つくりましたよ。
メニューってつくってみたかったんだよね。
しかもスバラシイsumiさんの料理の。
こりゃ、つくるしかないですぜ旦那。
メニューの内容は、めっちゃ沖縄料理。
なにしろ展示されるてっぺいさんの写真が、
波照間島、西表島、竹富島、石垣島ですから。
沖縄風なテイストを入れつつ、
せっかくだから「りんだフォント」と
呼ばれる筆文字でつくってみようかな、って。
ハイビスカスをアクセントに、料理にも使ってるゴーヤと、
恵みの雲、食の原点である水。
紙は風合いのあるエコ間伐紙を使ってできあがり@AM5:00!
つーか、いや、今日月曜なんすけど・・・。
普通に怒濤の平日があと4日残ってるんですけど・・
月曜から徹夜はつらい!でもやりたいことはやってしまう!
まー、でも正解。ずるずるやらないでよかった。
sumiさんも大感動してたみたいだし。それでいいのです。
後日談。
てっぺいさんの写真展行きました。というか納品のためだった。
よかった。やさしさがあった。
てっぺいさん自身も、独特のやさしさがあって、なるほどな、と思った。
僕がすごいと思ったのが、海の写真。
透明なんだけど、透明じゃない。
微妙な透明感が写されてる写真。思わず買ってしまった。
今も、雑多な自宅に飾ってあります。ねりけしで貼って。
○サイズ/A5
○制作年/2005年10月
○クライアント/HOAAN CAFE
※「エコ間伐紙」使用