• もっと見る

« 2024年02月 | Main | 2024年04月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
散歩と桜 花見(さくら) [2024年03月31日(Sun)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

桜の開花予想を見ると今週末頃、満開になるようですが、
今日の午後、ローズストリートを散歩すると、だいぶ蕾が膨らんで
おり、ひとつだけ咲いている桜を見つけたので、桜を見上げて
パチリッと記念撮影をしました。
また満開の桜の下を散歩したいです。(❁´◡`❁)

IMG_5094.JPG


IMG_5096.JPG


IMG_5101.JPG


IMG_5098.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 14:43 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ  ガーデニングDay [2024年03月28日(Thu)]

本日は、プランターに春のお花を植えるガーデニングDayでした。プランターに軽石や培養土を入れ、お花を入れていきました。
IMG_7687.JPG

IMG_1392.JPG

色のバランスを見ながら、お花の組み合わせを考えたり、メインのお花をどれにしようか悩んでそれぞれキレイに植えることができました。
IMG_1399.JPG

まだ、咲いていないお花もあり、これからが楽しみですぴかぴか(新しい)
IMG_1400.JPG
Posted by アトリエ at 18:35 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
3月の食事会 [2024年03月27日(Wed)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です。
今月の食事会は…

★ご飯
★清まし汁
★刺身の盛り合わせ
★ごぼうと春菊のかき揚げ
★デコポン

各フロアに行くとかき揚げのいい匂いが漂ってきて、
おなかがグーっとなっちゃう感じでした。
塩を振って召し上がる方、天つゆにつけて召しあがる方、様々ですが
「美味しいよ」と親指を立てて、教えてくださいました。
刺身はいつものことですが、好評でした。

IMG_5061.JPG


IMG_5062.JPG


IMG_5063.JPG


Posted by かがやき壱番館 at 12:32 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ 室内で桜が満開です [2024年03月22日(Fri)]

今年も、創作活動の時間に桜の装飾を作りました!各グループで花びらの型紙に合わせて桜を書いたり、茶色の画用紙をちぎって、木の幹や枝を貼り絵で作ったりして、大きな桜の木が2本完成しましたぴかぴか(新しい)
IMG_0723.JPG

IMG_1256.JPG

毎年恒例の桜のガーランドも天井に飾り付けると、入り口から桜がいっぱいで春らしくて素敵な雰囲気になりましたるんるん
Posted by アトリエ at 20:40 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
参番館3階園芸サークル [2024年03月21日(Thu)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館です🥰3階で菜園しているお花の1部「セネッティー」と「サイネリア」が満開になったので、余暇活動の時間で写真撮影を行いましたハイビスカス花びらをお皿に散りばめて食事席に飾る事で食卓が一段と華やかになりました花束
DSC_0011.JPG
DSC_0026.JPG
DSC_0034.JPG
DSC_0045.JPG
【ローゼンかみやま保育園】引継ぎ式 [2024年03月21日(Thu)]


ばら組からさくら組へこれからの当番活動の引継ぎ式を行いました(^▽^)/

内容はカメ、金魚の餌やり、コットの準備・片付け、消防クラブ活動です。
ばら組はさくら組へ分かりやすく、当番の内容を教えてくれました。

DSC00566.JPG

DSC00569.JPG


その後はさっそく消防クラブ活動へ一緒に行きました。
P1030263.JPG

P1030267.JPG

P1030262.JPG


ばら組にやり方を教わりながら格好良く声掛けをしていましたよぴかぴか(新しい)
さくら組はこれから張り切って当番活動を
頑張るそうですひらめき
Posted by かみやま保育園 at 16:44 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】手作りぼたもち [2024年03月19日(Tue)]


本日のおやつは手作りおはぎでした
すず.JPG

ちゅー.JPG

以上児は各自で作って食べました
9月と今回で2回目なのでみんな上手に作っていました
たんぽぽ.jpg

たんぽぽ1.jpg

さくら.JPG

さくら2.JPG

ばら.JPG

Posted by かみやま保育園 at 16:00 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
完成しました! [2024年03月18日(Mon)]

こんにちは。オーヴェル(生活介護)です。
日々の生活の中で、季節の貼り絵の制作をしていまするんるん
IMG_4903.JPG

たくさんのご利用者の皆さんに参加して頂きましたわーい(嬉しい顔)
IMG_4905.JPG

こんなに素敵に出来ました
ぴかぴか(新しい)
IMG_4915 - コピー.JPG
Posted by オーヴェル at 18:48 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】ばら組 ピザパーティ♪ [2024年03月18日(Mon)]

今日は思い出作りに、ピザクッキングを行いましたぴかぴか(新しい) 
初めに材料や発酵の説明をし、さっそくクッキングスタートるんるん
ボウルに材料を入れて…
混ぜていく子ども達!
DSC00345.JPG

だんだんまとまってきたので、手でこねることに黒ハート
DSC00355.JPG

途中で叩いてガスを抜いたり…
DSC00373.JPG

すべすべになるように丸めてたりして丁寧にこねましたるんるん
全てが終わると1時間半ほど発酵をしましたるんるん
発酵が終わった後は、各グループの生地をさらに2つに分けて
生地を伸ばす作業に!
DSC00418.JPG

「大きくなれ…大きくなれ…」と、心を込めて伸ばしていましたるんるん

そしてお待ちかねのトッピング!
事前に話し合って決めていたトッピングを皆で協力して
乗せましたぴかぴか(新しい)
今回は甘くないお惣菜ウインナーやピーマンの乗ったピザと…
DSC00432.JPG

チョコソースを乗せたデザートピザを作りました♪
DSC00444.JPG


美味しそうにトッピングが出来たので、給食室で焼いてもらいました黒ハート

みんなで美味しく食べましたexclamation×2
DSC00476.JPG

最高の思い出になったねぴかぴか(新しい)
Posted by かみやま保育園 at 15:15 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ おやつ作り [2024年03月18日(Mon)]


こんにちは。
本日のレクは「おやつ作り」
久しぶりのおやつ作りとのことで
職員もご利用者もそわそわ。

米粉を使ってパンケーキを作りました!

量る係、かきまぜ係、焼く係などなど
皆が役割分担をして取り組みました!
image0 (8).jpeg


おやつ2.jpeg


とても美味しそうに出来て、担当職員もほっとした表情^^

おやつ.jpeg

皆さんおいしーおいしーと言って召しあっていました!
春らしいおやつになりましたぴかぴか(新しい)

Posted by ヴェルフデイ at 14:48 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ