• もっと見る

« 2023年12月 | Main | 2024年02月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
ご入居者のお誕生日会 [2024年01月29日(Mon)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館でするんるん本日は1カ月以上前より企画していたご家族様を含めたご入居者の誕生日会当日exclamation感染症対策に努めながら良い思い出になればと企画しましたが、ご本人及びご家族様より感謝のお言葉を頂けて職員として嬉しかったですわーい(嬉しい顔)プレゼントとしてご家族様、職員及び他職種のメッセージカード付きの色紙をお渡ししましたが、大事に居室に飾って下さいましたぴかぴか(新しい)
IMG_0743.JPG
IMG_8598.JPG
*ミャンマー料理試食会* [2024年01月29日(Mon)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です。
異文化料理 第3弾exclamationミャンマー料理の試食会を行いました。少しスパーシーな香りが漂っていました。
多職種で料理を試食し、ミャンマー出身の職員の意見を参考に、当日には更においしい食事を提供したいと思います。
IMG_8269.JPG

IMG_8270.JPG

IMG_8272.JPG

IMG_8271.JPG

IMG_8278.JPG



Posted by かがやき壱番館 at 16:50 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
節分 [2024年01月28日(Sun)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です。
少し早いですが、恵方巻きを持って鬼に仮装した職員と記念撮影を行ったり、豆の代わりに玉入れの玉で鬼退治をしました。
鬼を怖がる方や「この鬼は誰だろう」と気になってします方、様々な表情を見ることができました。今後、「鬼の的あて」や「塗り絵」などを楽しむ予定ですにこにこ

100_0158.JPG

100_0058.JPG

100_0077.JPG

100_0130.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 16:57 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
≪オーヴェル≫ 焼きたての食パン! [2024年01月26日(Fri)]


こんにちはオーヴェルです。

今日はここの職員である私が
よく購入するオーヴェルのパンをご紹介します。
image0.jpeg


そうです。食パンですわーい(嬉しい顔)
ふわふわで美味しいんですよ!
いつもは6枚切りに切ってもらいますが
他の職員が切らずに購入しているのを見て
私も真似して1斤そのまま購入しました。

サンドイッチにもよし、フレンチトーストにもよしですが、

それよりも焼きたては、生のまま食べてほしいexclamation×2
そんな美味しい食パンです。

Posted by ヴェルフデイ at 15:10 | パンとお菓子のオーヴェル | この記事のURL | コメント(0) |
≪ヴェルフデイ≫ しめ縄 バレンタインver. [2024年01月26日(Fri)]


昨日のレクですが
素敵な作品なので紹介します。

「しめ縄 バレンタインバージョン」

長年様々な創作活動を行っていると
少しずつ、材料が余り、その材料をどのように活用するか
それも職員の悩みの一つです。

少しでも経費を無駄にしないように(職員の鏡)
以前買った花紙を活用して
創作活動を行いました。
image1 (1).jpeg


90歳以上の方は
自分たちで昔はしめ縄を作っていたとのことで
ねじる所から、とても楽しそうに作成されていました。
もうバレンタインも近いし、色が丁度茶色とピンク
お花も以前からある取っておいた造花を使って。

しめ縄バレンタインバージョンとなりましたが
とても皆さん喜ばれてお持ち帰りされました!



Posted by ヴェルフデイ at 14:55 | ヴェルフ藤原【デイ】 | この記事のURL | コメント(0) |
防災訓練(夜間想定) [2024年01月26日(Fri)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です。
1/24に夜間想定の防災訓練を行いました。今回は船橋北消防署と防災技術センターの方にご指導をいただき、水消火器による消火訓練や警報機が鳴る中で必要な情報を発信し、聞き取る訓練を行いました。消火器を使った経験がある職員は少なく、良い経験になりました。

IMG_4367.JPG

IMG_4335.JPG

IMG_4350.JPG

IMG_4305.JPG

IMG_4320.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 14:24 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
日中活動 [2024年01月26日(Fri)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です♪
今週の日中活動は「音楽スキンシップ」と「玉入れ」です。
音楽に合わせて「マラカス」を振りとても素敵な笑顔を見せてくれました。
玉入れでは、全身で「入れるぞーexclamation×2」と気合を入れての投球です。結果はどうだったかな。

100_0248.JPG

100_0252.JPG

100_0253.JPG

IMG_8231.JPG

IMG_8227.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 14:08 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 節分の創作活動 [2024年01月26日(Fri)]

アトリエ プレジュ 創作活動で作りました! [2024年01月25日(Thu)]

LEGO'Sグループの1月の創作活動は「雪だるま作品」でした。小さな風船に水で薄めたボンドを塗って毛糸を巻き付けて形を作っていく作業は、ボンドで手がべたべたになりながらも、楽しんで行っていました。
雪だるまの形が出来上がると、帽子やマフラー等を工夫して付けたり、顔を好きなキャラクターに似せたりとオリジナルの作品に仕上げていきました。ご家族からも好評ですわーい(嬉しい顔)
IMG_0226.JPG

IMG_0287.JPG

Posted by アトリエ at 18:42 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 ボッチャ [2024年01月25日(Thu)]

| 次へ