• もっと見る

2017年02月07日

◆レポート 平成28年度 第8回高田地区市民会議 開催



遅くなってしまいましたが、1月17日(火)、
平成28年度 第8回「高田地区市民会議」を開催しました。

高田地区市民会議は高田町にお住まいの方、
これから住む予定がある方などを対象として、
平成26年度から開催しています。
本年度より、高田地区コミュニティ推進協議会との
共催で行っています。

今年度は、
“地域に住む住民同士が町内会や自治会の枠をこえて集まり
交流するきっかけになるように”
との思いから、2つの企画を開催することとなりました。
そして、その思いをさらに伝えられるように
企画の詳細を話し合っています。

第8回市民会議

2つの企画開催日程が決定し、
当日に向けて参加・応募状況の確認や必要事項について
少しずつ掘り下げて検討を行っています。

○『動く七夕写真コンテスト』に関して
展示・投票期間が決定。
実際に展示するための作業日程や展示に必要な物の
リストアップ・対応者などについて話し合いました。
また、申込み締切りが迫っているため、
再度誰がどこに声がけをするかの確認も行いました。

○『高田町新春カラオケまつり』に関して
当日の司会や、歌う順番、リハーサル、
当日までに準備するもの等について話し合いを行いました。
申込締切りまで残り2週間という中、
もう少し参加の声がほしいという話になり
そこについても検討を行っています。

高田地区市民会議の場でずっと話されているのは、
“これからのことについて
 何か話し合いを行いたいと考えても、参加する人が少ない”
ということでした。
人は住んでいたけど、それぞれの方向を向いていた。

同じ方向を見て、同じゴールを目指すために
“人が集まり交流することが必要”
という考えのもと、昨年度は花を通じて人が集まり会話し
交流の機会をつくることを目的とした
『花っこ、植えっぺ!』を開催。

そして今年度は、町内会や自治会の中でも人のつながりを
再度見つめ直し、さらにその枠をこえて
高田町に住む人同士の交流のために
『高田町新春カラオケ祭り』と『動く七夕写真コンテスト』
の開催を目指しています。

そのため、今回はあえて
「町内会単位での申込み」という形になりました。

さて、そろそろ本番が迫ってきています。
面白そう! と思った方も、何やってんだ? と思った方も
ぜひご参加ください。

動く七夕写真コンテストの展示・投票期間が変更になりました。
・展示期間:2月11日(土)〜3月12日(日) 
※表彰式(2月26日)後、賞受賞者のみの展示になる可能性あり。
・投票期間:2月11日(土)〜2月19日(日)






この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック