• もっと見る

« 2024年08月 | Main | 2024年10月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
アトリエ プレジュ 秋の壁面装飾 [2024年09月30日(Mon)]

明日から10月ですね!少しずつ気候も秋らしくなってきましたが、夏の暑い時期にご利用者の皆さんで作った「もみじ」と「イチョウ」の壁面装飾を作業室の入り口に飾りました。
IMG_4144.JPG
昨年も作ったのですが、今年はまた違った雰囲気でどちらも素敵な作品になりましたぴかぴか(新しい)
Posted by アトリエ at 19:56 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ おやつ作り♪ [2024年09月30日(Mon)]



暑さもおだやかになり、だんだんと秋を感じれる日となってきました。

本日はイベントを急きょ企画してクレープ作りをしました。
ご利用者の皆さんと一緒に職員とで和気あいあいとした雰囲気で行いました。
image0 (19).jpeg

おやつ作りに参加しない男性陣は、皆で集まって団欒!自己紹介から話が盛り上がっていましたよ!

おやつ作り以外に、もう一つイベントです。
山本施設長が「かわいいクリームパン屋」さんの店員となり、
デニッシュのクリームパンをペーパーナプキンでくるみ
特別感を出し、皆さんに提供しました。
image2 (6).jpeg


image1 (10).jpeg

image1 (11).jpeg


雰囲気づくりはやはり重要で、大好評でした。
皆さんクレープもクリームパンも
ペロッと完食していました(笑)




Posted by ヴェルフデイ at 15:21 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
福祉のしごと 就職フェアin千葉 [2024年09月30日(Mon)]

皆さん、こんにちはわーい(嬉しい顔)ようやく過ごしやすくなってきましたわーい(嬉しい顔)
9月28日に「福祉のしごと 就職フェア」に参加してまいりました。前日には雨雨が降っていた為、当日の天気を心配しておりましたが、過ごしやすい1日で多くの方がブースに来てくださり、ローゼンヴィラはま野だけではなく、法人内事業所にも興味をもってくださっている方もいらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)見学会随時開催中ですexclamation×2
就職フェア➀.jpeg

就職フェア➁.jpeg

Posted by RVはま野 at 10:18 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
生浜小学校まちたんけん [2024年09月27日(Fri)]

生浜小学校2年生の生徒さんがまちたんけんで来てくれましたるんるん
施設はどんなところなのか、どんな人が働いているのか紹介し、
実際に車椅子に乗ってもらったりしましたexclamation
生徒さんたちから、たくさんの質問があり、施設のことを知ってもらう
いい機会になったのではないかと思います。
image3.jpeg

Posted by RVはま野 at 10:49 | ローゼンヴィラはま野 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「引き渡し訓練」 [2024年09月26日(Thu)]

9月25日(水)に引き渡し訓練を行いました。
引き渡し訓練は、大規模災害発生時に事業継続計画(BCP)に
基づき、職員それぞれが役割を果たし、行動できるように訓練
することと、保護者への引き渡しを確実に行うことをねらいと
し、年に一度、保護者に参加して頂く行事となっています。


千葉市防災普及公社による
起震車地震体験や煙体験も計画していましたが、雨天の為、中止
となってしまいました。


ご家族に確実に引き渡せるように、入り口で確認を行いました。

IMG_8360.JPG


子どもたちはホールに避難し、お迎えを待ちました。

IMG_8362.JPG


絵本の読み聞かせや手遊びを楽しむことで、お迎えを待つ間、
安心して過ごすことができるようにしました。


IMG_8363.JPG


保護者の皆様、訓練へのご協力、ありがとうございました。
Posted by そが保育園 at 12:44 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 秋のちぎり絵 [2024年09月25日(Wed)]

参番館敬老会行事から花火行事 [2024年09月20日(Fri)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館です🥰昨日敬老会行事のご様子をお伝えしましたが、先月で予定をしていた(天候により中止)花火行事をご入居者と職員の希望で敬老会行事日の夜に実施する事ができました打ち上げ花火
近年は感染症流行で自粛していた事もあり、実に約6年ぶりに開催となりました。今回は吹上式の花火のみでしたが、花火をご覧になったご入居者の方々より「とても良かった」「すごく綺麗だった」と喜ばれた言葉が多く聞かれました線香花火にこにこ線香花火
IMG_2213.JPG
IMG_2254.JPG
IMG_2267.JPG

Posted by 特養 RV藤原 at 07:50 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
参番館敬老会 [2024年09月18日(Wed)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館です🥰先日16日は全体にて敬老会行事を行いましたバースデー当日の敬老会を皆様お変わりなく迎えられた事を嬉しく思いますにこにこ
行事の中では時間の限りもあり賀寿対象者様への感謝のお言葉となりましたが、一人一人ご入居者の方々へも日頃の感謝をお伝えしていきたいと思います!️ご本人様の希望もあり全員ではありませんが、写真は今年度の賀寿対象者様となります📸
当日は皆様が思い出になる日、楽しい会になるように職員が準備して参りました仕事かばん
これからも一日を元気で安心のある生活をして頂けるように支援して参ります拍手宜しくお願い致します拍手
IMG_0083.JPG
IMG_0042.JPG
IMG_0092.JPG
IMG_0096.JPG
IMG_1099.JPG
たんぽぽ組 お月見団子クッキング [2024年09月17日(Tue)]


今日はお月見という事で、
さつまいも入りお月見団子のクッキングを行いました!
初めに白玉粉・さつまいも・砂糖・水を混ぜて皆で捏ねていきます。
IMG_0822.JPG

初めての感触に、皆びっくりしている様子でした。

捏ねた生地をちぎって丸めていきます!
てのひらで慎重に丸めています!
IMG_0843.JPG

IMG_0844.JPG

「おいしくなれ〜」と思いを込めて上手に丸められましたぴかぴか(新しい)

先生が出来たおphone to団子を茹でていきます!
茹で上がると上に浮いてくる様子に興味津々の様子です!
IMG_0848.JPG


きなこをかけて出来上がりです!
IMG_0856.JPG

「もちもちしてる!」お団子の食感を楽しみました。
「黄色いからお月さまみたいだね」と鋭い発見をする子も…!!
今夜満月を観る事を楽しみにしていたたんぽぽ組でした満月


Posted by かみやま保育園 at 16:32 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫敬老会最終章♪ [2024年09月16日(Mon)]


ヴェルフデイ敬老会最終章!
1日で3つも更新してしまいごめんなさいわーい(嬉しい顔)


そして最後はキッズルームの子供たちからのプレゼントがわーい(嬉しい顔)
image0 (19).jpeg

image1 (9).jpeg

image2 (5).jpeg


緊張しながらも、ご利用者一人ひとりに折り紙で作ったメダルを手渡してくれましたexclamation×2
可愛らしい姿に皆さんほっこり。とっても良い表情をされていました。

そして記念品として
オーヴェルに注文したお菓子の詰め合わせと
始まる時に撮った鏡開きのお写真
そして職員が手作りで一つ一つ作ったお守りをお渡しさせていただきました。
image3 (2).jpeg


image0 (15).jpeg


image1 (8).jpeg


喜んでいただけたかな?

また来年、どんな敬老会になるのか楽しみです。
いつもご利用者の皆さんから私たちは元気をいただき、
沢山学ばせていただいています。
これからも皆さんが笑顔で健康にお過ごしできますよう
職員一同心よりお祈り申し上げます。

Posted by ヴェルフデイ at 15:57 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ