No477 令和3年度「第56回森林・林業試験研究発表会」WEB配信が始まりました♪ [2022年02月15日(Tue)]
栃木県林業センターで 「第56回森林・林業試験研究発表会」について、 試験研究の成果及び業務報告のWEB配信が始まりました♪ 令和4(2022)年2月15日(火曜日)午前9時から 同 年 3月16日(水曜日)午後9時まで 是非 ご視聴ください。 詳しくは下記HPをご覧ください。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d57/
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 13:07
No476 深堀り!とちぎ(とちぎテレビ)について [2022年02月09日(Wed)]
深堀り!とちぎ(とちぎテレビ) 令和4年2月9日(水)午後9時50分〜55分 〜スマート林業〜未来の林業を創ります〜 栃木県のスマート林業の取組や活用が期待されて いる高性能林業機械の映像などを放送します♪ 是非 ご覧ください(*^-^*)/
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 09:43
No475 とちぎ県民だより2月号(VOL.376)について [2022年02月09日(Wed)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 09:00
No474 令和3年度「第56回森林・林業試験研究発表会」について [2022年02月07日(Mon)]
令和3年度「第56回森林・林業試験研究発表会」の開催について
栃木県林業センターでは、 「第56回森林・林業試験研究発表会」について、 試験研究の成果及び業務報告のWEB配信を予定しています。 令和4(2022)年2月15日(火曜日)午前9時から 同 年 3月16日(水曜日)午後9時まで 是非 ご視聴ください。 詳しくは下記HPをご覧ください。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d57/
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 14:43
No472 令和3(2021)年度スマート林業推進事業(未来技術導入・検証)に係る研修会について [2022年01月07日(Fri)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 19:48
No466 高校生向け【林業集団説明PR】が始まりました [2021年06月17日(Thu)]
今年度第1回目の林業集団説明PRを行いました(6月15日) DVDで林業の概要を視聴してもらい その後は県環境森林事務所職員から説明をいただきました。 誰一人として下を向いている生徒はいませんでした。 最後に林業について理解できたかどうかを聞いたところ、 半数以上が挙手をし、理解できていたので、安心しました。 一緒に説明を聞いていた担当の先生が、とても面白く聞かせて 頂き、生徒達は良く理解できたと思いますとの感想をいただき、 今後に期待が持てました(*^ー^*) 支援センターアドバイザーによる就業案内 県職員による栃木県の森林・林業・木材産業についての説明 熱心に耳を傾ける生徒達
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 13:48
No464 フォレストワーカーズクラブ@とちぎ 活動について [2021年06月07日(Mon)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 17:56
No462 「森と生きる 木と暮らす」 [2021年05月27日(Thu)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 17:32
No459 令和2年度「第55回森林・林業試験研究発表会」の開催について [2021年03月09日(Tue)]
令和2年度「第55回森林・林業試験研究発表会」の開催について
「第55回森林・林業試験研究発表会」について、試験研究の成果及び業務報告をホームページでの動画配信しています。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d57/index.html 是非 ご視聴ください(*^-^*)/
1 配信期間:令和3(2021)年3月5日(金曜日)午前9時から令和3(2021)年3月14日(日曜日)午後9時まで(10日間) 2 配信方法:当ホームページの視聴したい研究課題をクリックして動画を視聴できます。 3 配信研究内容 ア 環境森林部長挨拶 イ 研究発表 @早生樹の植栽環境把握 A森林資源の循環利用促進に資する優良種苗の普及に向けた取組 B再造林地におけるシカ・ノウサギ食害の防除技術に関する研究 Cわなによるイノシシの効果的な捕獲技術に関する研究 D菌床シイタケ栽培における害虫防除資材 E原木シイタケの移行係数と原木・ほだ木の指標値の検討 F【前編】スギ大径材から製材した心去り正角の生産技術開発 【後編】スギ大径材から製材した心去り正角の生産技術開発 Gスギ大径材から製材した心去り平角の性能検証 Hとちぎ材を活用した中大規模木造建築物のための構造体開発
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 18:59
No458 令和2年度林業経営者育成事業成果発表会の動画をアップしました [2021年02月17日(Wed)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 17:04
No454 林業体感型動画についてU [2020年12月23日(Wed)]
森林(もり)と生きる♯2 〜とちぎの林業の現場から〜好評でした第1弾!今回待望の第2弾が放送されます♪ 是非 ご覧いただき 感想をお聞かせください。
本放送 12/23(水)20:00〜(5分) 再放送 12/27(日)21:15〜(5分) 12/28(月)21:50〜(5分) ※Youtube 12/23(水)20:15〜より
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 18:57
No453 林業体感型動画について [2020年11月27日(Fri)]
森林(もり)と生きる 〜とちぎの林業の現場から〜とちぎテレビで放送です!森林(もり)と生きる#1本放送 11/27(金)21:50〜(5分) 再放送 11/28(土)20:00〜(5分) 11/30(月)19:15〜(5分) ※Youtube 11/27(金)22:00〜より 森林(もり)と生きる#2 本放送 12/23(水)20:00〜(5分) 再放送 12/27(日)21:15〜(5分) 12/28(月)21:50〜(5分) ※Youtube 12/23(金)20:15〜より

|
Posted by
林ナビとちぎ
at 12:32
No446 矢板市地域でセミナーと体験が開催されます [2020年10月16日(Fri)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 17:37
No442 林業者等のための融資の御案内 [2020年07月27日(Mon)]
Posted by
林ナビとちぎ
at 09:49
No441 県産材♪手指消毒用足踏みスタンドについて [2020年07月10日(Fri)]
無垢の会で、県産材を使用した手指消毒用足踏みスタンドを作成しました。 作成者の上吉原さんは、改良を重ね、写真 のスタンドは改良第3号です。 児童が使いやすいよう高さを調節、足踏み で自動噴射して衛生的など様々な工夫がされ ています。 木製なので、インテリアとしても素敵で す。気持ちを穏やかにしてくれます。 小学校へ寄付される予定です(^-^) 
|
Posted by
林ナビとちぎ
at 10:45