• もっと見る

« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
6月 食事会 [2023年06月29日(Thu)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原 壱番館です。
暑い日が続きますね。今月は「パエリア」を提供しました。

☆パエリア
☆コンソメスープ
☆チキンハーブ焼き
☆トマトサラダ
☆クレープ

ボリュームがありました。初めて提供する料理です。

005.JPG

002.JPG

004.JPG

003.JPG

Posted by かがやき壱番館 at 12:22 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】なかよしランチ [2023年06月26日(Mon)]


本日はなかよしランチ揺れるハート
メニューはカレーライス、野菜スープ、マカロニサラダでした。
みんな大好きなカレーライスをお友達と一緒におしゃべりしながら
楽しく食べました。
ばら組のお当番さんが「いただきます」の挨拶をしました。
IMG_2439.JPG

ホールに机を出して3クラスで食べました。
IMG_2436.JPG

IMG_2445.JPG

IMG_2449.JPG

IMG_2451.JPG

IMG_2452.JPG

みんなで食べたカレーはとってもおいしかったそうですわーい(嬉しい顔)
Posted by かみやま保育園 at 17:12 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
参番館2階日常の一コマ [2023年06月25日(Sun)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館ですわーい(嬉しい顔)本日は沖縄県が梅雨明けを発表し、千葉県も最高気温30℃と暑い日となっています🌞施設では職員は元気に動いており、ご入居者は穏やかに生活をされていますが、本日はふとした瞬間のご入居者の笑顔がとても素敵だったので写真におさめましたるんるん
IMG_5115.JPG
IMG_5114.JPG
皆様の笑顔を絶やさず支援をしていく事が改めて大事だと感じさせてもらいましたexclamation×2

ローゼンホーム上山 「外出行事」 [2023年06月24日(Sat)]

昨日、市川市動植物園に外出してきました。
コロナ発生以来、久しぶりの外出行事です。
お天気を心配していましたが、雨に降られることなく、動物たちを見る事ができました。
昼食は和食レストランでお好きな物を召し上がり大満足!
皆さんとてもいいお顔をされており、楽しまれている様子でした。
IMG_1042.JPG


Posted by ローゼンホーム at 19:15 | ローゼンホーム上山 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「三歳児保育参観」 [2023年06月23日(Fri)]

6月20・21・22日に三歳児クラスたんぽぽ組保育参観を行いました。保育室では七夕の制作を行いました。三角折りでは保護者の方と一緒に白が見えないように合わせて折ったり人差し指で折り目をアイロンしたりしました。
貝飾りではハサミの持ち方を確認しながら1回切り2回切りを上手に行っていました!
完成すると「できた!」と両手に持ち見せてくれました。
CIMG8070.png

保育参観2.png

ホールではボール・しっぽ取り・サーキットと日にちごとに変えて行いました。
こうやるんだよと保護者の方に見せたりしっぽ取りでは保護者対子どもたちで対決し盛り上がって
いました!
CIMG8058.png

CIMG8073.png

保育参観.png

CIMG8075.png

ご参加された保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。




Posted by そが保育園 at 09:40 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
参番館3階菜園との写真撮影第2弾 [2023年06月20日(Tue)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原参番館ですにこにこ本日は先日に菜園と写真撮影した第2弾でするんるん今回も綺麗な園芸の前で素敵な笑顔を見せて下さいました🥰
DSC_0354.JPG
DSC_0356.JPG
第3弾もありますので楽しみにしていて下さいexclamation×2
DSC_0364.JPG
DSC_0369.JPG
【ローゼンかみやま保育園】さくら組 野菜の皮むき、ポテト焼きクッキング [2023年06月20日(Tue)]


人参、ジャガイモの皮むきを行いましたるんるん
ピーラーの扱い方にも慣れ始め、人参はすらすら皮をむけるようになってきましたぴかぴか(新しい)
P1060005.JPG

ジャガイモは丸い為、持つときに滑ってしまう様子も見られましたが
とても集中して取り組んでいましたひらめき
P1060001.JPG

P1060004.JPG

人参はクラス内でホットプレートを使用し、人参しりしりにして給食で食べましたぴかぴか(新しい)
みんな「美味しい!」と言って喜んで食べていましたよわーい(嬉しい顔)
P1060008.JPG

ジャガイモはおやつの時間にポテト焼きにして食べましたぴかぴか(新しい)
ふかした芋をマッシャーで潰し、片栗粉を混ぜて、最後に形を整え、焼きます。
ポテト焼きもクラス内でホットプレートを使って焼きましたひらめき
P1060011.JPG

P1060012.JPG

P1060018.JPG

P1060015.JPG

形の形成は、みんなとてもこだわりがあるようでしたわーい(嬉しい顔)
P1060023.JPG

P1060025.JPG

完成したポテト焼きも「美味しい!」「いい匂いだね」と嬉しそうに食べていました黒ハート
P1060034.JPG

P1060032.JPG

P1060031.JPG

Posted by かみやま保育園 at 13:31 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンヴィラ藤原壱番館 障害児通所支援 [2023年06月20日(Tue)]

こんにちはわーい(嬉しい顔)
6月は梅雨のじゃんけん大会を行いました。ぐー、ちょき、ぱーを書いたカードの中から3枚釣り、その中から1枚カードを選んでじゃんけんをするゲームです。
20220619 014.JPG

IMG_6171.JPG

じゃんけんをし、勝敗が決まると、嬉しそうに笑ったり、負けてしまうと、顏を隠し、悔しそうにする方もいました。
003.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 12:37 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園【防災訓練】 [2023年06月19日(Mon)]


 6月16日金曜日に防災訓練を行いました。今回は「豪雨、土砂災害時の避難方法を知る」
を目的に行いました。
 二日間、雨が降り続けていることを想定し、千葉市中央区に大雨警報 警戒レベル2が
発令され、警戒レベルが引き上げられる恐れがある為、事前に必要と思われる荷物を
2階ホールへの移動を行いました。

IMG_2461.JPG


 オムツや防災頭巾、避難靴等、職員同士で協力しながら運びました。
また断水時の為にバケツなどに水を溜める等の準備も行いました。

 警戒レベル3が発令され、3歳未満児クラスは、垂直避難(2階ホール)への避難を
開始しました。
 停電を想定し、館内の電気を消し、非常用電気を点灯させ、職員はランタンを持って
避難を開始しました。

IMG_2471.JPG


 3歳以上児クラスも窓から離れた場所に集まり、避難準備を行います。
IMG_2468.JPG


 大雨特別警報に切り替わり、土砂災害の恐れがあり、工業高校への避難が難しいと
判断し、全園児、職員は2階のホールへ避難しました。

IMG_2477.JPG


 暗い中でもランタンを使い、部屋を明るくし、子どもたちが不安にならないように
保育者がそばに着いたり、言葉を掛けたりして過ごしました。

 大雨特別警報が解除され、職員は、1階保育室、2階保育室の検索を行い、
通常保育に戻れるかどうか、破損箇所はないか等の見回りを2人1組で行います。
異常がなく、保育に戻れることを確認し、子どもたちと職員に伝えて保育室に戻り、
訓練は、終了しました。

 地震や火災時以外にも豪雨災害や土砂災害、竜巻や台風などの自然災害時の
訓練を実施し、実際の時に命を守れるよう、子どもたちにも訓練の意味を伝えながら、
意識して行っていきたいと思います。
 
Posted by そが保育園 at 12:15 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
折り紙サークル! [2023年06月18日(Sun)]

こんにちは、ローゼンホーム上山です。
今日はご入居者と一緒に折り紙で遊びました。
みなさん、手先が器用で出来上がった作品の完成度に驚かされましたぴかぴか(新しい)
DSCF3416.JPG

DSCF3418.JPG
Posted by ローゼンホーム at 15:09 | ローゼンホーム上山 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ