• もっと見る

« 2020年12月 | Main | 2021年02月»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
一足早く「節分」イベント行いました。 [2021年01月31日(Sun)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

今日は、一足早く「節分」イベントを行いました。
大がかりな事は出来ませんが、福女に扮した職員がお飲物を配りながら
記念撮影を行います。
大きな声は出せませんが「鬼は〜そと! 福は〜うち!!」と心の中で
叫びましょう。


ブログ2.jpg
なんだか、お奉行さんにも見えるような見えない様な

ブログ1.jpg
まるで本物みたいに見えますよね。間違ってかじってしまわないように注意しています。
(※一人使用する毎に消毒を行い、感染症防止に努めています)
Posted by かがやき壱番館 at 15:45 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
1月行事 [2021年01月26日(Tue)]

こんにちわ手(チョキ)ローゼンヴィラ藤原 壱番館 障害児通所支援ですグッド(上向き矢印)

1月は、正月遊びということですごろく、オリジナル絵馬作り、そして今年最初の運試しのおみくじをしましたexclamation

038 (2).JPG

今年のローゼンくじはこれでしたexclamation

140.JPG

やったねexclamation×2

正月遊び@ 017.JPG

ぼくの目標わーい(嬉しい顔)

正月遊び@ 021.JPG

今年も良い年になりますようにるんるん



Posted by かがやき壱番館 at 15:51 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
寒い日が続きます。 [2021年01月24日(Sun)]

こんにちは、ローゼンヴィラ藤原壱番館です。

今日は雪が降るかもしれないと言われたほど、寒い日です。
館内は空調管理され、暖かくなっていますが窓から外を見ると
それだけで寒く感じてしまう様な、雨と空の色です。


P1240026.JPG


今日のお昼ご飯は、寒い日に暖かくなれる「肉うどん」でした。
P1240028.JPG


P1240030.JPG


美味しくいただきました。

Posted by かがやき壱番館 at 12:34 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園「たんぽぽ組保育参観」 [2021年01月23日(Sat)]

 令和2年11月25日に保育参観がありましたぴかぴか(新しい)

ミートザワールドとアキレスケンタウロスの体操をしましたグッド(上向き矢印)
CIMG4229.JPG


かけっこをしましたexclamation
CIMG4239.JPG


鉄棒、一本橋、はしごで遊びましたひらめき
CIMG4247.JPG


CIMG4250.JPG


CIMG4249.JPG


フープを使った集団ゲーム「色々何の色」をしましたわーい(嬉しい顔)
CIMG4267.JPG



お忙しい中、参加頂きありがとうございました。
Posted by そが保育園 at 13:36 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
今日はおたのしみ食でした [2021年01月22日(Fri)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館ですかわいい

今日の昼食はおたのしみ食でした!
P1220026.JPG


◎ご飯
◎清まし汁
◎ぶりの照焼き
◎ほうれん草のおひたし
◎フルーツ寒天


P1220027.JPG

主菜は今が旬のぶりです。
出世魚でおなじみの魚で、ぶりの稚魚は成長過程や地域によって
呼び名が大きく変わります。関東・関西だけでなく、四国、九州と
細かく分かれているのだとか。
「ぶり」はその中でも最も成長した呼び名なのだそうです。

今回はつやつやの照り焼きにしてお出ししました。
「ぶりはなかなか出ないから嬉しい」「おいしいですよ」との
感想をいただきました!皆さん喜んで頂けたようです。

Posted by かがやき壱番館 at 15:49 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 節分制作 [2021年01月18日(Mon)]

『節分制作』
 
正月ムードも終わり、本館では節分の制作を行っています。
色んな色の毛糸をぐるぐる巻いて、
顔のパーツを張り付けて…、節分の鬼の出来上がり♪
色や形、微妙な配置はお好みで!
どれも個性的で、可愛らしい作品に仕上がりました!(^^)!

障害者支援施設 誠光園さんの投稿 2021年3月3日水曜日
1月のエールランチ! [2021年01月18日(Mon)]

こんにちは ローゼンヴィラ藤原壱番館ですかわいい

本日は月に一度のエールランチ。
施設内で楽しんでいただける行事として、ちょっと特別なランチの日です。

IMG_6798.JPG


◎いわしの蒲焼き丼
◎清まし汁
◎鶏団子のおろし煮
◎いよかんゼリー

IMG_6800.JPG

IMG_6799.JPG

IMG_6801.JPG


“いわしの頭も信心から”…なんて言われてしまっているいわしですが、
昔に比べて食べる機会も少なくなり、今では少し貴重な存在に。
今回は骨と尾を除いて食べやすい蒲焼きにしました。
甘辛のたれで皆さんご飯がすすんでいたようです。

副菜にはあたたかい煮物を合わせ、デザートは旬のいよかんをゼリーに
しました。今年こそは「いい予感」に満ち溢れた一年になりますようにと、
職員のささやかな思いをお食事に込めました♪

魚料理に肉料理、デザートと、フルコースのような昼食にご入居者も
大満足だった様子です!

Posted by かがやき壱番館 at 13:06 | ローゼンヴィラ藤原 壱番館 | この記事のURL | コメント(0) |
アトリエ プレジュ 成人のお祝いをしました! [2021年01月15日(Fri)]

本日、アトリエ プレジュでは成人のお祝いを行い、今年成人を迎えられた7名のご利用者をお祝いしました。
今年度は、感染症対策の為、会場では新成人の皆さんとご家族のみで式典を行い、その他のご利用者は別の部屋でリモート中継をつなぎ、会場の様子を観るという初めての試みで実施しました。

IMG_3958.JPG

新成人代表挨拶、しっかり出来ました!

IMG_3961.JPG

生まれてから20年間の写真を纏めたスライドショーと、それぞれが卒業した学校の先生からのお祝いメッセージに感動あせあせ(飛び散る汗)

IMG_2186.JPG

リモートで皆さんの晴れ姿、しっかり見てますぴかぴか(新しい)

IMG_4001.JPG

成人おめでとうございまするんるん
Posted by アトリエ at 19:12 | アトリエ プレジュ | この記事のURL | コメント(0) |
ローゼンそが保育園伝承遊び [2021年01月15日(Fri)]


1月12日から15日にかけて、伝承あそびを
行いました。コマや福笑い、だるま落とし、あやとり等の
日本に昔からある遊びを友だちと一緒に経験し、楽しそうな
子どもたちでした。
出来るようになった年上の子どもたちが、年下の子どもたちに
やり方を教えてくれている姿もありました。
IMG_7554.JPG


遊びの中で、年長児を中心に、できるよう
になるまで繰り返し挑戦する姿もあり、子どもたちの成長を
感じました。

IMG_8536.JPG


IMG_8566.JPG


IMG_7526.JPG

Posted by そが保育園 at 15:07 | ローゼンそが保育園 | この記事のURL | コメント(0) |
誠光園 外気浴 [2021年01月14日(Thu)]

『外気浴』
 
寒い日が続いていますが、天気が良く穏やかな陽気の日には、中庭や園の近所に出て、外気浴を楽しんでいます。
冬の空気は冷たいですが、澄んでいてとっても気持ちがいいです。
真っ青な空を見上げて、にっこり笑顔を見せてくれました♪♪

障害者支援施設 誠光園さんの投稿 2021年3月3日水曜日
| 次へ