【ローゼンホーム仁戸名】避難訓練 [2018年03月27日(Tue)]
ローゼンホーム仁戸名では、今年度最後の避難訓練を実施。
ホームにはスプリンクラーの設備などありますが、いざという時のために避難経路を実際に移動しました。
避難の際にハンカチ等で煙対策をしながら移動することを今回のポイントにしました。しっかりできた方、少しできなかった方などこの訓練で勉強になりました。教訓を生かすために訓練後には皆さんと反省会を行いました。また、スプリンクラー以外の煙感知器等の防火設備についてご説明をしています。 皆さんご協力ありがとうございました。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 13:39 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】春のお食事会 [2018年03月22日(Thu)]
『 ローゼンホーム仁戸名では、春のお食事会』が開催されました。
地元仁戸名の蕎麦打ち名人にご協力いただき、蕎麦打ちの実演と実食で盛りあがりました! 春の風を感じるこの頃、蕎麦の風味とのど越しを堪能して、皆さん大満足のお食事会となりました!
目で、舌で、楽しい時間を過ごしていただけたようで、よかったです!
|
Posted by
ローゼンホーム
at 12:52 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】コースターづくり [2018年03月19日(Mon)]
手作りコースターをローゼンホーム仁戸名にお住いの皆さんと地域の皆さんも一緒につくりました。 春らしい色合いでガラス状のタイルを組み合わせて、オリジナルの作品をつくっています!
|
Posted by
ローゼンホーム
at 16:15 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】入居者懇談会 [2018年02月21日(Wed)]
入居者の皆さんとローゼンホーム仁戸名の暮らしを考えるための「入居者懇談会」を開催しました。 事前に実施したアンケートを基に@食事関連、A職員の態度、Bやってみたいことなど、皆さんのご要望やご意見をお聴きしながら、ホームのルールづくりをしました。
食事面では調味料のことやお米の炊き加減など細かなご意見もいただき、改善できました。やってみたいことでは、近くにお出かけの機会がほしいというご意見もあり、近隣にある青葉の森公園のお花見会を企画しようとなりました。
その他にも、たくさんのご意見をいただき、ホームの新しいルールもできました。皆様、ご参加とご協力ありがとうございました。これからも、ローゼンホーム仁戸名は住んでいる皆さんと共につくりあげていくことをコンセプトにスタッフ一同、取り組んでいきます。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 16:46 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】Valentineクッキング! [2018年02月15日(Thu)]
happy!Valentine ローゼンホーム仁戸名の皆さんとバレンタインデーにチョコを使ったスイーツづくりを楽しみました!
マシュマロチョコプリンにいちごなどのフルーツをトッピング! 午後のティータイムには、バレンタインパーティを開催しました!
|
Posted by
ローゼンホーム
at 08:58 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】お雛さま、飾り付け [2018年02月04日(Sun)]
節分も終わり、暦の上(立春)ではもう春です。 ローゼンホーム仁戸名の玄関にも春の訪れを感じるひな人形が、飾られました。 ご入居者と一緒に、ご自身のことや娘さんとのひな人形のエピソードなど思い出話をしながら飾りました。
まだ少し寒い日が続くようですが、風邪などひかず、3月のお雛様(桃の節句)を迎えたいと思います。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 10:45 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】ニット帽づくり [2018年01月29日(Mon)]
とても寒い日が続くこの頃ですが、ローゼンホーム仁戸名では地域交流イベント『ミニニット帽づくり』をしました。
参加予定の地域の方3名が、先日の積雪で延期になった川崎大師初詣バスツアーがきょう開催となったため、少し人数が減ってしまいましたが、近隣の小学生も来てくれて、楽しくミニニット帽をつくることができました。
皆さん手先が器用で、以前も趣味で毛糸を使った手芸をされていたとのことで、細かい作業もすいすいと進めていました。 色々な世代の交流も楽しいです。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 16:29 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】運営推進会議 [2018年01月24日(Wed)]
大変だった雪もあっという間に解けました。今日は、ローゼンホーム仁戸名デイサービスセンターの運営推進会議です。 地域包括支援センター、民生委員、ケアマネジャー、ご利用者の皆さんと事業所のサービスについて話し合い、また地域に開かれたサービスの展開について、ご報告させていただきました。 特にローゼンホーム仁戸名のデイサービスは、短時間でもマシーンを使った機能訓練や入浴、お食事もできる便利なサービスが人気です。
地域のニーズをお聴きしながら、これからも「地域にあってよかった」と選ばれる施設として、頑張っていきたいと思います。本日、参加された皆様、ありがとうございました。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 16:03 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】万華鏡づくり [2017年12月29日(Fri)]
ローゼンホーム仁戸名では、冬休みスペシャルで小学生と一緒に『万華鏡』をつくりました! 万華鏡はスコットランドの学者ディヴィッド・ブリュースター氏が1817年に特許を取得したのが始まりです。英語でKaleidoscopeといいますが、ギリシャ語のkalos(美しい)とEidos(形)、Skopeo(見るもの)を合わせた造語だそうです。
皆さんと作り上げた万華鏡を見てみると、1つとして同じものがなくて、きれいな仕上がりに感動です!
近所のお子さんたちも楽しそうにしていました! 今年もあとわずかとなりました。皆様よいお年をお迎えください!
|
Posted by
ローゼンホーム
at 15:50 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
【ローゼンホーム仁戸名】認知症ケア研修 [2017年12月22日(Fri)]
ローゼンホーム仁戸名では、本日、職員研修で認知症ケアを学びました。 職種は相談員、生活支援スタッフ、介護職員、看護師、調理員と幅広く、認知症ケアの手法について勉強しました。
今回の認知症ケアはフランスが発祥の「ユマニチュード」です。 DVDをみて、隣同士で意見交換、さいごにみんなの前で感想を話しました。実体験からの意見、未体験から感じたこととそれぞれの感想が聞けました。 見ること、話すこと、ふれること。大事なwordが心に響きました。
ローゼンホーム仁戸名では、今後スタッフから勉強したいということを職員研修として取り上げ、サービス向上につなげていきます。
|
Posted by
ローゼンホーム
at 16:35 |
ローゼンホーム仁戸名 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0