• もっと見る

«リオグランデお泊まり会2日目 | Main | 福地夏祭り»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
リオグランデお泊まり会3日目 [2015年08月29日(Sat)]

お泊り会3日目。

昨日めいっぱい遊んでお疲れのみなさん。
ラジオ体操の時間になっても、まだしーんと静まり返っています。

ラジオの音で、一人また一人と起き上がり、おそらく半分夢の中でのラジオ体操。

IMG_1266.JPG

そんな中でまだ眠りつづけるつわもの一人。


3日目は定番のすいか割りと流しそうめんです。
 
公民館からリオグランデに移動して、すいか割り。

IMG_1274.JPG

お好みでこの覆面をかぶって…

IMG_1277.JPG

年々参加する子どもたちも大きくなり、今年は子どもたちの「フォース」だけで見事に2つのすいかを割ることができました。

IMG_1293.JPG

続きまして、流しそうめん。

今年はボランティアさんたちが持ってきてくださった、「そうめん以外で、流すとうけそうなもの」も充実しており、子どもたちの箸を持つ手にも力が入り、真剣そのもの。

IMG_1308.JPG

「ブラックサンダーが下まで流れてこない!」とのお怒りもごもっともです。

IMG_1311.JPG

みんなのお腹も満たされたところで、今年もすべての予定を無事に終えることができました。

午後、ほとんどの子どもたちは2日後に控えた福地夏祭りで踊るソーラン節の練習へ。

今年もたくさんの方々のご協力をいただき、お泊り会を無事に終えることができました。


毎年参加してくれている子、リオグランデの活動の中で年に1回お泊り会だけ参加してくれる子、今年初めて参加してくれた子、それぞれにとって、楽しい思い出になってくれていればいいなと思います。

今年も福地地区の公民館を使わせていただき、ありがとうございました。
また、野菜や差し入れをいただいた地域の方、保護者の皆さまありがとうございました。
そして、お手伝いをいただいた文教ボランティアズの皆さまをはじめ、遠方から来ていただいたボランティアの皆さま、3日間ありがとうございました。












トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント