• もっと見る

« 2022年05月 | Main | 2022年07月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
ローゼンそが保育園【おとどけ隊】 [2022年06月30日(Thu)]


 本日、JEF UNITEDのコーチと選手の方が来園して下さり、
たんぽぽ組、さくら組、ばら組を対象に「体を動かすことの習慣化」
「連結能力の向上」「定位の力の向上」「バランス能力」にアプローチして
子どもたちの成長を促す、活動内容を実施して頂きました。

 まずは、簡単に体を動かし、コーチや選手の真似をしながら走りました。
サッカーボールを使用し、ボールの上に座り体を左右に動かしたり、足を乗せて
交互にジャンプしたりと体のバランス感覚を養いました。
またボールを蹴る力を加減しながらドリブルをしたりと自分の体の動きを
コントロールし、壁や友だちにぶつからないよう気を付けながら参加しました。
 最後はドリブルしながら鬼ごっこをしました。楽しみながらも
体を上手に使う方法を教えて頂きました。



 たんぽぽ組の様子るんるん

たんぽぽ.jpg



 さくら組の様子ぴかぴか(新しい)

さくら2.jpg


 ばら組の様子かわいい

ばら2.jpg


ばら.jpg


 コーチや選手から教えて頂き、子どもたちも興味津々に活動に
参加していました。
 今回、参加したたんぽぽ組、さくら組、ばら組の子どもたちに
JFE UNITEDからシールのプレゼントを頂きました。
最後は、ハイタッチをしてお礼を伝え、終了しましたexclamation×2
 
Posted by そが保育園 at 14:19 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンヴィラ藤原 壱番館 障害児通所支援  [2022年06月29日(Wed)]

こんにちはわーい(嬉しい顔)梅雨明けましたね晴れ
暑い日が続いていますが、ゴーヤはすくすくと育っていますexclamation
IMG_8960.JPG

IMG_8961.JPG

皆で「大きくなーれ」と水やりを頑張っていますexclamation×2
20220624 078.JPG

20220627 034.JPG

20220627 024.JPG
Posted by かがやき壱番館 at 10:52 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】皮むき、包丁(ばら組) [2022年06月27日(Mon)]


今日はにんじんとじゃがいもの皮むきをしましたかわいい
IMG_2558.JPG

その後は、包丁を使ってにんじんを切りました!
保育園では初めて包丁を使いましたが、猫の手を意識しながら行う姿が見られましたぴかぴか(新しい)
IMG_2564.JPG

IMG_2567.JPG

「もっと切りたかったな〜」と言う姿や、「もっと上手になりたいな!」と言う姿が見られましたよ揺れるハート
Posted by かみやま保育園 at 12:42 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】かみやまパパの会 新聞紙遊び [2022年06月25日(Sat)]

かみやまパパの会がありました。
今回は新聞遊び
一枚の新聞紙をひも状にちぎり
どれだけ長くなるか競ったり
P1030720.JPG

昔懐かしの紙でっぽうを作ったり
P1030733.JPG

ビリビリに破いた新聞紙を傘の中に入れたり

P1030747.JPG

寝転んだお友達やパパの上から新聞紙を掛けたり
P1030750.JPG

P1030759.JPG

ホール一面を新聞紙まみれに、お家だったら
怒られてしまいそうな遊びを存分に楽しんじゃいました!
P1030771.JPG

今後も様々な遊びを行っていきますので
ご興味のある方は是非参加して下さい!
Posted by かみやま保育園 at 12:35 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
新人職員「身体拘束ゼロに向けた研修」 [2022年06月23日(Thu)]

こんにちはローゼンヴィラ藤原壱番館です。
壱番館の新人職員に対する取り組みを紹介したいと思います。
今回は、新人職員研修として「身体拘束ゼロに向けた研修」を行いました。
この研修では、身体拘束の定義を学ぶことから始まり、事例を通して身体拘束に
該当する行為は何か、身体拘束によ利用者への影響等を実際に身体拘束の模擬体験を
行いながら学びました。今後もより良い支援に向けて研修を行なっていきます。


IMG_9382.JPG
研修開始です。

IMG_9392.JPG


IMG_9393.JPG
実際に拘束具を付けて見ます。

IMG_9390.JPG
真剣に話を聞いています。その@

IMG_9389.JPG
真剣に話を聞いています。そのA
Posted by かがやき壱番館 at 20:58 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ  園芸活動! [2022年06月23日(Thu)]

アトリエ プレジュでは敷地内の畑で野菜を育てています!今年度初の収穫はほうれん草でした。少し小さく、サラダほうれん草のような感じでしたが、売り物のようにキレイに出来ました!
IMG_4377.JPG

IMG_4504.JPG

IMG_4501.JPG

その他はピーマン、ミニトマト、ズッキーニを育てています!収穫が楽しみですぴかぴか(新しい)
Posted by アトリエ at 20:15 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「さくら組保育参観」 [2022年06月23日(Thu)]

6月21〜23日の3日間、さくら組の保育参観がありました。

1日目はボール遊びをしました。始めは、2人組でボールを座って転がしたり、
立ってパスをしたりした後、グループに分かれて保護者の方と協力しながら、
足の間にボールをくぐらせて「通ったね!」とハイタッチをし、喜び合って
いました。
IMG_9381.JPG


2日目はホールで運動遊びをしました。金魚やカエルになって手足を曲げ伸ばし
したり、ワニやウマになって、手足を床に付き壁から壁まで進み、いつも以上に
張り切り取り組んでいました。
IMG_9408.JPG


3日目は楽器遊びをしました。持ち方を丁寧に説明し、「これで合ってる?」と
確認しながら叩いていました。保護者の方と曲に合わせて一緒に楽器演奏したり、
グループ毎に前で発表し、恥ずかしがりながらも、演奏を見て頂いたりと嬉しそう
でした!
IMG_0852.JPG


保育参観にお越し頂きありがとうございました!
Posted by そが保育園 at 15:21 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
6月 食事会 [2022年06月22日(Wed)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館です晴れ
今日は人気の「豚ロースカツ」です。さっぱりした夏野菜も好評です。

●枝豆ごはん
●赤だし味噌汁
●豚ロースカツ
●夏野菜と蒸し鶏の香味和え
●梅ゼリー

003.JPG

枝豆ごはん
004.JPG

味付けごはんで食も進みます。

豚ロースカツ
005.JPG

ボリュームがあり、柔らかく食べやすいカツを調理師さんが作ってくれました。塩加減も丁度よくおいしかったです。


Posted by かがやき壱番館 at 12:02 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】野菜の収穫(ばら組) [2022年06月21日(Tue)]


昨日、畑の野菜を収穫しました晴れ
IMG_2527.JPG

IMG_2526.JPG

野菜が生長するためには、雑草を抜かないと!と、雑草をたくさん抜いてくれましたぴかぴか(新しい)根っこまで抜けると、「ひげみたい!」「クラゲみたい!」とお友達と見せ合い、笑っていましたるんるん
IMG_2529.JPG

収穫したきゅうりは、叩ききゅうりにして給食で食べました!
「きゅうりは苦手だけど、これは美味しい〜揺れるハート」と、モリモリ食べていましたよ手(チョキ)
IMG_2538.JPG

これからも子ども達と一緒に畑のお世話を行い、たくさん収穫していきたいと思います!
Posted by かみやま保育園 at 08:28 | この記事のURL | コメント(0) |
【ローゼンかみやま保育園】たんぽぽ組 カップケーキ作り [2022年06月17日(Fri)]



今日は、クッキングでカップケーキを作りました。

生地作りの様子を見て、
「ホットケーキの匂いする!」「美味しそう♡」と興味津々!

P1030683.JPG


P1030680.JPG


配られた生地を自分達で、型に移していきました。
「こんな感じ?」「先生出来たよ〜!」と
どんどん入れていきます。

P1030689.JPG


P1030692.JPG


好きなトッピング(バナナ、レーズン)を選び、
生地の上に乗せました♪

P1030702.JPG


最後に、子ども達と一緒に給食室まで持って行き、
給食の先生に「お願いします!」と渡しました。

P1030701.JPG


待ちに待ったおやつの時間です。
自分で作ったカップケーキは格別なようで、
「美味しい!」「もっと食べたい♡」とにっこり味わう子ども達でした♪

P1030707.JPG


P1030709.JPG


Posted by かみやま保育園 at 16:59 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
| 次へ