• もっと見る

« 2024年03月 | Main | 2024年05月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
≪ヴェルフデイ≫ 春の中庭 [2024年04月30日(Tue)]


ようやく中庭が色とりどり、カラフルになってきました。
ヴェルフの中庭は本当に素敵です♪
今日は中庭をご紹介します^^

image1 (5).jpeg


image1 (6).jpeg


image0 (13).jpeg


image2 (3).jpeg


image2 (5).jpeg


image1 (7).jpeg


image0 (9).jpeg


image0 (11).jpeg


本当に沢山の花がこれからも咲きそうです!
Posted by ヴェルフデイ at 17:28 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】夏野菜を育てるぞ! [2024年04月30日(Tue)]

IMG_20240426_100806_352.jpg


今年も夏野菜を植える時期がやってきました!
いつもお世話になっている松本さんと深澤さんにご協力いただき
畑を耕すところから始めました。
IMG_20240426_101150_040.jpg


耕運機で畑の土をふかふかにします。
「頑張れー!」と大きな声で応援していました!

畝が出来たら次に苗植えです。
今回は3,4,5歳児のみんなに苗植えを手伝ってもらいました。

しっかり話を聞き、真剣に苗植えをしてくれましたぴかぴか(新しい)
DSCN4888.JPG

P1040010.JPG

P1040018.JPG

P1040048.JPG


これからみんなで美味しい夏野菜を育てていきたいと思いまするんるん
Posted by かみやま保育園 at 16:47 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
カラオケ大会 [2024年04月30日(Tue)]

こんにちはローゼンヴィラ藤原 壱番館です。

4/28にカラオケ大会をしました。
ご入居者はカラオケで歌うことも、聴くことも大好きでするんるん

昨年は一人カラオケでしたが、今回はフロアにご入居者と職員が集まって、マラカスなどをもって盛り上げました。ぴかぴか(新しい)

100_0060.JPG


100_0096.JPG


100_0103.JPG


100_0118.JPG


100_0132.JPG


100_0145.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 12:57 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
端午の節句の飾りつけ [2024年04月30日(Tue)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

こいのぼりに続いて、兜を飾りました。
今後は菖蒲湯に入って邪気払いをする予定です。

IMG_8347.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 10:55 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
参番館2階レクレーション活動 [2024年04月26日(Fri)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館です🥰最近は天候の優れない日が続いていますが、そういった日には室内で行えるレクレーションを実施していますにこにこ今回は2階で行ったのはパズルやボードゲームですが、1階では折り紙や模造紙で行う創作活動や3階ではカラオケを楽しまれたりと様々な活動をしていますマイクご入居者には1日1日を楽しく過ごしてもらえたらと思います拍手
IMG_6559.JPG
IMG_6560.JPG
IMG_6561.JPG
【ローゼンかみやま保育園】さくら組、ピーラー体験 [2024年04月25日(Thu)]

今日は、ピーラーを使った
人参の皮むきをしました

保育園でピーラーを使うのは初めて
ピーラーの持ち方、皮を剥く野菜の持ち方を
教えてもらってから、職員と一緒に挑戦しました!!

IMG_0236[2].JPG

IMG_0239[2].JPG


剥いた長い皮を「うどんみたい!」と見立てたり
「皮がつめたい!!」と感触を楽しむ姿も見られました!


Posted by かみやま保育園 at 16:42 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ  こいのぼりが完成しました! [2024年04月24日(Wed)]

もうすぐ、こどもの日ということで、こいのぼりを見かける機会も増えてきましたね!LEGO'Sグループでは、4月の創作活動でこいのぼりのリースを作りましたぴかぴか(新しい)

紙皿をくり抜いて作った土台に、マスキングテープや折り紙で可愛らしく飾り付けを行い、素敵な作品になりましたひらめき
IMG_1724.JPG

IMG_1670.JPG
集中してテープを貼っています
Posted by アトリエ at 19:25 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「保護者懇談会・クラス懇談会」 [2024年04月24日(Wed)]

 4月20日(土)に保護者全体会・クラス懇談会を行い、たくさんの方にご参加頂きました。
また、クラス懇談会では各クラス賑やかな声が聞こえてきましたぴかぴか(新しい)


すずらん組の様子るんるん
IMG_7119.JPG


すみれ組の様子るんるん
IMG_7118.JPG


ちゅーりっぷ組の様子るんるん
IMG_7121.JPG


たんぽぽ組の様子るんるん
IMG_7125.JPG


さくら組の様子るんるん
IMG_7124.JPG


ばら組の様子るんるん
IMG_7126.JPG


 ご参加頂いた、保護者の皆様ありがとうございました。
Posted by そが保育園 at 17:21 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
4月 食事会 [2024年04月24日(Wed)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

今月は
★まぐろ丼
★清まし汁
★筍と鶏肉の煮物
★うどとクレソンの酢味噌和え

IMG_5319.JPG


IMG_5320.JPG

まぐろの上にネギトロがのり、酢飯にはごまが入り、白髪ねぎが添えられ、手が込んだ一品をとても喜んで下さいました。

IMG_5321.JPG

誰も手を付けていませんという「天盛」はホタテです。ウドは「アヤメウド」、酢味噌も調理師さんのこだわりでコクがあるものになっていました。

食中毒予防の観点から、次回生ものが提供されるのは10月の予定です。皆さんが大好きなお刺身などは暫く提供できませんが、これからの時期も喜んでいただける食事を提供したいと思います。

Posted by かがやき壱番館 at 12:36 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
佐倉ふるさと広場 [2024年04月23日(Tue)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。
外出行事が始まりましたexclamation

今回は「佐倉ふるさと広場」でした。
お天気に恵まれ、車の中でも外を眺めてとても楽しそうでした。
佐倉ふるさと広場ではチューリップがきれいに咲き、春らしい外出を楽しめました。

100_0031.JPG


100_0008.JPG


100_0024.JPG


100_0026.JPG


100_0029.JPG

Posted by かがやき壱番館 at 09:18 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ