• もっと見る

«10月23日 | Main | やっぱり大事なのは»
プロフィール

林田全弘さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/rindazenko/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/rindazenko/index2_0.xml
幸せを感じる瞬間 [2014年10月25日(Sat)]

こんばんは、林田です。

現在、子どもデザイン教室というNPOでバリバリ活動をしています。
最近取り組んでいるのは、ホームページのリニューアルと、
こどキャラの制作、寄付獲得のための外部対応、この3つが中心です。

こどキャラとは、親と暮らせない子どもたちが描いたイラストを、デザイナーが商品化したものです。
企業からいただいた使用料を、子どもたちの自立資金に繋げていく取り組みです。

もうすぐ1件、こどキャラ案件が完了しそうです。
子どもが描いたキャラクタースケッチを、Illustratorでデータ化する業務を担当しています。

この業務がものすごく、幸せを感じる瞬間の連続なんです。

というのも。
かつてキャラクタービジネスの現場で働いていた経験がありまして、
そこで得た技術や知識が、存分に役立っているからです。

そこでは、アーティストさんが描いたキャラクタースケッチを商品化するために
Illustratorでデータ化する必要がありまして、
まさに今こどキャラでやっていること、そのまんまなんですよね。

あの時の経験が今役立っているんだ。
ここで役立たせるために、あの時の経験があるんだ。
そう思いながらこどキャラ業務をするとですね、
クリックひとつする度に脳内麻薬が出てるんじゃないかってほどに
幸せを感じてしまうんです。

そう考えると、今取り組んでいる経験が、もしかしたら10年後20年後に
別の何かにつながる可能性があるのかもしれませんね。
でも、それはまた人生のお楽しみということで、期待せず待っておこうと思います。

あるのは、永遠に続く今のみ。
いま、ここで、やるべきことを成し遂げようと思います。