• もっと見る

«青空サッカー教室 | Main | 雄勝町大須仮設団地だより»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
福地夏まつり [2013年08月17日(Sat)]

8月14日、今年も福地の夏まつりが開催されました。
それまで続いていた盆踊りにかわり、震災後から夏祭りとして開催されて3回目。

今年も地域の方が、飲食物のお店を出し、私たちは子どもたちが遊ぶ夜店のお手伝いをさせていただきました。

わなげ、まとあて、金魚、じゃんけん、手持ち花火コーナー

コピー 〜 P1080497.JPG

コピー 〜 P1080502.JPG

コピー 〜 P1080501.JPG

コピー 〜 P1080524.JPG

お祭りを盛り上げに来てくれたのは、神戸大のちんどん屋サークル「神大モダンドンチキ」のみなさん、ピエロのりゆうさん、タップダンサーのマー坊さん、しゃちょー親子バンド。

コピー 〜 IMG_2631.jpg

消防団の方の車に乗せてもらって、広報へ

コピー 〜 IMG_2655.jpg


夜7時すぎ、福地の子どもたちによる迎え火の点灯。

コピー 〜 P1080507.JPG

そのあと、今年は、福地を中心とした大川の子どもたちのソーラン節が力強く披露されました。

コピー 〜 P1080517.JPG

そして、今年で3回目となる、追悼の打ち上げ花火。

コピー 〜 IMG_2703.jpg

花火が描く円の中に、月が見えて、とてもきれいでした。

今年もみなさんの思いがつながった、夏祭りと打ち上げ花火でした。


今回も25人程のボランティアさんがお手伝いに来てくれました。
RQ河北のときから来てくださっている方々、文教大ボランティアズのみなさん、京華女子高校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

また来年お会いできますように。

コピー 〜 P1080527.JPG




トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント