• もっと見る

«活動支援金のお願い終了について | Main | 第4回青空サッカー教室»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
里山たんけん!山菜ピザ [2014年05月12日(Mon)]

土曜日、近くの山まで里山たんけんに出かけました。
この日のミッションは、お昼においしい山菜ピザを食べるための山菜、または食材をさがすこと。

前日の下見にて、案の定、こごみが立派なシダの葉っぱになって青々としているのを見て、一週間遅いのは承知のうえ。それでも探せばなんとか…

この日集まった、たんけん家は男の子11名。
山に到着すると、みんな勢いよく歩き出しました。

IMG_0200.JPG

前進あるのみの前方グループ。
そして、食材さがしに真剣後方グループでは、「これ食べれますか?」「これは食べれますか?」「これ食べられないんですか??」の質問の嵐。

前方グループはその後順調に、予想どおり沢の中に前進!

IMG_0202.JPG

見事にサワガニを9匹つかまえました。食材として。

IMG_0208.JPG

まだまだ生き物さがしを続けたい様子でしたが、ひとまずお昼のピザを作りにリオグランデに戻りました。

IMG_0207.JPG

とってきた食材、ヨモギ、フキ、コゴミ、ミズ、

IMG_0212.JPG

サワガニ、そしてヘビトンボの幼虫

IMG_0211.JPG

ヨモギは生地に練りこんでみました。生地をのばして、

IMG_0216.JPG

コゴミを具にした山菜ピザできました!

IMG_0232.JPG

午後は、ひみつきちの床づくり、田んぼの畦で生き物さがし、竹馬などで遊びました。

IMG_0227.JPG

IMG_0228.JPG

たんぽぽコーヒーを作ってのみたいというご要望も。

IMG_0224.JPG

遊びの幅がだいぶ広がってます。

このひみつきち、次はどうなるのか気になるところ。

IMG_0240.JPG

あ、ガンダム像に顔が…



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント