• もっと見る

«福地夏祭りボランティアさん募集! | Main | 夏のお泊まり会 1日目»
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
としえ
リオグランデ活動終了のご報告 (06/17) としえ
春のピザパーティー (04/30) としえ
福地夏祭り (10/12) としえ
リオグランデお泊まり会 3日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 2日目 (09/09) としえ
リオグランデお泊まり会 1日目 (09/09) としえ
ピザづくりとホタルかんさつ会 (07/22) としえ
味噌と味噌ラーメン作り (04/19) としえ
リオグランデお泊まり会1日目 (09/27) としえ
ホタルかんさつ会 (07/20)
最新トラックバック
波板の海へ [2013年07月22日(Mon)]

夏休み初日の土曜日、雄勝町波板浜に出かけました。

何日も雨で肌寒い日がつづき、当日の天気を心配していましたが、何とか雨は降らずに午前中はくもり。

海に入れるかどうか・・・と考える前に、子ども達は到着前からすでに泳ぐ気満々。
到着するや否や、水着に着替えて今か今かと待ちかまえています。

コピー 〜 P1080263.JPG

つかちゃんから、注意事項を聞き、ライフジャケットをつけてから、ようやくお待ちかねの海へ。
15人の子どもたちの歓声が浜にひびきました。

コピー 〜 P1080267.JPG

コピー 〜 P1080271.JPG

お昼は、バーベキュー。
「子どもたち大歓迎」という波板地区会のみなさんが、牡蠣をたくさん用意してくださいました。

コピー 〜 P1080268.JPG

コピー 〜 P1080277.JPG

子どもたちは、「今までで一番おいしい!」と焼き牡蠣をおかわり。
波板地区会のみなさん、ありがとうございました。

コピー 〜 P1080279.JPG

お昼過ぎから晴れ間が見えはじめて、午後は気持ちのいい青空の下で釣り。

コピー 〜 P1080286.JPG

小1の男の子がアイナメを釣りあげて、称賛をあびました。

そして釣りのあと、もうひと泳ぎ。

コピー 〜 P1080289.JPG

2年前、この浜がまた海水浴場に戻るようにと願って、RQ河北でがれきの片づけに入りました。
浜に、地区会のみなさんが心待ちにされていた子どもたちの遊ぶ姿と歓声が戻ってきました。

子どもたちが海にどのようなイメージをもっているのか、様子を窺いながらすすめた今回の活動ですが、水が冷たいのもものともせずに、波にむかって楽しそうに遊ぶ姿に力強さを感じるほどでした。

コピー 〜 P1080290.JPG

子どもたちにとって、「海に行って楽しかった」という思い出になれば、何よりです。

高校生のお姉ちゃん、小さい子たちと遊んでくれてありがとうございました。



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
とても感慨深い海開きでしたね。子供達の歓声と、お父さん達の笑みと、海と空のきらきらした感じが伝わって来る様です☆
Posted by: としえ  at 2013年08月02日(Fri) 10:55

また遊びに行きますよー!
Posted by: けんちゃん  at 2013年08月01日(Thu) 01:35