ローゼンそが保育園「さくら組保育参観」 [2025年07月02日(Wed)]
6月17・18・19日に4歳児クラスのさくら組で保育参観がありました。 お家の人がいることがうれしい子や、少し緊張している子もいました。
室内では、紙皿を使ったフリスビーの制作をしました。何を描こうか 保護者と相談したり、自分の好きな物やキャラクターを描いていました。 描き終わった子から、紙皿の端をハサミで切りました。保護者と協力して 切る位置を確認し安全に気を付けながら切っていました。
ホールでは完成したフリスビーをお友だちと投げてみました。 コツが必要で「難しいな」と話していましたが、遠くまで投げることが出来ると 「やったー!」と嬉しそうにしていました♪
また、夏祭りで踊る盆踊りを保護者と一緒に踊りました。 音楽に合わせて踊ったり、聞きなれている盆踊りが流れると口ずさみ楽しんでいました!
保育参観に参加された保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
|
Posted by
そが保育園
at 12:29 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「救命講習」 [2025年04月21日(Mon)]
令和7年4月19日(土)に、職員を対象に 「普通救命講習」を受講しました。 心肺蘇生法(胸骨圧迫)を学んでいます。AEDの使い方。園内にも、事務所前カウンターに AEDが設置してあります。乳児に対する気道異物除去(窒息への対応)についても学びました。 緊急の場合に職員が対応できるよう、職員一人ひとりが自分の ことに置き換えながら受講し、充実した時間を過ごすことが 出来ました。
|
Posted by
そが保育園
at 12:16 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「保護者全体会・クラス懇談会」 [2025年04月21日(Mon)]
令和7年4月19日(土)に保護者全体会・クラス懇談会を 行いました。 全体会では、今年度の体制や取り組みについてご説明させて いただきました。 クラス懇談会では、保護者様同士で、日頃の子育ての情報 共有などの話しで盛り上がりました。クラス懇談会の様子ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。 今年度も宜しくお願い致します。
|
Posted by
そが保育園
at 11:19 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「卒園式」 [2025年03月17日(Mon)]
3月15日(土)に第13回卒園式を行いました。 緊張する様子もありましたが、園長先生から証書を受け取る姿や将来の夢を発表する 姿はとても立派でした! 園歌やお別れの歌では心を込めて歌う姿にとても成長を感じ胸が熱くなりました。 卒園式後の謝恩会では保護者の皆様から卒園記念品として ジョイントマットをご贈呈して頂きました。 色々な使い方でたくさん活用していきたいと思います! ありがとうございました。小学校へ行ってもお友だちや先生と遊んだり、勉強したり しながら色々な経験をして沢山の思い出を作ってください。 改めて卒園おめでとうございます
|
Posted by
そが保育園
at 17:14 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「お別れ会食メニュー」 [2025年03月17日(Mon)]
お別れ会の特別メニューを提供しました。
今回のメニューは、ばら組(年長児)にリクエストを聞きました。 から揚げ、カレーライス、シチュー、ハンバーグ、みそ汁(なめこ、わかめ) ひじきのサラダなど、たくさんのリクエストがでました。 その中からメニュー決めました。
から揚げ(1〜2歳児:マーマレード焼き)ひじきのサラダ 高野豆腐、みそ汁、フルーチェ(3〜5歳児:リンゴ、コーンフレーク付き)行事皿を使用し、いつもと違った盛り付けをしました。ばら組(年長児)でリクエストが多かった、から揚げ! たくさん揚げました!!から揚げ以外のリクエストメニューは3月の献立に入っています。 子どもたちが楽しみにしているメニューは、まだまだ続きます☆
|
Posted by
そが保育園
at 16:00 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「お別れ会」 [2025年03月17日(Mon)]
3月12日(水)に、ばら組(5歳児)の 「お別れ会」を行いました。
年長児への日頃の感謝の気持ちと、卒園のお祝いのために さくら組(4歳児)が企画し、たんぽぽ組(3歳児)と、協力して 準備をし、プレゼントを贈りました。
さくら組からは、「みんなともだち」の歌を歌いました。
たんぽぽ組からは、フォトフレームを送りました。
最後にばら組からお礼に、「ありがとうの花」を歌ってくれました。
他にもばら組への質問コーナーで、さくら・たんぽぽ組からの質問に 答えてくれたり、特別メニューの食事を縦割りで食べたり、交流を楽しみました。
卒園まであと少し。たくさんの思い出を作っていきたいです。
|
Posted by
そが保育園
at 14:48 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「ばら組 クッキング」 [2025年02月28日(Fri)]
ばら組のクッキングを行いました。 今回は手巻き寿司です。身支度を整え、栄養士の先生のお話をしっかりと 聞いていました。 自分でご飯を計り、具材を取りました。席について、海苔にご飯をのせ、 自分の好みの手巻き寿司を作りました。みんなが楽しみにしていたクッキング、 たくさん食べていました。
|
Posted by
そが保育園
at 16:12 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
2
ローゼンそが保育園「節分の集い」 [2025年02月03日(Mon)]
2月3日(月)に3歳以上児クラス合同で節分の集いを 行いました。
節分の由来や、やいかがしを飾る意味をイラストを見せながら伝えると 「そうなんだ」と興味を示していました。○×クイズでは、保育者がクイズを出すと 頭の上で○や×を手で表現し「これは○だよ!」「×かな?」と答えていました。 豆まきの歌を歌った後は、クラスごとに豆まきをしました。
たんぽぽ組(3歳) 豆まきの様子
さくら組(4歳) 豆まきの様子
ばら組(5歳) 豆まきの様子
ホールにたくさんの鬼がおり、「鬼は外!福は内!」と大きな声で力いっぱい 豆を投げ、「全部倒した!」と教えてくれました。
ばら組は玄関にも豆を投げてくれました♪
|
Posted by
そが保育園
at 17:17 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「伝承遊びの会」 [2025年01月16日(Thu)]
1月16日(木)に祖父母の方をお招きして、伝承遊びを行いました。 始まりの会では自己紹介をして頂いた後、子どもたちは元気な声で園歌を歌いました。 始まりの会が終わった後は3歳児は絵合わせ、 4、5歳児はカルタを行いました。 祖父母の方に読み手になって頂き絵柄や文字をよく見ながら取ることが出来ると 「やったー!」「○枚取れたよ」と嬉しそうに教えてくれました(^^♪その後はけん玉、投げゴマ、福笑い、だるま落とし、お手玉、あやとり、手回しごまを 各コーナーに分かれて好きな遊びを楽しみました。けん玉やコマの回し方などを教えてもらいながら「できたよ」「みて!」と子どもたちの 笑顔が溢れていました♪ お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
|
Posted by
そが保育園
at 12:08 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0
ローゼンそが保育園「鏡開き」 [2025年01月11日(Sat)]
1月10日(金)に鏡開きを行いました。 本来、鏡開きは松の内が明けた後なので1月11日(土)ですが、みんなで一緒に出来るよう平日に行いました。
餅つき会で鏡餅を作ったことを振り返り、なぜ鏡開きは包丁を使わないかなど鏡開きについてお話しました。
鏡開きはばら組さんにお願いしました。 固くなっていましたが、力をこめて頑張ってくれました。
おやつは「かき餅」でした。 自分たちで作った鏡餅を食べられたら良いのですが、 衛生上難しい為市販のものを食べました。
年神様の魂が宿っているという話を思い出し 「魂が入ってきた」、「魂1個〜」と 楽しみながら食べていました。
|
Posted by
そが保育園
at 10:39 |
ローゼンそが保育園 |
この記事のURL |
コメント(0)
|
0