• もっと見る
No348 侵入竹除去対策事業の現場で完了を確認 [2018年11月16日(Fri)]

 私の団体では、侵入竹の除去対策事業の支援に取り組んでいます。今日は、この事業の完了確認のため大田原市に出向きました。写真のとおり、かつては里山林だったと思われますが、孟宗竹に占拠され、低層木も全くない状況となっていました。近所の森林所有者さんが偶然見に来て、「見違えるようになった。今後、サクラなどの樹木を植えて、地域の景観向上を図りたい」と大喜びされていました。
 今年度は、予算枠も若干残っていますので、認定事業体やボランティアグループの皆さん、取組をご検討ください。

   事業の内容紹介は、https://t-kms.sakura.ne.jp/chikurin.html

20181116122702_00001.jpg

DSC03458.JPG

タグ:侵入竹
Posted by 林ナビとちぎ at 12:42
この記事のURL
https://blog.canpan.info/rinnavi/archive/371
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント