• もっと見る

«リオグランデ夏のお泊まり会 3日目 | Main | 北上川でカヌー・ボート体験活動»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
福地夏祭り [2014年08月17日(Sun)]

8月14日、今年も福地の夏祭りが開催されました。
震災前までの盆踊りが、夏祭りという形にかわって4回目。
今年も、リオグランデで子ども達向けの夜店のお手伝いをしました。

IMG_0447.JPG

毎年少しずつ変化があり、今年はこの日のために会場に砂利が敷かれ、提灯が飾られ、またふるまいだった食べ物が震災前と同様に有料となりました。

今年もたくさんのボランティアさんが戻ってきてくださり、元RQ河北の関係で28名、また神戸から似顔絵師さん2名が来てくださいました。

強者ぞろい、この3人に挑むじゃんけん

IMG_0485.JPG

IMG_0450.JPG

的あて

IMG_0464.JPG

わなげ

IMG_0465.JPG

金魚すくい

IMG_0471.JPG

手持ち花火コーナー、

そして似顔絵コーナー

IMG_0476.JPG

IMG_0478.JPG

ピエロのりゆうさん

IMG_0474.JPG

タップダンサーのマー坊さんと、しゃちょーさんバンド

IMG_0436.JPG


19時に福地の子どもたちが迎え火に点火しました。

その後、大川小の子どもたちが南中ソーランを披露。
会場のお客さんからも「ドッコショー」の大きな掛け声がかかりました。
アンコールを受けて2回、声を出しながら一生懸命踊った子ども達に大きな拍手が送られました。地域にとって子ども達が本当に大切な存在であることを感じました。

そして今年も、鎮魂の花火が打ち上げられました。
見る人それぞれに思いのこもった花火は、今年も夜空に映えてとてもきれいでした。

最後に館長さんから、来年は福地としてだけでなく、大川地区のお祭りにしたいというお話がありました。

今回もお手伝いに来ていただいたボランティアの皆さま、ありがとうございました。
また来年…お会いできれば嬉しいです。






トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
関係者の皆様、お疲れ様でした!

このお祭りとお泊り会のブログをみると、『あー,夏だな』と毎年思います。少しずつ変化する事、そして変わらないもの。年を重ねる毎により豊かになっていくと良いですよね。
Posted by: としえ  at 2014年08月26日(Tue) 01:36