【参加者募集】東海ろうきん「NPO育成助成」2017年度助成事業 成果報告会 [2018年02月02日(Fri)]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★参加者募集★ 東海ろうきん「NPO育成助成」 https://blog.canpan.info/rokin-ikusei-kifu/ 2017年度助成事業 成果報告会 2018年3月3日(土) 13:00〜16:30 @東海労働金庫本店 大会議室 主催:東海労働金庫 企画運営:コミュニティ・ユース・バンクmomo ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東海労働金庫は、コミュニティ・ユース・バンクmomoと協働し、 ステークホルダーの意識や行動を変え(=成果)、地域や社会にも たらす価値(=影響/波及効果)の創出を「本気で」志す市民公益 活動団体(NPO)の組織基盤を強化するプログラム「NPO育成助成」 を実施しています。 https://blog.canpan.info/rokin-ikusei-kifu 今年度は愛知・岐阜・三重県内の10のNPO法人に対し、助成総額 1,000万円の資金支援や、「ミッション&ビジョン」「組織課題」 「その解決策」の明確化に集合研修等で取り組む【組織診断】や、 組織運営上の課題を解決する【基盤強化】を通して、想いを「本気 で」カタチにするサポートを行ってきました。 本報告会では、各団体による助成事業の取り組みや成果、来年度 以降の展望などを参加者のみなさまと共有し、次のアクションに向 けた「知恵」や「資源」を集めます。 地域の課題や“成果志向”のNPO、NPOの組織基盤強化に関心があ る方はぜひご参加ください! ―――――――――――――――――――――――――――― 【開催概要】 ●日時:2018年3月3日(土) 13:00〜16:30(受付12:45〜) ※本報告会終了後(16:30〜17:10)には「交流懇親会」を同会場 で開催します(参加費無料)。 ●会場:東海労働金庫本店 大会議室 (愛知県名古屋市中区新栄1-7-12) 地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩7分 ※公共交通機関でお越しください。 ●定員:50名(先着順) ●参加費:無料 ●プログラム: ・助成先10団体による報告&質疑応答 ・ゲストからのフィードバック ―――――――――――――――――――――――――――― 【助成先(事業拠点)&助成事業名】 ●1:NPO法人名古屋NGOセンター(愛知県名古屋市) ・設立30年に向けたミッション・ビジョンの見直し ●2:NPO法人つむぎの森(岐阜県各務原市) ・誰もが主体者として活動する組織づくり ●3:NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらん(岐阜県関市) ・会員システム/参加システムの再構築 ●4:NPO法人社会復帰支援アウトリーチ(愛知県一宮市) ・長期無職の人に支援するチカラをつける ●5:NPO法人穂の国森林探偵事務所(愛知県新城市) ・地域・山主と森林の結び直し業務の社会化事業 ●6:NPO法人日本ボリビア人協会(三重県津市) ・日本ボリビア人協会の組織課題を明確にし、組織運営改善に向けて取り組むプロジェクト ●7:NPO法人えなここ(岐阜県恵那市) ・個人能力向上+中長期計画策定による組織基盤強化事業 ●8:NPO法人ぎふ多胎ネット(岐阜県多治見市) ・未来を作る計画事業 ●9:NPO法人人と動物の共生センター(岐阜県岐阜市) ・ステークホルダーエンゲージメント基盤整備事業 ●10:NPO法人トルシーダ(愛知県豊田市) ・次の一歩のためのプログラム ―――――――――――――――――――――――――――― 【ゲスト】 ●小坂英雄さん(愛知県よろず支援拠点 サブコーディネーター) ●加藤慶文さん(株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業 名古屋広域営業推進室 室長) ●原美智子さん(NPO法人ぎふNPOセンター 専務理事) ●松井真理子さん(四日市大学 総合政策学部 教授) ●山元圭太さん(株式会社PabliCo 代表取締役COO) ―――――――――――――――――――――――――――― 【申込方法】(〆切:2018年3月1日(木) 17:00) 下記URLより必要事項をご記入の上、お申し込みください。 http://kokucheese.com/event/index/506755/ ―――――――――――――――――――――――――――― 【問合先】 コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局 担当:斉藤 E-mail: info@momobank.net Tel: 052-933-3625 Fax: 052-982-9089 〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センタービル5F 5-D号室 NPO法人中部リサイクル運動市民の会内 ―――――――――――――――――――――――――――― 【個人情報等の取り扱い】 ご提出いただきました個人情報は、適正に管理し、本助成事業に 関する事項に限定して利用させていただきます。 以上 |