• もっと見る

«季節の変わり目は… | Main | 街中で気になった広告やチラシ(2016年11月〜2017年5月)»
プロフィール

林田全弘さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/rindazenko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rindazenko/index2_0.xml
提供する価値は? [2017年06月09日(Fri)]

どうもどうも、林田です。

僕がNPOに提供できる価値は何か?

それは「言葉」や「デザイン」あるいは「成果」といった
目に見えるものではないのかもしれない、と考えました。

今日、尊敬する方、というか同志というか、
先輩とも言える方と少し立ち話をした時におっしゃっていた、
「自分の提供できる価値は、安心、なんだよね」
という言葉。

透明に近いくらい自然な軽さで会話に流れていったんだけれども、
いやまてよ、と。
なんとかキャッチして、いまはものすごい重みのある、塊のような存在で、
僕の頭に残せています。

すごい人というのは、たまにそういう言葉を落としていくんですよね。
さらっとすごいことを言っちゃう。
さらっと研ぎ澄まされたエッセンスをパスしてくれる。

安心かぁ〜。
なるほどなぁ。
根っこはそこか〜!

そう考えると、僕が提供できるのは、
NPOの広報効果を最大限高める!
とか、
NPOが本来持っている価値を伝わりやすくする!
とか、そういうところじゃない気がしてきました。

もうちょっと潜らなきゃいけない。
掘り方が足りない。
目指せ、Center of the earth。
自分のマントルが、そこにある。