凍ってます。 [2012年01月30日(Mon)]
このところ、なかなかの寒さが続いているここ福地。
地元の方も今年は特別寒い!とおっしゃっています。 朝起きると、室内気温がマイナス4℃。 やかんの中、ポットの中、湯のみの中、台所の水分という水分が凍り、とうとう3日程前から水道が凍ってしまいました。 ひさびさにペットボトルの水にお世話になっています。 そのうち融けるだろうとのんきにかまえていたところ、つかちゃんが来ていろいろと奮闘してくれ、しかしなかなか頑固な水。最後は水道設備の工務店さんに電話したところ、今水道管が凍ったお家が多くて予約がいっぱいで、1日2日はかかるとのことです。 仮設住宅でも、水道管が凍結しているという話を聞きます。 土曜日にうかがった北上でも、その日の朝水道管が凍結して、対策工事が入っているようでした。 それにしても、今日の朝、コンタクトレンズをつけようとしたら片方凍ってて、笑ってしまいました。 ふたがちょっと開いてたんですね。毎日新たな発見です。 さて、今日の午後、最後の片づけをしている思い出の作業の体育館に、RQのときの物品をとりにでかけました。 ここの片づけの期日は明日31日まで。だいぶ片付けもすすんでいて、ここも終わるんだなと少しさみしいような気もしました。 ![]() このあと残ったインデックス作りなどの作業はどのようにすすめられるのか、また情報がわかればお伝えしようと思います。 場所は変わっても、思い出の品をいつでも探せる状態が保たれてほしいです。 きっせ |