• もっと見る

«平久里親子塾C 田舎のお祭りを楽しもう | Main | ろくすけの竹林整備をしました»
平久里親子塾C田舎のお祭りを楽しもう [2011年10月24日(Mon)]

そう、「おかりや(お仮屋)」とは、
いつもは親子塾の集合場所で使わせてもらっている
田んぼ中の広場です。
本当は、祭りなどの神事を行うための神聖な場所なのです。

おみこしを担ぐ人は、真っ白い衣装を着て、そして、儀式を行っていました。



そして、
お楽しみのおもちまきもはじまりました〜。おもちをいくつゲットできるかな?


きれいな青空におもちがたくさん舞っていました。
こどもも大人もとっても真剣。

山車って、どんなようすかなと覗いてみれば・・・
前には、お人形が飾られて、後ろには、お囃子を演奏するための
太鼓がセットされていましたよ電球
平久里の山車は、組み立て式のものだそうです。
だから、祭り前には、青年会のみなさんで、組み立てをするそうです。





この山車をぎゃっつは、引いていきました。お疲れさま〜。 


 というふうに、
親子塾第4回目は、
心地よいお囃子の調べと、時々、鳴り響く花火の音、
平久里の広い空の下でのお祭りを楽しむ1日となりました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。

ぜひ、次回も平久里親子塾 5回目は、11月19日(土)開催します。
「天狗の住む山 伊予ヶ岳登山」です。
へぐりを見守ってくれているあの、山に一緒に登ってみましょう音符
今度は、ぎゃっつがお供します。

ディレクター さんた
(千葉自然学校 白土)