• もっと見る

« 2022年09月 | Main | 2022年11月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
ローゼンそが保育園「たんぽぽ組 親子遠足」 [2022年10月31日(Mon)]

 10/28(金)、たんぽぽ組の子どもたちと保護者の方と一緒に、
そが野ふれあい公園に行ってきました!

お家の人と手を繋いで、いざ出発!
公園につくまでの道では、車や信号、植物を見つけながら
話していると、あっという間に到着しました!

CIMG7146.JPG
CIMG7143 - コピー.JPG



公園では、すべり台などの遊具やブランコで遊んだり、
紙に描いてある葉っぱや木の実を探して見つけるおさんぽビンゴ、
事前に紙皿で作ったフリスビーを使って遊びました。

CIMG7156.JPG
CIMG7154 - コピー.JPG
CIMG7195.JPG


子どもたちが楽しみにしていたおべんとうの時間では、
お家の人が作ってくれたお弁当を、嬉しそうに食べていました。

CIMG7176.JPG
CIMG7177.JPG
CIMG7179.JPG
CIMG7180.JPG
CIMG7187.JPG



お弁当を食べた後は、どんぐり拾いをしたり、
しっぽ取りをしたりして遊びました。

CIMG7159.JPG
CIMG7194.JPG



沢山の子どもたちの笑顔が見られ、素敵な一日になりました! 
Posted by そが保育園 at 16:58 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】ハロウィーンメニュー [2022年10月31日(Mon)]


本日はハロウィーンメニューでした
おばけカレーにこうもりサラダ
子どもたちにはお化けが可愛いって言ってもらいました揺れるハート
おばけ.JPG

ばら.JPG

さくら.JPG

おやつはスパイダークッキーにしましたぴかぴか(新しい)
くも.JPG

すずらん.JPG

Posted by かみやま保育園 at 15:58 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】大根の種まき [2022年10月28日(Fri)]


今日は大根の種まきをしましたかわいい
IMG_1099.JPG
IMG_1101.JPG

IMG_1106.JPG

IMG_1128.JPG

IMG_1107.JPG

IMG_1135.JPG

大根が大きく育つよう、みんなでお世話を頑張ります揺れるハート
Posted by かみやま保育園 at 16:15 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンヴィラ藤原 壱番館 障害児通所支援 [2022年10月28日(Fri)]

こんにちはわーい(嬉しい顔)
今週はハロウィンの行事で仮装をしたり、箱の中身は何だろうゲームを行っています。仮装ではマントを羽織ったり、角をつけたりしてハイ、チーズカメラ
056.JPG

012.JPG


箱の中身は何だろうゲームでは箱の中にボールやハロウィングッズ、スクイ-ズ等を入れていますexclamationスクイ-ズの感触やボールを取ったりし、楽しまれていました手(チョキ)
008 (2).JPG

053.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 13:10 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
音楽祭♪♬ [2022年10月26日(Wed)]

こんにちは、ローゼンホーム上山デイサービスセンターです。

本日はレクリエーションで音楽祭を行いました。
歌を歌ったり楽器を演奏したりして皆さん楽しまれていらっしゃいました。
中には昔生徒に音楽を教えていたご利用者もいらっしゃり、ピアノやハーモニカの生演奏も披露して頂きました。
DSCF0521.JPG
Posted by ローゼンホーム at 18:00 | ローゼンホーム上山 | この記事のURL | コメント(0) |
10月 食事会 [2022年10月26日(Wed)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です晴れ

今日のメニュー
●秋刀魚の蒲焼き
●きのこ豆腐
●長芋の塩昆布和え
●清まし汁

秋らしい食材を使ったメニューとなりました。長芋の塩昆布和えは塩昆布の味がしみて美味しかったです。
019.JPG
018.JPG
014.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 17:13 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】さくら組 自画像 [2022年10月25日(Tue)]

今日は自画像を描いてみましたぴかぴか(新しい)
IMG_8436.JPG

鏡を見ながら自分の顔を描いています!
IMG_8437.JPG

自分の顔をよく見て「鼻はこんな形をしている!」「髪が長いから、これくらい髪を伸ばして…」と特徴を捉えながら描いていました!
IMG_8438.JPG
IMG_8440.JPG

とっても集中していました☆

最後には全員発表をしました!
IMG_8442.JPG

自分の絵の特徴をみんなに紹介!
IMG_8447.JPG

堂々と前に出て発表する姿が素敵でした黒ハート

Posted by かみやま保育園 at 16:07 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンそが保育園】防災訓練 [2022年10月21日(Fri)]


 毎月、実施している防災訓練。今月は、消防署の立ち合いの元
実施いたしました。
 今月の訓練内容は、火災です。厨房より火災が発生し、初期消火に失敗。
子どもたちと職員は、火元から離れた経路で避難をしました。

 食事係より「火事です」の声と共に訓練開始です。
非常ベルを実際に鳴らし、放送を聞き、安全に園庭へ避難をしました。
避難後、消防署の方よりお話をしてもらいました。

IMG_1451.JPG


 その後、職員は水消火器訓練を行いました。
消防の方に使用方法や消火活動にあたる際の留意点を教えて頂きました。
3〜6m程離れ、10〜15秒初期消火を実施。
炎が背の高さより高くなったら、消火活動をやめて、避難を行うこと。
また火災を発見したら、大きな声で周りに知らせて、消火器を火元の傍に持っていく。等
教えて頂き、職員も実際に行いました。

IMG_1453.JPG


IMG_1458.JPG


 最後は、各クラス消防車の前で記念撮影をしましたexclamation

 ばら組は、実際に消防署の方に消防車の説明をして頂いたり、扉をあけてもらい、
中を見せてもらいました。

IMG_1518.JPG


IMG_1521.JPG


 間近で大きな消防車を見ることができ、大満足の子どもたちでしたるんるん

Posted by そが保育園 at 15:35 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】さくら組 上山神社 [2022年10月19日(Wed)]


上山神社に行ってきましたるんるん
久しぶりのお散歩&神社でテンションマックスのみんなですわーい(嬉しい顔)
IMG_5875.JPG

IMG_5878.JPG

追いかけっこをしたり、滑り台などを存分に楽しんでいました黒ハート
IMG_5886.JPG

IMG_5882.JPG

IMG_5884.JPG
秘密会議が開かれていましたぴかぴか(新しい)
IMG_5891.JPG

IMG_5890.JPG

IMG_5893.JPG

IMG_5892.JPG

IMG_5888.JPG

また行って、楽しみたいと思いますハートたち(複数ハート)
IMG_5894.JPG



Posted by かみやま保育園 at 12:53 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
10月 お楽しみ食 [2022年10月19日(Wed)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館ですわーい(嬉しい顔)

≪今月のメニュー≫
るんるんサンドウィッチ
るんるんキャベツサラダ
るんるんミネストローネ
るんるんキャラメルマキアートゼリー

人気があるサンドウィッチを用意しました。「ボリュームがあるね」「スープがほしいね」などの感想を頂きました。次はおいしいスープを用意したいです。キャラメルマキアートゼリーは甘くてしっかりした味なので満足いただけたかな

002.JPG


003.JPG


005.JPG




Posted by かがやき壱番館 at 12:05 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ