• もっと見る

2025年06月16日

助成金情報一覧更新(6月16日版)

先週末、東北地方でもついに梅雨入りしましたね☂
しかし、明日からは早くも梅雨の中休みに入り、岩手県内でも数日間30度を超える猛暑日が予想されています(;´Д`)
この時期は湿度が高いため、気温がそれほど高くなくても熱中症のリスクがあります。
まだ気温変化に慣れないこの季節、こまめな水分補給やバランスの良い食事、十分な睡眠を心がけて、健康な体を維持しましょうグー


さて、6月16日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着13件。福祉の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--

【子ども】
日本フィランソロピック財団「第3回「子どもぬくもり基金」」
(応募期間)
2025年7月31日(木)

【子ども・福祉分野】
小林製薬青い鳥財団「2025年度 小林製薬青い鳥財団助成」
(応募期間)
2025年7月31日(木)

小林製薬青い鳥財団「2025 年度小林製薬青い鳥財団賞」
(応募期間)
2025年7月31日(木)

葉田財団「2025年度葉田財団子ども未来助成事業 募集」
(応募期間)
2025年7月31日(木)

【福祉分野】
いわて地域福祉育成会「第25回長澤基金助成募集」
(応募期間)
2025年6月16日(月)〜7月15日(火)

バリューHR健康寿命延伸財団「2025年度 健康寿命延伸のために活動する組織や個人への助成金給付事業」
(応募期間)
2025年8月31日(日)まで(当日消印有効)

清水基金「2025年度 社会福祉法人助成事業」
(応募期間)
2025年7月20日(日)17時迄

グラミン日本「デジタルスキル研修&起業・就労支援を核としたシングルマザー支援団体の育成・促進事業」
(応募期間)
2025年6月30日(月)24時締切

公益推進協会「ダニエル・ブレイク基金」
(応募期間)
2025年6月9日(月)〜2025年7月31日(木)

【芸術・文化】
朝日新聞文化財団「2026年度 文化財保護活動助成」
(応募期間)
2025年7月5日(土)(必着)※WEBシステムによる申請のみ

全国税理士共栄会文化財団「第35期(2025年度)助成《地域文化の振興をめざして》」
(応募期間)
2025年10月31日(金)(当日必着)

【総合】
いきいき岩手支援財団「いわて子ども希望基金令和7年度第3次募集」
(応募期間)
2025年8月5日(火)

イーパーツ「第31回複合機およびラベルライター寄贈プログラム」
(応募期間)
2025年7月7日(月)

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は7月1日(火)更新の予定です。

2025年06月03日

助成金情報一覧更新(6月3日版)

先週末の肌寒さが嘘のように、6月に入り気温が徐々に上昇してきました太陽
学生たちの制服も黒から爽やかな白に変わり、夏の訪れを感じますね( *´艸`)
まだまだ気温の変化に体が慣れず、少し疲れを感じる日々が続きますが、元気に乗り越えていきましょう!

さて、6月3日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着15件。福祉や環境の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援】
中央共同募金会「「ボラサポ・令和 7 年大船渡火災」中長期助成事業」
(応募期間)
2025年6月9日(月)23:59必着

中央共同募金会「「ボラサポ・令和7年大船渡火災」短期助成事業(30日以内の活動)」
(応募期間)
2025年6月9日(月)23:59必着

岩手県共同募金会「令和7年度被災地住民支え合い活動助成」
(応募期間)
第2回 2025年6月2日(月)〜6月30日(金)

【まちづくり】
あしたの日本を創る協会/読売新聞東京本社/NHK「令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」
(応募期間)
2025年7月7日(月)

岩手県「令和7年度 移住促進事業費補助金」
(応募期間)
2025年6月6日(金)17時まで

【子ども】
キューピーみらいたまご財団「2025年度第U期助成事業」
(応募期間)
2025年6月30日(月) 12:00

むすびえ「経済同友会×むすびえ協働発信! 先行募集/企業合同「夏休みこども食堂応援わくわくギフト」」
(応募期間)
A-1)お米:2025年6月13日(金) 17:00
A-2)冷凍牛丼の具:2025年6月6日(金) 17:00

【医療・福祉分野】
日本フィランソロピー協会「第一三共「思いをつなぐ」次世代応援プログラム 第2期」
(応募期間)
2025年7月4日(金)

【福祉分野】
JKA「2025年度 補助事業 公益事業振興(福祉車両の整備)第2回」
(応募期間)
2025年5月26日(月)10:00〜6月20日(金)15:00
※事業者登録は6月19日(木)15:00までに完了してください。

JKA「2025年度 補助事業 機械振興(福祉機器の整備)第2回」
(応募期間)
2025年5月26日(月)10:00〜6月20日(金)15:00
※事業者登録は6月19日(木)15:00までに完了してください。

中央共同募金会「被害者やその家族等への支援活動助成 2025」
(応募期間)
2025年6月27日(金)23:59まで

【環境分野】
イオン環境財団「第35回(2025年) イオン環境活動助成」
(応募期間)
2025年6月1日(日)〜7月20日(日)

大成建設自然・歴史環境基金「公益信託 大成建設自然・歴史環境基金 2025年度の助成金」
(応募期間)
2025年7月31日(木)事務局必着

自然保護助成基金「2025年度プロ・ナトゥーラ・ファンド助成」
(応募期間)
2025年6月2日(月)〜2025年7月10日(木)

【総合】
農林水産業みらい基金「農林水産業みらいプロジェクト 2025年度助成事業」
(応募期間)
2025年6月30日(月)※17:00まで

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は6月16日(月)更新の予定です。

2025年05月15日

助成金情報一覧更新(5月15日版)

ゴールデンウイークが終わり、5月も中旬に差し掛かりました。
そろそろ新年度の疲れが少しずつ出てくる頃かもしれませんね。
この時期は春から夏へと移り変わる季節で、心も体もバランスを崩しやすい季節。
美味しいものを食べたり、軽く体を動かしたりしながら、生活リズムを整えていきましょう(^^♪
お天気の良い日には、のんびりお散歩に出かけるのも気分転換にぴったりですよおやゆびサイン

さて、5月15日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着19件。福祉の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援】
岩手県共同募金会「令和7年度被災地住民支え合い活動助成」
(応募期間)
第1回 2025年4月23日(水)〜5月30日(金)
第2回 2025年6月2日(月)〜6月30日(金)

【まちづくり】
国土交通省「令和7年度 空き家対策モデル事業」
(応募期間)
2025年5月30日(金)正午

【子ども】
一般社団法人白珪社「2025年度助成金」
(応募期間)
2025年5月31日 (土)必着

国立青少年教育振興機構「令和7年度子どもゆめ基金助成金<二次募集>」
(応募期間)
2025年6月17日(火) ※17:00締切

【子ども・福祉分野】
つなぐいのち基金「2025年つなぐ助成(公益財団法人つなぐいのち基金助成金 )」
(応募期間)
2025年5月7日(水)〜2025年6月30日(月)

ホームスタート・ジャパン「住民寄り添い型伴走支援の社会資源開発モデル事業」
(応募期間)
2026年3月20日(金)

【福祉分野】
ユニベール財団「特定活動助成2025 一人ひとりの心に寄り添う“傾聴ボランティア”を応援します」
(応募期間)
2025年7月18日(金)※午後5時必着

j.POSH「2025年度ピンクリボン啓発活動助成金」
(応募期間)
2025年5月31日(必着)

ファイザー「2025年度 ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」
(応募期間)
2025年6月1日(日)〜6月15日(日) 必着

SOMPO福祉財団「2025年度 社会福祉事業 自動車購入費助成」
(応募期間)
2025年6月2日(月)〜7月4日(金) 17時
※時間に余裕をもって送信してください。

【環境分野】
農中森力基金/全国森林組合連合会「2025年度 農林中金森林再生基金」
(応募期間)
2025年6月30日(月) ※消印有効

真如苑/環境パートナーシップ会議「2025年度 真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ”」
(応募期間)
2025年6月9日(月)午前11:00(メール必着)

【芸術・文化】
読売新聞社「第19回「読売あをによし賞」」
(応募期間)
2025年5月31日(土)必着

日本ユネスコ協会連盟「プロジェクト未来遺産2025」
(応募期間)
2025年7月31日(木)必着

京都市/京都市芸術文化協会「令和7年度 伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム」
(応募期間)
2025年6月27日(金)まで(17時必着)

【総合】
津田塾大学「第15回「津田梅子賞」」
(応募期間)
2025年7月4日(金)[必着]

タニタ健康体重基金「2025年度 公益信託タニタ健康体重基金」
(応募期間)
2025年6月30日(月)

生協総合研究所「2025年度生協総研賞 第23回 助成事業」
(応募期間)
2025年7月31日(木)正午必着
--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は6月2日(月)更新の予定です。

2025年05月01日

助成金情報一覧更新(5月1日版)

5月に入りましたこいのぼり
桜の季節は過ぎ、木々が青々と茂ってきましたね🌳
残念ながら、先日三陸花火大会の中止が発表されましたが、ゴールデンウィーク中は市内でも楽しいイベントがたくさん開催されるようです(^^♪
市外へのお出かけもいいですが、この連休は地域のイベントに足を運んでみてはいかがでしょうかダッシュ

さて、5月1日現在の<助成金情報一覧>更新しました。
今回は新着19件。福祉や総合の分野が多く出ています。

以下、概要です。

--

【まちづくり】
一般財団法人 公園財団「公園・夢プラン大賞2025」
(応募期間)
2025年9月26日(金)

【子ども】
全国子どもの貧困・教育支援団体協議会「教育支援団体個別支援プログラム2025 supported by 日本生命」
(応募期間)
2025年4月5日(土)〜2025年5月18日(日)23:59

キズキ/READYFOR「急増する「不登校・長期欠席の子どもたち」支援モデル形成事業」
(応募期間)
2025年5月14日(水)〜6月9日(月)17時まで

岩手県青少年育成県民会議「令和7年度青少年育成地域活動支援事業」
(応募期間)
2025年7月31日(木)【必着】

【福祉分野】
清水基金「2025年度 NPO法人助成事業」
(応募期間)
2025年5月1日(木)〜6月20日(金)17時迄

岩手県共同募金会「令和8年度生活課題解決支援事業」
(応募期間)
2025年6月2日(月)

岩手県共同募金会「令和7年度共同募金による令和8年度施設整備事業」
(応募期間)
2025年5月1日(木)から2025年5月30日(金)まで
※中央競馬馬主社会福祉財団助成事業への申請には、岩手県共同募金会の推薦が必要です。

みずほ福祉助成財団「2025年度 社会福祉助成金財団」
(応募期間)
2025年7月4日(金) ※当日消印有効

松翁会「2025年度 社会福祉助成金」
(応募期間)
2025年7月31日(木)【必着】

24時間テレビチャリティー委員会「2025年『24時間テレビ』第48回 福祉車両寄贈」
(応募期間)
2025年5月20日(火) ※必着

【福祉分野・芸術・文化】
清水基金「2025年度 文化芸術活動特別助成事業」
(応募期間)
2025年5月1日(木)〜6月20日(金)17時迄

【環境分野】
パブリックリソース財団「2025年度 未来につなぐふるさと基金」
(応募期間)
2025年5月30日(金)

【総合】
森村豊明会「2025年度前期 森村豊明会助成金」
(応募期間)
2025年5月1日(木)から2025年5月30日(金)(当財団必着)

Yahoo!基金「2025年度IT利活用による社会の課題解決支援助成プログラム」
(応募期間)
2025年5月19日(月) 17:00

岩佐教育文化財団「第7回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」
(応募期間)
2025年5月26日(月)

フィッシュファミリー財団「第9回 チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞2025」
(応募期間)
2025年6月26日(木) 23:59(日本時間)

北野生涯教育振興会「2025年 生涯教育研究助成金」
(応募期間)
2025年5月28日(水) ※必着

真如苑「2025年度 市民防災・減災活動公募助成」
(応募期間)
2025年5月3日(土)〜5月17日(土)※消印有効

岩手県「令和7年度いわて若者チャレンジ補助募集」
(応募期間)
2025年5月23日(金)17時まで

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は5月15日(木)更新の予定です。

2025年04月15日

助成金情報一覧更新(4月15日版)

4月も半ばを過ぎ、新しい生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか(^_^)
先週末の暖かさで市内の桜が満開になりました花見(さくら)
木曜日以降は気温も上がるそうなので、お弁当を持ってお花見に出かけるのも良いですね!

さて、4月15日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着28件。子どもや福祉の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援】
岩手県「令和7年度NPO等による復興支援事業費補助事業(一般枠)」
(応募期間)
5月9日(金)午後5時必着

岩手県「令和7年度NPO等による復興支援事業費補助事業(復興枠)」
(応募期間)
5月9日(金)午後5時必着

【子ども】
ツルハホールディングス「ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2025年度夏期助成」
(応募期間)
2025年4月18日(金)19:00〜2025年5月9日(金) 17:00

公益推進協会「こどもオポチュニティーズクラブ基金 2025年夏の支援品」
(応募期間)
2025年4⽉30⽇(水) ※Googleフォームにて受付 17:00締切

博報堂教育財団「2025年度 第56回博報賞」
(応募期間)
2025年6月25日(水)

日本おもちゃ図書館財団「2025年度 (新設)老人福祉施設・老人ホーム等におもちゃセット助成事業」
(応募期間)
2025年5月20日(火) ※必着

日本おもちゃ図書館財団「2025年度 新設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業」
(応募期間)
2025年5月20日(火) ※必着

日本おもちゃ図書館財団「2025年度 既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業」
(応募期間)
2025年5月20日(火) ※必着

公益推進協会「浅井スクスク基金」
(応募期間)
2025年5月26日(月)

チャリティーサンタ「【子ども支援団体向け】本寄贈プログラム(2025年度)」
(応募期間)
2025年7月1日(火)

【福祉分野】
フランスベット・ホームケア財団「令和7年度 在宅ケアの対象となる高齢者や難病・がんのこども達への支援活動をしている団体に対する支援助成」
(応募期間)
2025年5月9日(金) 17:00

ユニベール財団「2025年度 特定活動助成」
(応募期間)
2025年7月18日(金) ※17:00時必着

あすなろ福祉財団「あすなろ福祉財団の助成 領域W」
(応募期間)
2025年7月25日(金) ※当日消印有効

太陽生命厚生財団「2025年度 調査研究助成」
(応募期間)
2025年6月30日 (月)必着

太陽生命厚生財団「2025年度 事業助成」
(応募期間)
2025年6月30日 (月)必着

あすたむ舎「第1回 障がい者支援事業」
(応募期間)
第1回募集 2025年4月〜7月末(募集中)

いきいき岩手支援財団「令和7年度「ご近所支え合い活動助成金」第2次募集」
(応募期間)
2025年5月6日(火)※消印有効

丸紅基金「2025年度(第51回)丸紅基金社会福祉助成金」
(応募期間)
2025年6月30日(月)

【環境分野】
都市緑化機構/第一生命財団「第36回 緑の環境プラン大賞」
(応募期間)
2025年6月30日(月)

都市緑化機構「第45回 緑の都市賞
(応募期間)
2025年6月30日(月)

都市緑化機構「第24回 緑化技術コンクール」
(応募期間)
2025年6月30日(月)

日本ナショナル・トラスト協会「2025年度 第21期ナショナル・トラスト活動助成」
(応募期間)
2025年6月6日(金)

【スポーツ分野】
マークスホールディングス育英会「2025年度上期 スポーツ活動助成」
(応募期間)
2025年5月20日(火)

【総合】
いきいき岩手支援財団「子育てにやさしい職場環境づくり助成金」
(応募期間)
2026年1月30日(金)必着 ※令和7年度の予算額に達し次第、受付を終了します。

日本財団「2025年度 日本財団補助施設の修繕・改造等に関する助成事業 第一期」
(応募期間)
第一期:2025年6月30日(月)

日本女性学習財団「「第9回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート募集」
(応募期間)
2025年8月31日(日) ※当日消印有効

トヨタ財団「2025年国内助成プログラム 新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」
(応募期間)
2025年6月5日(木) 15:00

トヨタ財団「2025年度トヨタ財団研究助成プログラム「つながりがデザインする未来の社会システム」」
(応募期間)
2025年6月6日(金)
--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は5月15日(木)更新の予定です。

2025年03月31日

助成金情報一覧更新(4月1日版)

4月1日。春と呼ぶには少し肌寒い日が続く今日この頃です。
新入生、新社会人の皆さん、新生活のスタートおめでとうございます!
これから新しい人との出会い、初めての経験などたくさんあると思います。
そんな時は失敗を恐れずに、どんどん新しいことに挑戦してみましょう!
きっと楽しい出来事や素晴らしいものにたくさん巡り合えるはず(*^^*)
これからの未来が素晴らしいものでありますように虹

さて、4月1日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着18件。子どもの分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援】
岩手県「令和7年度 被災者の参画による心の復興事業費補助金補助事業者の募集」
(応募期間)
2025年4月25日(金) 17時まで(必着)

【子ども】
伊藤忠記念財団「2025年度 子ども文庫助成事業」
(応募期間)
2025年6月20日(金) 当日消印有効

むすびえ「こども食堂向け「むすびえ・こども食堂基金」2025年度春募集」
(応募期間)
2025年4月16日(水) 17:00

いきいき岩手支援財団「令和7年度いわて子ども希望基金2次募集」
(応募期間)
2025年5月6日(火・祝)23:59

そらべあ基金「第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト」
(応募期間)
2025年5月29日(木) 書類必着

カメイ社会教育振興財団「カメイ社会教育振興財団 2025年度助成」
(応募期間)
2025年4月13日(日)《必着》

【こども・福祉分野】
松の花基金「令和7年度知的障害児(者)の福祉向上を目的とする施設事業・活動と研究・調査への助成」
(応募期間)
2025年8月31日(日)

【福祉分野】
日本財団「第5回日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」
(応募期間)
2025年6月13日(金) 17:00

いきいき岩手支援財団「令和7年度いわて保健福祉基金2次募集」
(応募期間)
2025年5月6日(電子申請)

【環境分野】
みなと総合研究財団「令和7年度「未来のみなとづくり助成(港・海辺活動/調査研究助成)」募集」
(応募期間)
2025年4月18日(金)※必着

みなと総合研究財団「令和7年度「未来のみなとづくり助成(港湾協力団体活動)」募集」募集」
(応募期間)
2025年4月18日(金)※必着

【スポーツ分野】
ヨネックススポーツ振興財団「2025年度助成事業<後期・一次締切>」
(応募期間)
一次締め切り 2025年5月10日(土) 15:00

【スポーツ分野・芸術・文化】
ブルボン吉田記念財団「2025年度 ⽂化芸術・スポーツ等振興活動への助成」
(応募期間)
2025年5⽉6⽇(⽕)

【芸術】
野村財団「2025年下期芸術文化助成」
(応募期間)
2025年4月30日(水)※17:00必着

【総合】
ニッポンハム食の未来財団「2025年度第一期 団体活動支援助成」
(応募期間)
2025年4月22日(火)

ニッポンハム食の未来財団「2025年度 災害時等における救援活動支援助成」
(応募期間)
迅速な緊急支援を目的として、年度毎(4月1日から翌年3月31日)に常時募集する
  ※本助成金の使用可能期間は交付後1年以内とする

公益推進協会「公推協 昭和ルネッサンスプロジェクト 2025」
(応募期間)
2025年4月14日

パブリックソース財団「野村グループ基金 みらい助成プログラム」
(応募期間)
2025年5月9日(金) 17:00

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は4月15日(火)更新の予定です。

2025年03月14日

助成金情報一覧更新(3月14日版)

少しずつ暖かさが増し、春の訪れを日ごとに感じられるようになりました。
桜が咲く日が楽しみですね(^^)
3月といえば卒業シーズン。
全国各地で卒業式が行われ、卒業生たちは学校生活でのさまざまな思い出を胸に、新しい未来へと歩みを進めます。
この春卒業を迎える皆さんのこれからの道が、輝かしいものとなりますようにきらきら

さて、3月14日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着17件。福祉や環境の分野が多く出ています。

以下、概要です。

--
【子ども】
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「まなび・体験ファンド 第3回公募」
(応募期間)
2025年4月13日(日) 23:59(申請フォーム送信完了時間)

むすびえ「2025年度『ファミリーマート&むすびえ こども食堂助成』」
(応募期間)
2025年3月31日(月)

【子ども・福祉分野】
大同生命厚生事業団「2025年度シニアボランティア・ビジネスパーソンボランティア活動助成」
(応募期間)
2025年4月1日(火)〜5月25日(日)※当日消印有効

みずほ教育福祉財団「令和7年度 ボランティア活動資金助成事業」
(応募期間)
2025年5月23日(金)必着

【福祉分野】
中央共同募金会「居場所を失った人への緊急活動応援助成 第11回」
(応募期間)
2025年4⽉7⽇(⽉)23時59分必着

みずほ教育福祉財団「第23回 配食用小型電気自動車寄贈事業」
(応募期間)
2025年6月13日(金)(必着)

日本生命財団「2025年度 地域福祉チャレンジ活動助成」
(応募期間)
2025年5月29日(木)入力〆切

芳心会「2025年度芳心会助成金 第1期」
(応募期間)
2025年5月31日必着

【環境分野】
砂防フロンティア整備推進機構「「砂防ボランティア基金」2025年度助成事業」
(応募期間)
2025年3月31日(月)

PwC財団「助成事業2025年度春期人間拡張(創造活動支援)募集」
(応募期間)
2025年3月31日(月) 12:00

PwC財団「助成事業2025年度春期環境(地球環境))募集」
(応募期間)
2025年3月31日(月) 12:00

PwC財団「助成事業2025年度春期環境(食料システム)募集」
(応募期間)
2025年3月31日(月) 12:00

自然環境研究センター「2025年度公益信託富士フイルム・グリーンファンド」
(応募期間)
2025年5月7日(水)当日消印有効

【芸術】
明治安田クオリティオブライフ文化財団「2025年度 海外音楽研修生費用助成」
(応募期間)
2025年4月4日(金)必着

日本フィランソロピック財団「第3回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」後期」
(応募期間)
2025年3月31日(月)

【総合】
イーパーツ「第107回リユースPC寄贈プログラム」
(応募期間)
2025年4月7日(月)

芳心会「2025年度芳心会助成金 第1期」
(応募期間)
2025年4月1日〜5月12日(必着)

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は4月1日(火)更新の予定です。

2025年02月25日

助成金情報一覧更新(2月25日版)

2月も下旬になり、少しずつ春の陽気を感じるようになってきました✿
花粉症の方には少しつらい時期ですが、桜の季節が待ち遠しい今日この頃です(●´ω`●)

さて、前回の更新から大変遅くなりましたが、2/25現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着31件。子どもや福祉の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【まちづくり】
岩手県都市計画課「令和7年度景観からの地域づくり(景観点検)事業の受託団体の募集
(応募期間)
2025年5月9日(金)まで

区画整理促進機構「令和7年度街なか再生助成金」
(応募期間)
2025年3月31日

【子ども】
あしたの日本を創る協会「地域活動団体への助成「生活学校助成」」
(応募期間)
2025年4月30日(水)
※ashita@ashita.or.jpまでメールでご連絡のうえ、申請書をお取り寄せください(メールには「県名」「ご氏名」「地域活動団体名」をお書きください)

原田積善会「原田積善会助成事業」
(応募期間)
随時受付けております。

安藤スポーツ・食文化振興財団「2025年度自然体験活動支援事業「安藤財団 自然体験企画コンテスト」」
(応募期間)
2025年5月31日(土)

日本児童養護施設財団「カテゴリー3 卓越した能力を持つ人材を、早期に発掘・育成する教育プログラム 「先端・異能発掘・育成プログラム」
(応募期間)
2025年4月3日(木)17:00

日本児童養護施設財団「カテゴリー2 教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な 「心のエンジンを駆動させるプログラム」」
(応募期間)
2025年4月3日(木)17:00

日本児童養護施設財団「2025年度 児童養護施設ボランティアサポート基金」
(応募期間)
2025年3月31日(月)まで

日本フィランソロピック財団「第4回「子どもまんぷく基金」」
(応募期間)
2025年4月2日(水)

デロイトトーマツウェルビーイング財団「第3回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラム「タイプA」」
(応募期間)
2025年2月28日

ジャパン・カインドネス協会「2025年度JAPANこども基金」
(応募期間)
2025年3月31日(月)

サントリー“君は未知数”基金「サントリー“君は未知数”基金 2025」
(応募期間)
2025年3月18日(火)

【子ども・環境分野】
国土緑化推進機構「令和7年度 次世代育成公募事業「次世代の森づくりを担う人材育成事業」」
(応募期間)
3月15日(土) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)

国土緑化推進機構「令和7年度 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」」
(応募期間)
3月15日(土) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)

国土緑化推進機構「令和7年度 都道府県緑推推薦事業「子どもたちの未来の森づくり事業」」
(応募期間)
3月15日(土) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)

高原環境財団「2025年度子供たちの環境学習活動に対する助成事業」
(応募期間)
2025年5月12日(月)必着

モバイル・コミュニケーション・ファンド「2025年度(第23回)ドコモ市民活動団体助成事業」
(応募期間)
2025年3月31日(月)

【福祉分野】
公益推進協会「アディーレ未来創造基⾦ 社会的マイノリティ⽀援助成」
(応募期間)
2025年3⽉7⽇(⾦)17時まで

あすたむ舎「第3回 障がい者支援事業」
(応募期間)
2025年3月末

第一生命保険「第77回保健文化賞」
(応募期間)
2025年4月15日(火)当日消印有効

公益推進協会「HTM基金」
(応募期間)
2025年4⽉18⽇(⾦)※Googleフォームにて受付 17:00締切

NHK厚生文化事業団「第37回わかば基金」
(応募期間)
3月27日(木)必着/郵送のみ受け付け

公益推進協会「釋海心基金〜統合失調症など精神疾患を有する患者の生活支援、自殺抑止支援活動、自死遺族のサポート活動等への助成〜」
(応募期間)
2025年4月18日(金)

公益推進協会「HTM基金」
(応募期間)
2025年4月18日(金)

【環境分野】
岩手県企業局「令和7年度植樹活動支援事業の活用希望調査」
(応募期間)
2025年3月13日(木)まで

高原環境財団「2025年度緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業」
(応募期間)
2025年5月12日(月)必着

タカラ・ハーモニストファンド事務局「2025年度タカラ・ハーモニストファンド助成事業」
(応募期間)
2025年3月28日(金)必着

国土緑化推進機構「令和7年度 緑の募金一般公募事業 森林整備・緑化推進」
(応募期間)
3月15日(土) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)

国土緑化推進機構「令和7年度「緑と水の森林ファンド」」
(応募期間)
3月15日(土) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで)

【総合】
公益推進協会「建設⼥⼦応援ファンド 第2期」
(応募期間)
2025年5⽉20⽇ 17:00

お金をまわそう基金「お金をまわそう基金」
(応募期間)
2025年2月28日

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は3月14日(金)更新の予定です。

2025年01月16日

助成金情報一覧更新(1月16日版)

先週末は各所で“みずき団子づくり”が行われたというニュースをたくさん目にしました目
みずき団子は岩手県で行う小正月行事のこと。
五穀豊穣、無病息災、家内安全、一家繁栄などの願いが込めてミズキの枝に色とりどりのもちを飾ります。色は春の桜(赤)、夏の草木(緑)、秋の紅葉(黄色)、冬の雪(白)と四季を表しているそうですだんご
カラフルで賑やかな感じもとてもかわいいですよね(*^^*)
2025年がみなさんにとって素敵な一年になりますように四つ葉


さて、1月16日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着14件。被災者(地)支援や福祉の分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援】
厚生労働省「令和7年度被災者見守り・相談支援事業(公募法人実施分)」
(応募期間)
2025年1月31日(金)※必着

中央共同募金会「ボラサポ(事前登録審査)2025年度被災地支援NPO助成事業」
(応募期間)
2025年2月3日(月)

復興庁「令和7年度 被災者支援コーディネート事業」
(応募期間)
2025年1月24日(金) 17:00

復興庁「令和7年度被災地支援総合交付金 被災者支援総合事業「心の復興」事業」
(応募期間)
2024年12月27日(金)〜2025年1月20日(月) 17:00必着

【子ども】
科学技術振興機構「令和7年度女子中高生の理系進路選択支援プログラム」
(応募期間)
2025年1月15日(水)〜2025年2月20日(木)正午

パブリックリソース財団「Y’sファンドD&I基金〜みんな違って、みんないい〜第3回(2025年度)募集」
(応募期間)
2025年1月14日(火)〜2025年2月14日(金)17:00まで

ETIC.「大和証券グループ 子ども支援団体対象 「NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム」2025」
(応募期間)
2025年1月8日(水)〜2025年2月20日(木)

【子ども・福祉分野】
真如苑「2025年度分自立援助ホーム支援助成」
(応募期間)
2025年1月24日(金)〜1月31日(金) 17:00

【福祉分野】
木口福祉財団「2025年度地域福祉振興助成」
(応募期間)
2025年1月15日(水)〜2月25日(火)

福祉医療機構「令和7年度WAM助成 通常助成事業」
(応募期間)
2025年1月27日(月)15時まで

福祉医療機構「令和7年度WAM助成 モデル事業」
(応募期間)
2025年1月27日(月)15時まで

福祉医療機構「令和6年度WAM助成(補正予算事業)物価高騰の影響下における生活困窮者やひきこもり状態にある者等の支援に係る民間団体活動助成事業」
(応募期間)
2025年1月22日(水)15時まで

【芸術・文化】
ポーラ伝統文化振興財団「2025年度ポーラ伝統文化振興財団助成事業」
(応募期間)
2025年2月1日〜2025年3月31日(当日消印有効)

【総合】
風に立つライオン基金「風に立つライオン オブ・ザ・イヤー」
(応募期間)
2025年1月〜6月30日(月)

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は2月3日(月)更新の予定です。

2024年12月25日

助成金情報一覧更新(12月25日版)

ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る〜♪
今日はクリスマスクリスマスツリーみなさんのもとにはサンタクロースは来たでしょうかサンタ
いくつになってもこの日は少しウキウキしてしまいます(*^^*)
年末に向けて忙しい時期ではありますが、みなさんにとって素敵な一日になりますようにきらきら

さて、12月25日現在の<助成金情報一覧>を更新しました。
今回は新着17件。子ども分野が多く出ています。

以下、概要です。
--
【被災者(地)支援・まちづくり】
子ども未来支援財団「ユースアクション東北(助成金プログラム)」
(応募期間)
毎月末日

【まちづくり】
国土交通省「令和6年度補正予算 官民連携まちなか再生推進事業 普及啓発事業(地域伴走型)」
(応募期間)
2025年1月9日(木)15:00まで

岩手県立大学「令和7年度地域協働研究」
(応募期間)
2025年1月14日(火)

東北地域づくり協会「令和7年度 地域づくり支援事業」
(応募期間)
2024年12月2日(月)〜2025年1月31日(金) ※必着

【子ども】
サウンドハウスこどものみらい財団「「こどものみらい基金」」
(応募期間)
応募は、年間を通して受け付けています
※審査も随時実施しており、およそ1〜2か月のお時間をいただきます

ソフトバンク/中央共同募金会「ソフトバンク・チャリティスマイル 第9回「安心して社会に巣立とう」応援助成」
(応募期間)
2025年1月24日(金)23時59分必着

こどもの未来創造基金「令和7年度 児童養護施設等助成金」
(応募期間)
2025年1月1日(水)〜2025年2月28日(金)(期間内に必着)

樫の芽会「令和7(2025)年度 伴走型就学・学習支援活動助成」
(応募期間)
2025年1月14日(火)〜2025年3月7日(金)

【子ども・福祉分野】
ロート製薬/ピースウィンズ・ジャパン「第2回ロート子どもの夢基金」
(応募期間)
2025年1月16日(木) 17:00

【医療・福祉分野】
市民社会創造ファンド「2025年度 ジョンソン・エンド・ジョンソン コミュニティ・ヘルスケア・プログラム」
(応募期間)
2025年1月31日(金)必着

【福祉分野】
日本理学療法士協会「2025年度 障がい者団体助成事業」
(応募期間)
2025年2月13日(木)(必着)

篠原欣子記念財団「令和6年度 社会的養護施設等支度金助成」
(応募期間)
2025年1月15日(水)迄

日本フィランソロピック財団「第2回「LIFULL HOME’S 基金」助成」
(応募期間)
2024年12月17日(火)〜2025年1月21日(火)

【環境分野】
日本財団「2025年度 第2回海と日本PROJECT助成事業」
(応募期間)
2025年1月7日(火)11:00〜2025年1月20日(月)17:00まで

【芸術・文化】
アイスタイル芸術スポーツ振興財団「現代芸術振興助成 2025年度」
(応募期間)
2025年2月13日(木)

【総合】
イーパーツ「第30回複合機およびラベルライター寄贈プログラム」
(応募期間)
2025年1月15日(水)

イーパーツ「スグくるんPC寄贈プログラム」
(応募期間)
2025年2月13日(木)

--

募集内容の詳細や継続募集中の助成金情報は<助成金情報一覧>をご確認ください。

次回は1月15日(水)更新の予定です。