本日スタート! 「88NPOロゴ」!! [2014年05月07日(Wed)]
こんばんは、林田です。 今日は、子どもデザイン教室でデザイン業務をしていました。 自宅から自転車で15分。 ほんの少し遠回りになるけれど、緑道沿いを走る気持ちよさ!最高です。 子どもデザイン教室のこともブログでご紹介しなければですね。 なぜ、このNPOに関わろうと思ったのか。 家から近い、というわけではありません。(それも理由としてあるはあるんですが…) その理由はまた後日書かせていただきます。 さて、今日のブログは、昨日に引き続きNPOロゴの件について。 とうとう本日からスタートしました! 「88NPOロゴ」!! http://logostock.jp/npocatalog/ 様々なロゴの実例を独自の視点で紹介するサイト、ロゴストックさんの コーナーとして連載開始です。 デザイナーやロゴをつくろうと考える方がロゴデザインの参考に訪れる、 国内のロゴまとめサイトの草分け的存在ですから、 こうしてご一緒できるのは非常に非常に光栄です。 すでにNPOロゴを10事例ご紹介していまして、 これから毎週1事例ずつ増やしていきます。 目指せ88事例。集まるか?集まらなかったらつくればいいさ、いざゆくぞ!! と気合いが入りまくっております。 なぜこの企画をはじめたのか? なぜロゴなのか? それは、今後NPOにとってロゴの重要性が高まっていくと思うからです。 企業とのコラボや寄付を集める上で、 信頼性の向上やイメージアップにつながるロゴの活用は重要です。 ビジュアルアイデンティティの確立は、ブランディングの要でもあります。 ということで、プロのデザイナーがNPOロゴを手がける機会は 今後ますます増えていくのではないでしょうか。 素敵でレベルの高いロゴを一同に集めることにより、 ロゴデザイナーにはインスピレーションを、 ロゴをつくりたい・つくってほしい人にはそのヒントを、 それぞれ与えていくことで、 NPOロゴ全体のクオリティアップに貢献できればと思っています。 ではでは、これまで培ってきたNPOのデザインワークの経験をもとに、 今後も素晴らしいNPOロゴをご紹介してまいります。 ぜひとも楽しみにしてください! |