• もっと見る

2016年09月09日

◆レポート 平成28年度 第3回「高田地区市民会議」 開催



8月26日(金)、平成28年度 第3回「高田地区市民会議」を開催しました。

高田地区市民会議は高田町にお住まいの方、これから住む予定のある方などを
対象として、平成26年度から開催しています。
本年度より、高田地区コミュニティ推進協議会との共催で行っています。

市民会議3-1 

前回までは、昨年度作成した『まちづくり計画』を元に、
「今年度やりたいこと」について皆さんに話し合っていただきました。
どの提案を実施したいか、皆さんで投票し、事務局側でも、
今年できそうな内容について検討しました。

その結果、下記の提案を議論することになりました。
“七夕の山車や準備の写真を使った「七夕写真展示会」”
“コミュニティづくりを目的としたカラオケ企画”
今回は、この2つの提案の具体的な実施計画を話し合いました。

○“七夕の山車や準備の写真を使った「七夕写真展示会」”について
震災以前は、七夕祭終了後道の駅に全ての山車を勢ぞろいさせることができました。
しかし、今年は工事の関係もあり、各祭組の山車を集結させることができませんでした。
そこで、写真だけでも一か所に集め、多くの人に見てもらおうという意見が
形になったものです。

当日七夕祭に参加できなかったり、祭組の「まかない」をしていた事から、
今年の山車を見ることができなかった方からも見たいとの声がありました。
写真の展示会を実施するために、展示時期や写真データの募集方法などについて
お話いただきました。
また敬老会にあわせて「七夕写真展示会」を開催し、
その後「コンテスト」を行ってはどうかとの提案もありました。

市民会議3-2 

○“コミュニティづくりを目的としたカラオケ企画”について
今年やりたい企画の一つとして、カラオケ大会を実施したいという声が多数ありました。
企画の準備段階から高田町の住民の皆さんに関わっていただくことで、
町内行事に参加してもらうきっかけ作りになるのでは?というアイディアです。

各町内会や自治会で予選を行い、本選をシンガポールホールで行ってはどうか?
各地区から選出する人数はどうするか?
告知方法や、日程と会場をどこにするか等、
具体的な実施に向けて参加者のみなさんのイメージが膨らみました。

市民会議3-3

結果として
「七夕写真展示会」は、高田町の敬老会に合わせた小規模開催とし、
「七夕写真コンテスト」は大々的に開催する方向が見えています。
「カラオケ大会」も年度内に開催を計画することとなりました。


次回、第4回「高田地区市民会議」は9月14日(水)
陸前高田市コミュニティホールで開催を予定しています。
高田町にお住まいの方、今後お住まいになる方、
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

----------------------------------------------------------------------

第4回「高田地区市民会議」

日 時:9月14日(水)19:00〜20:30 
場 所:陸前高田市コミュニティホール 中会議室
対 象:高田町にお住まいの方、今後お住まいになる方

----------------------------------------------------------------------





この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック