• もっと見る

«沢あそび | Main | リオグランデお泊まり会1日目»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
ホタルかんさつ会 [2015年06月27日(Sat)]

先週土曜日。
今年も福地のホタルを見に行きました。

昼間は遊び場として開放しており、とくに男の子たちは、カードゲームや、川に入って生き物さがしなどにいそしんでいました。

IMG_1080.JPG

ドジョウやザリガニ、大きなカニに、ウシガエル?のオタマジャクシなどなど…

IMG_1078.JPG

夕食のカレーづくりは、女の子たちが玉ねぎに号泣しながら、たくさんお手伝いしてくれました。

ナンも作ってみました。

IMG_1079.JPG

IMG_1084.JPG

さて、夕食を終えて、辺りが暗くなり始めた19時すぎ。
ホタルかんさつに出発!
昨年は5〜6人だったように思いますが、今年は20人と大にぎわい。

文教大ボランティアズのみなさんがとつぜん訪問してくださり、一緒に参加してくれました。

田んぼの畦道を1列で進みます。

どうやら今年は昨年より1週間見頃が早かったようで、歩いても歩いても1匹もホタルがみつかりません。
先頭を歩く大人の静かな焦り…

ようやく、ホタルを発見。でも数匹…子どもは20人。

IMG_1086.JPG

さらなる焦りを感じつつ、山沿いの道を進むと、ようやくポツリ、ポツリと光が見え始め、
あちらにも、こちらにもふわりふわりと飛んでいます。

子どもたちは、大はしゃぎで、ホタルを追いかけています。

「あっちに、うじゃうじゃいる!」
ホタルがうじゃうじゃいるとは、すごいことです。

IMG_1087.JPG

「ホタルってほんとに水きれいなとこにしかいないの?普通だと思うけど」

その普通をぜひ、このまま大事にしていってほしいと思います。

20時半すぎ、少し遅くなってしまいましたが無事解散。
遅くまでみなさんおつかれさまでした。



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
蛍綺麗ですね〜☆膨大なその存在に疑問を抱かないその心を、いつまでも持ち続けてもらいたいです。文教大ボランティアズの皆さんも、お疲れ様でした!
Posted by: としえ  at 2015年07月20日(Mon) 03:22

ご無沙汰しております。
RQでお世話になった加藤孝明です。
海住さん、覚えていてくださっているでしょうか??

自分の夢が叶い、小学校で教鞭を取っています。
生活も大分落ち着いてきましたので、お菓子などをお送りさせてもらいたいと思うのですが、送り先を教えていただけないでしょうか?
Posted by: たかあき  at 2015年07月09日(Thu) 00:29