• もっと見る
中嶋れん(日本共産党 宮城県委員会政策委員長)のブログ
« 2018年10月 | Main | 2018年12月 »
プロフィール

中嶋廉のブログさんの画像
中嶋廉のブログ
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
リンク集
月別アーカイブ
最新コメント
QRコード
https://blog.canpan.info/renn/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/renn/index2_0.xml
宮城県でも原発の安全協定締結自治体の拡大を[2018年11月07日(Wed)]
 茨城県にある東海第二原子力発電所は、7日にも最長20年の運転延長が認められる見通しです。周辺の自治体は8〜9日にも主張の会議を開催する方向で、今後は周辺6自治体から再稼働の事前了解が得られるかが焦点となります。日本原子力発電は、原発周辺の自治体にも事前了解の対象を拡大した全国初の協定を結んでいるからです。
 今朝のNHKニュースは、NHKが入手した報告書から、日本原電が当初、「ほかの電力会社の理解が得られない」などと協定を結ぶことを拒み、原発があるほかの地域に同じような協定が広がることを懸念していたことが分かったと報道しました。
 全国各地の原発は、これまで再稼働の前提として、立地している自治体の事前了解が必要でした。こうした中、日本原電はことし3月、原発の立地自治体の東海村だけでなく、周辺の5つの市にも「実質的な事前了解」の対象を拡大した全国で初めての協定を結びました。
 NHKは、情報公開請求により、協定締結までの日本原電と自治体との非公開の会合の報告書を入手したとしています。報告書によれば、おととし12月の会合で事前了解を求める自治体に対して日本原電は、「株主である大手電力会社などから理解を得ることは難しい」とか「原電1社では判断できない」と述べていたとされています。NHKニュースは、「株主の9割を占める電力各社に配慮して協定を結ぶことを拒み、原発があるほかの地域に同じような協定が広がることを懸念していたことが分かりました」と報道しました。
 ところが去年11月の会合で、日本原電は「ほかの地域に対しては、東海特有のものとして新協定を結ぶものと説明する」と述べ、新たな協定は、従来の協定の見直しではなく、原発周辺に多くの人口を抱える東海第二原発の事情によるものと強調していました。
 日本原電は、「非公開の議論についてコメントできない」としたうえで「従来の協定を見直すことでほかの電力会社に対して『同様の協定を結ぶべきだ』という声があがり、混乱が起きることを懸念していた」としています。

 女川原発の30km圏内の市町が、事前了解権のある安全協定の締結を求めましたが、東北電力との合意に至っていません。その際に、「前例がない」ことが理由の一つにされました。
 今年3月29日の日本原電と周辺6市村との新しい協定の締結で「前例」ができました。東北電力と関係自治体に事前了解権のある協定締結自治体の拡大を、あらためて求めたいところです。

tokai2.jpg
水戸市議会の原発再稼働反対の意見書を紹介しますー実質的事前了解権をもつ県庁所在市で初めて(6月定例会)[2018年11月07日(Wed)]
 水戸市議会が6月の定例会で東海第二原発の再稼働に反対する意見書を採択しています。賛成が17人、反対が2人、棄権が7人でした。水戸市は、3月29日に日本原電と新たな安全協定を締結して実質的な事前了解権をもつようになった自治体の一つ。人口27万人を有する県庁所在地の議会の議決は重いものがあります。
 日本共産党水戸市議団のニュースで、その内容と各党・会派の態度を紹介します。

●ダウンロードはこちらから
 右矢印118年6月 日本共産党水戸市議団ニュース.pdf

181105_mitonews_blog.jpg
最新記事
検索
検索語句