スマートフォン専用ページを表示
林田全弘ブログ
デザインで小さなチカラを応援するグラフィックデザイナー、林田です。
大阪を拠点に、NPO支援型デザイナー実現に向けてチャレンジしています。
«【バナー】Youth Ecology Gathering
|
Main
|
【名刺】シダ姫»
プロフィール
林田全弘
プロフィール
ブログ
最新記事
プロフィール文章を更新してみたよ
【開催案内】NPO×デザインという生き方 vol.01 2019年3月9日(土)17:45〜19:45
また、質問に答えられなくて。
自分の道しるべ
講座スライドに寄せられたご質問
10月23日考。
「マスターズインタビュー」がおもしろい
10年以上経っても、難しい。
定規が無い時、あなたならどうする?
大阪ストラットが理解できるようになりました
カテゴリアーカイブ
Pamphlet パンフレット (1)
Logo ロゴ (8)
Panel パネル (1)
Poster&Flyer ポスター&チラシ (5)
Booklet 冊子もの (1)
Banner バナー (1)
NEWS (14)
その他のデザイン (9)
林田全弘のこと (1)
感じたこと (38)
NPOロゴ企画 (6)
NPOのこと (12)
ブログのこと (2)
どうでもいいこと。 (21)
リンク集
azuki design
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2022年12月 (1)
2019年02月 (1)
2018年09月 (1)
2018年05月 (1)
2017年10月 (11)
2017年06月 (7)
2017年05月 (7)
2017年04月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (2)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (9)
2016年09月 (2)
2016年08月 (5)
2016年07月 (1)
2016年06月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (3)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (4)
2015年08月 (1)
2015年07月 (4)
2015年06月 (3)
2015年05月 (1)
2015年04月 (3)
2015年03月 (2)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (17)
2014年08月 (18)
2014年07月 (20)
2014年06月 (27)
2014年05月 (29)
2011年09月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年01月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (3)
2008年05月 (19)
【名刺】koei
[2008年05月02日(Fri)]
友人koeiからのオファーがあり、名刺をつくりました。
彼はエコをテーマに活動をしているので、
ワンポイント入れたいなーって思い、
以前から引き出しにしまっていた鳥を入れることにしました。
雲の上のような存在であるデザイナー、
佐藤卓さんが手掛けたロッテガムのパッケージがあるんです。
シナモン味の中にいた鳥がすごく好きで。
いや、かねてからエコの象徴って
葉っぱだけなのがいやだったのですよ。
で、いつかのNationalの広告で
ロゴの上に鳥がとまっていて。
あー、これだ、と。鳥がいるのといないのとじゃ
ぜーんぜん感じが違うわけです。
将来的なバリエーションとして、
とまっていた鳥が羽ばたいたり、
つがいになったり、
うたを唄ったり、、
といくらでも応用ができそうだし。
というわけで鳥。
葉っぱだけじゃないエコの訴求方法を提示したい
自分のエゴの産物でもあったりして。
おかげさまで重版をして今は尾瀬の木道を
リサイクルした紙を使ってあります。
この紙を採用したのも、これが初。
個人的にひじょーに気に入ってる名刺。
自分の名刺に使いたかったアイディアが入ってますから。
○サイズ/91mm×55mm
○制作年/2005年6月
○クライアント/小林功英
【その他のデザインの最新記事】
JAE公式キャラクターのLINEスタンプ..
【バッグ】2010 The Artist..
【手ぬぐい】鯉の滝昇り
【メニュー】美容院Anima
【結婚式の席札、引き出物】スミさんの。
Posted by
林田全弘
at 21:47 |
その他のデザイン
|
この記事のURL
«【バナー】Youth Ecology Gathering
|
Main
|
【名刺】シダ姫»
この記事のURL
https://blog.canpan.info/rindazenko/archive/4