• もっと見る

«防犯研修 | Main | 誠光園 虹の制作»
ローゼン

千葉県福祉援護会さんの画像
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ローゼンホーム
祝☆開設1周年 (02/03) ヴェルフデイ
保育参観日bQ (06/14) 西デイ
看板おばさまとパソコン。 (06/08) ヴェルフデイ
紫陽花 (06/07) ヴェルフデイ
ベビーマッサージはいかがですか? (05/30) 特養 RV藤原
一ヶ月たちました。 (04/26) 特養 RV藤原
4月のおたのしみ食 (04/03) 特養 RV藤原
ジャガイモ植え (03/12) 特養 RV藤原
今月のおたのしみ食 (03/05) ローゼンヴィラ藤原 弐番館・参番館
クリスマスツリー点灯式 (12/02)
リンク集
https://blog.canpan.info/rosen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rosen/index2_0.xml
【ローゼンかみやま保育園】ぷちぷち広場「姿勢と歯並びを整える正しい抱っこの仕方」 [2025年06月10日(Tue)]


本日、第2回目のぷちぷち広場が開催されました。
「姿勢と歯並びを整える正しい抱っこの仕方」です。
初めに、4歳児の「アイスクリームの歌」の発表を
しました。今日まで練習をしてきた子ども達。
親しみやすい歌で本番でも素敵な歌声でしたるんるん
IMG_3692.JPG

講座では、口呼吸や歯並びに影響を与えることも
あるので、抱っこ紐を使う際赤ちゃんの頭の位置は
高くし、お尻よりも膝を高くすることでM字になり
安定する事。抱っこする人も赤ちゃんも背中を反らない
ようにすることで、しっかり守られ安心感に繋がる事を
教えていただきました。
また、実践も行われ「安定感を実感した」など声を
いただきました。
IMG_3696.JPG

IMG_3709.JPG

IMG_3713.JPG

IMG_3720.JPG

IMG_3703.JPG

皆さん、講座後も先生にお話を聞いたりと熱心な姿が
見られましたグッド(上向き矢印)
ご参加ありがとうございましたexclamation
次回は7/8(火)
「離乳食の作り方・与え方」初期・中期です。
電話でのお申し込みとなります。
ご参加お待ちしてます。
Posted by かみやま保育園 at 15:12 | ローゼンかみやま保育園 | この記事のURL | コメント(0) |  いいね 
コメントする
コメント