• もっと見る

2016年08月17日

◆レポート 平成28年度 第2回 「高田地区市民会議」 開催



7月29日(金)、平成28年度 第2回「高田地区市民会議」を開催しました。

高田地区市民会議は高田町にお住まいの方、これから住む予定のある方などを
対象として、平成26年度から開催しています。
本年度より、高田地区コミュニティ推進協議会との共催で行っています。

前回に引き続き、高田地区においてどんな取り組みが必要か、
昨年度作成した「まちづくり計画」を元に、今年度実施する事業の
具体的なアイディアを検討しました。


第2回市民会議@


昨年に引き続き出されているのは
「コミュニティづくりのための出会いの場(きっかけ)づくり」です。
高田町の皆さんが集うことを目的に、第1回では「住民の出番づくり」、
「各町内会の様子を聞き合いたい」との声がありました。

具体的には、
“高田地区住民が出会う場として、町内会対抗の「カラオケ大会」を実施したい”
“町内会長が集まり、ざっくばらんに話せる場を設ける”
などです。

今回は、これらの掘り下げに加えて、新たな企画提案もされました。例えば、
“七夕の山車や準備の写真を使った「七夕写真コンテスト」”
“来年度に向けて「子ども七夕」の実現を考え続けたい。
“氷上神社か栃ケ沢公園で実施する「お月見会」“をコミュニティホールでもやりたい。
“売店や清掃活動を通した「高田高校と地域との交流」”

特に住民の出番づくりについては、具体的なアイディアが出ています。

議論の後半では、出されたアイディアに参加者全員で投票しました。


第2回市民会議A


上記したもの以外にも、高田地区全体が交流するためのアイディアが
たくさん出されています。

「今年度やりたいこと」として、みなさんにお話頂いたアイディアと投票を元に、事務局側で実施に向けての計画(案)をコミュニティ推進協議会と検討し、次回報告させて頂きます。

どのグループも発想が豊かで、和気あいあいとした雰囲気の中で会議は終了しました。

次回、第3回「高田地区市民会議」は8月26日(金)陸前高田市コミュニティホールで開催を予定しています。
高田町にお住まいの方、今後お住まいになる方、
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第3回「高田地区市民会議」

日 時:8月26日(金)19:00〜20:30 
場 所:陸前高田市コミュニティホール 中会議室
対 象:高田町にお住まいの方、今後お住まいになる方

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック