• もっと見る

« 2023年10月 | Main | 2023年12月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
施設内防災訓練 [2023年11月30日(Thu)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です。
施設内防災訓練を行い、館内放送、避難訓練、消防設備の取り扱い、蓄電池・発電機の使用方法などを確認しました。

IMG_3670.JPG

IMG_3671.JPG

IMG_3676.JPG

IMG_3685.JPG

Posted by かがやき壱番館 at 10:02 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
クリスマス試食会♪ [2023年11月27日(Mon)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原です。
今日はクリスマス会で提供する食事を試食しました。
見た目、味、食べやすさなど、皆さんから意見をいただきました。

IMG_3629.JPG

皆さん真剣に味見をしています!

IMG_3634.JPG

IMG_3635.JPG

ブレンダーもなかなかおいしいねとお替りしていました。

本番が楽しみです(^▽^)/
Posted by かがやき壱番館 at 17:33 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】カミカミメニュー [2023年11月27日(Mon)]


本日はカミカミメニューでした
いつもは柔らかく茹でているきゅうりやかぶのカリカリ漬けは
野菜の歯ごたえを残して調理しています
歯ごたえのあるレンコンもお肉と一緒だと
食べやすかったようで、たくさん食べてくれましたグッド(上向き矢印)
IMG_5746.JPG

IMG_5743.JPG

IMG_5741.JPG

IMG_5740.JPG

IMG_5735.JPG

IMG_5734.JPG

Posted by かみやま保育園 at 15:15 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
編み物で完成しました [2023年11月26日(Sun)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館ですわーい(嬉しい顔)3階ご入居者で編み物を趣味として毎日やられているのですが、先日「出来たよ〜」と手作りのマフラーと食器洗い用のタワシをお披露目して下さいましたるんるん「次はセーターかな〜」と本日もテレビ鑑賞をしながら器用にやられていますexclamationちゃっかり余裕があれば私の分も予約しました(笑)
IMG_8135.JPG
IMG_1396.JPG
【ローゼンかみやま保育園】 たんぽぽ組 フルーツポンチクッキング [2023年11月22日(Wed)]


フルーツポンチクッキングをしました!
何のジュースとフルーツを入れるかは
事前に子ども達と一緒に決めました手(チョキ)

IMG_5704.JPG


IMG_5712.JPG


ボウルにフルーツを入れていきます。
友達と協力しながら行う姿も見られました目

IMG_5721.JPG


IMG_5731.JPG


自分達で作ったフルーツポンチに
「美味しかった〜!」と
大満足の子ども達でしたわーい(嬉しい顔)
Posted by かみやま保育園 at 16:29 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ポスター完成! 掲示しました!! [2023年11月21日(Tue)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

法人尊厳と権利の総合委員会で作成していたポスターが完成し、今までは、コピー用紙に拡大印刷で大きくして掲示していましたが、多くの方に見ていただく為にも印刷業者に依頼してポスター印刷して頂きました。光沢もあり写真の色も鮮やかでになったので、額装して職員やご入居者など多くの方に見て頂けるようにしています。
※感染症対策の為、中々館内に入っていただく事は難しいですが、以前の様に自由に館内に出入りできる時が来た際は、是非見て下さい。


IMG_3594.JPG
玄関入ってすぐの廊下です。

IMG_3596.JPG
「私が作りました」みたいになっていますが、「ポスターです」と指差しています。

IMG_3600.JPG
会議室にも掲示しています。

IMG_3598.JPG
職員も真剣に見ています。

Posted by かがやき壱番館 at 13:30 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ クリスマスまであと1か月 [2023年11月21日(Tue)]

毎年、ご利用者が楽しみにしている「クリスマスパーティー」が今年は12/19に行われます。クリスマスに向けて玄関に大きなツリーを飾り、廊下や作業室の中にも装飾を行いましたぴかぴか(新しい)
皆さん、飾り付けをしながらワクワクされていましたるんるん
IMG_9355.JPG

IMG_9356.JPG

IMG_9357.JPG

IMG_9358.JPG

IMG_9361.JPG
Posted by アトリエ at 08:04 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】 ぷちぷち広場&わくわくひろば共同開催 「ファミリーコンサート」 [2023年11月20日(Mon)]


11月18日(土)
ファミリーコンサートが開催されました。
船橋市出身、歌手として活躍されている
恭子さんによる素敵な歌声がホールいっぱいに
響きわたりましたるんるん
IMG_5687.JPG

IMG_5684.JPG

ピアニスト斎藤美香さんのピアノの伴奏と共に
「秋の歌メドレー」など子ども達も知っている歌を
披露してくださいました。
リトミックコーナーでは、親子だけでなく
地域の方々も一緒に楽しみましたぴかぴか(新しい)
IMG_5688.JPG
Posted by かみやま保育園 at 16:00 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】さくら組 野菜くずスープ(SDGs) [2023年11月20日(Mon)]


SDGs活動の1つとして野菜くずスープ作りを行いました。
”ベジブロス”とも言って近年、野菜を無駄なく使う調理法として
注目されているそうですぴかぴか(新しい)
また普段捨てがちな皮や種の部分にはフィトケミカルという
健康成分が多く含まれていて煮出して抽出する事でいつもよりも
吸収されやすくなるそうです。

まずは給食で使う野菜の皮むきから行いました。
P1060973.JPG

P1060976.JPG

P1060975.JPG

人参の皮むきでは以前は保育者の援助が必要でしたが、安全に気を付け、
集中して行えるようになり、1人で皮むきが出来るようになりました!
P1060978.JPG

集めた皮と給食室で出た野菜くずも合わせて、スープ作りの開始です。

煮出す時間は様子を見ながら20分〜40分行いました。
少し煮だし過ぎてしまい、えぐみが出てしまいましたがなんとか完成です!たらーっ(汗)
P1060984.JPG

今回は味付けはせず、煮出したスープのみを試飲してもらいました。
そのままの味はいつもの給食で出るスープとは違い、子ども達も発見が多かったようです。
P1060979.JPG

P1060985.JPG

P1060986.JPG


野菜は捨てずに食べる事が出来るという事を知る、とてもよい機会でした。

次回はこの出汁を使ったスープ作りを行おうと思いますぴかぴか(新しい)

Posted by かみやま保育園 at 15:06 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
桐畑町会クリーン作戦🚮 [2023年11月19日(Sun)]


こんにちはローゼンヴィラ藤原壱番館ですわーい(嬉しい顔)
今日は桐畑町会のクリーン作戦に参加しましたぴかぴか(新しい)

IMG_3576.JPG


空き缶、食べ物の包装が多くありましたダッシュ(走り出すさま)
IMG_3575.JPG


こんなところにも落ちています。
IMG_3580.JPG


ライターがこんなに・・・
IMG_3593.JPG


ゴミ袋2袋分にもなりましたexclamation
IMG_3586.JPG


これからも町会員として、きれいな町が維持できるように努めていきますexclamation×2
IMG_3589.JPG


ゴミの回収に来て下さった町会の方、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

Posted by かがやき壱番館 at 10:56 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ