ろくすけの竹林整備をしました [2011年11月05日(Sat)]
今日は、ろくすけの整備をしました
![]() ゲストで「SaToYa よくし隊」の方におこしいただき、 竹林の整備の仕方を教えていただきながら、 進めていきました。 ![]() 写真の右側の方がよくし隊のメンバーのおひとり。 まずは、ということで、 以前に間伐をした竹がそのままになっているので、 その取り出しから始めました。 ![]() 切っては、出し、切っては出しという作業をみんなでしました ![]() 平らな地面が見えてきましたよ。 午後の後半は、 竹をつかったクラフトのデモンストレーションしてくださいました。 「中空」という形を活かして、プランターや、 さらには、門松を作ってくださいました。 ![]() ![]() みるみる間に、見慣れたあの門松の形になっていきます。 ![]() そして、こんな素敵な門松ができました。 今度12月の親子塾「お正月仕度」でも、簡単バージョンで ミニ門松づくりをします。 ぜひ、お楽しみに ![]() さんた |