッチャ大会 [2024年10月29日(Tue)]


Posted by かがやき壱番館 at 09:23 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ 本日は絵手紙♪ [2024年10月28日(Mon)]


こんにちは!ヴェルフデイです。
今日のレクは「絵手紙」
元職員がボランティアで月に1回来館して教えてくれます。

今日のお題は「ピーマン」
始めた頃に比べて、皆さん上手になり
本物かと思うようなピーマンが廊下に並びましたわーい(嬉しい顔)

いつもありがとうございます!
本当に何度も言いますが
ヴェルフデイはいろんな人たちに支えられています。感謝黒ハート

image0 (18).jpeg




Posted by ヴェルフデイ at 14:59 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
オータムフェスタの作品作り [2024年10月26日(Sat)]

| 次へ